青梗菜
こんにちはぁ~★
連日、35℃を超えていたので、今日は 涼しく(!?)感じられる うずちゃんです。
世の中 昨日から「3連休」ですねー 道路&電車は混雑しているんでしょうね!
うずちゃんは「混雑」を避ける為 おうちで 「ゴロリィ~ン★」です。
昨日、お買い物に行ったら「青梗菜」がお買い得でした(^-^) ので、
夕飯は「青梗菜に決定!」 で、「?」が出来る?
ラッキー★ 「袋」に メニューの紹介が載っていました。
用意するのは あと、「卵」&「エビ」ちゃんが必要です。
①「青梗菜」(2株) は葉・株に分けておく。 株は更に 1/4位にカットしておく。
(軽く 茹でておくと、炒め時間 を短くできるよん) ・・・ フライパンを熱し、油を敷いて炒
め、いちど、取り出しておく。
②「エビ」は カワ&セワタをとって、酒・塩・こしょう・片栗粉をまぶして下味をつけておく
(うずは みじん切りにした、にんにく も、一緒に加えておきました!) ・・・ 油を少し足
して、炒め、またまた、取り出しておく。
③卵はほぐして、フライパンを熱し、油を敷いて 大きめの「いり卵」を作っておく。
④ ぜーんぶを「フライパン」に戻し、ごま油・しお・こしょう で 味を整える。
お好みで 香りづけに 醤油 を すこ~し たらしてもいいかもよ。
(うずはチョコット醤油たらしました) にんにく も 含めて これ 正解!!
で、出来ばえは こんな感じ。
結構 にんにく味がいいかも(^-^) 美味しかったよ。
「色」も オレンジ・緑・黄色 で きれいだよ
後は「イカ」の丸焼き 網でイカを焼いてたら、「エンニチ」のニオイが
してきちゃった(笑) イカの「ワタ」は「アルミホイル」で包んで トースター で 焼いてお
いて、イカ&ゲソ 食べる時に 付けると 「大人の味」になりまーす(^0^)
「酒の肴」にもピッタリ★ かもね。 ただ、ちょっぴし しょっぱいから、食べ過ぎ。に
ご注意 下さいね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっぽ(2020.02.18)
- リベンジ(2019.06.09)
- じゃがコンビーフ お皿の追加だよ〜(2018.08.01)
- じゃがび〜〜(2018.07.12)
- いくらん&らん(2017.11.04)
コメント
青梗菜はしゃきしゃきしておいしいよね~~!こんな風にちゃちゃっと出来る炒め物、夏には最適だね。
色合いも
なるほどかわい~~~!
イカ焼き・・縁日の匂い・・・そうだよね~~!
うずちゃん、相変わらずかわいいな。YOME、暑さでスゴイ顔してるよ・・・・。
投稿: YOME | 2006年7月17日 (月) 10時16分
「きゃぁ~ カワイイ★」なんて!うれしぃーー!! もう一回言って(笑) YOMEちゃんファンが沢山いる中、うずにコメント 本当にありがとーです(^-^)
投稿: YOMEちゃんへ | 2006年7月17日 (月) 13時47分