菓子パン
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
何度も言うようですが、すっかり「食欲の秋★突入中」で困っている うずちゃんで ござい
ます(^u^) スーパーにお買い物に行くと ついつい・・・ 「試食」に手&足が向かってい
るんです(笑) で、余計なもの 買っちゃうんだなぁ~(^_^;)
「埼玉物産展」って云うのを 開催してて、「川越のさつまいもシューマイ」なんて云うのも
ありました。(これは 試食だけー) だーすきな「五家宝」を発見! 最後の1個だったよう
でした。 これは 「カゴ」の中へ。 お買い上げぇ~
あ、「昨日の 夕飯でした」
★うなぎ ★鶏レバーのピリ辛&すっぱ炒め(唐辛子&お酢味) ★ハマグリの潮汁
★ポテトサラダ(これは「ホタテ(缶)」で味付けしています。)
★大根&さつまあげの醤油煮
あら、「ポテトサラダ」が行方不明(笑) 後ほど ご紹介させて頂きます。
(ご紹介する程じゃないけどね)(^^ゞ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は 朝から 「晴れ★晴れ」 で 気持ち良かったです(^-^)
洗濯物も2日分 しっかり乾いて お布団も干せて 「フカフカ」です♪
最近 「カカオ」のパーセントが高い 「チョコレート」を良く見かけます
で、思い切って 「カカオ99% チョコ」を買ってみました。
「お味は・・・」 うぅーん やっぱり 思った以上に 「苦かったわぁ~!」
でーも その分 太らなさそーーだよねー(笑)
おまけ・・・
香りがお届け出来ないのが 残念なくらい 「香りの 濃い バラ」 が
うずちゃん家には 咲くんですねぇ~ 早めに 切って 「ドライフラワー」に すると
ずーっと 香りが 楽しめるんですよ★
これでーす
名前。。。? 分かんないにゃー
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
パン作りの時に 欠かせない 「ドライイースト&強力粉」 今までは スーパーでも売って
る 50g ¥250位の「日清 スーパーカメリア」のドライイースト。粉は ゴールデンヨッ
ト」を使っていたんだけど、 ブログで皆さんの「パン作り」を見ていると、「ドライイーストは
サフ」&「強力粉はスーパーキング」って言うのを 良く 聞きます(見ます)。
で、昨日、「輸入食品屋さん」で 見つけました (うずには)ウワサの「サフ」のドライイース
ト&スーパーキング」 で、早速 購入してみました(^-^)
でーも、「量」がスゴイの! 粉の2kgはいいんだけど・・・
イーストは「500g」もある~! (これから いーっぱい パン 作れるぞぉ~!!)
安かったよ(^-^) 500gで¥960! (いつもので計算すると、¥2500だもん!)
一緒に写ってるのは 「かぼちゃ」くん
このお店も (どこのお店も) すっかり 「ハローウィン」の カワイイ 飾り物がいぃ~ぱい
あったよぉ~★ で、思わず 買っちゃった(^-^)♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先程「製作中」だった「甘酒パン」出来ましたー!!
作ってる途中は「お酒」の香り プンプン だったんですが・・・
出来上がったら ぜーんぜん しませんでした。
でーも、「食べて 噛み噛みしたら ん? これは お酒か?」 みたいな、「味」は
しっかり出てました(^-^) 運転前は食べられない?(ほどじゃ無いけどね(笑))
サスガに、「甘」が ついているので、今回は「メープル」は入れず、砂糖も きもーち、控
えめ。 に して仕上げたので メープルの「茶色」はなく、「真っ白」に 仕上がり、甘さも
丁度良く 噛めば噛むだけ、「ほぉんの~り と 甘さが増してきます」
とりあえず うず的には、「大成功」だったです!!
いいーんでない! パン屋さん 作ろーよ 「甘酒パン」 え、もうある?
うずが知らないだけだったりして・・・(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この前 ジュースストックBOXの中に「甘酒」発見。
これ、パン作りの「水分」で利用できないかな・・・?
「麹」で「発酵」もしかしたら ひじょーにGOODかも!?
と、かってに考え 「作ってみようー」っと、いま、製作中です。
あーと、何時間後かな 出来たら 「味」のほどをお知らせしたいと 思います。
乞うご期待!あれ! お楽しみにね(^-^)
あ、そうそう、準備している間に 「アーモンドケーキ」を朝一番で こしらえてみました。
これです。
「アーモンドプードル」があったので、作ってみました。
バター40g・砂糖40g・アーモンドプードル50g・卵1個・ ぜーんぶ 混ぜて、「カップ」
に 入れて 180℃のオーブンで15分位焼くだけです。
あ、焼く前に、「スライスアーモンド」のせたら 豪華だよね。
今日はスライスがなかったので、「ツブツブダストアーモンド」をのせました。
小麦粉を使わないで アーモンドプードルの使用で、「いい香り」ですよぉ~★
香り と言えば・・・ 「お酒」のニオイがしてきた・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
えー 今日はめちゃんこ 久しぶりに・・・ 「パーマ」をかけました。
最後に 「パーマをかけたのは」・・・ 高校生の頃かな・・・ 大学生の時はかけたっけ
かな・・・? ま、とりあえず、本当に 久々にかけました。
最近流行の「クルクル縦ロール風」になるように、「毛先」 だけを ふんわり軽めに かけ
てもらいました(^-^)
「ま、いいんじゃない」ってな具合に仕上がりました。
ちゃんと、キレイに「セット」したら 「お写真」を載せたいと 考えております。
しばし、お待ち下さいませ。 え、「待ってない」って。 こりゃ、失礼イタシマシタ(笑)
お後も 宜しいようで ほな、また。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近は 2.3日に一度 「朝パン」を焼いております。
その名も「メープル食パン」です。
いろーんな「レシピ」を入手 したけれど、最近は「これ」ばっかりです。
なにせ、「メープル」がきいてて あまぁ~い(^-^) んで、毎日食べても 飽きないんだ
ほんとーは 教えるの モッタイナイんだけど・・・
今回は 「特別に」教えちゃいます!
強力粉220g・水150cc・塩小さじ1/2・バター20g・砂糖大さじ1・スキムミルク大さじ1
メープルシロップだぁらぁ~っとたっぷり!(^-^)回しかける・ドライイースト小さじ1
を 全て「HB」に入れて 「スイッチON!」 です! この、分量サイコー!!よ(^-^)
ぜーひ、試してみてね♪
そーそー、パンの横にあるのは 大活躍!「パン切り電動スライサー」です
これ、大変便利ちゃんです★ 切り口は「買ったのみたいに スパッ!と キレイは
モチロン、焼きたてホカホカの軟らかい時でも 切れるんです」 ズイブン前に入手
したもので、最近は見かけないな・・・
パン作りしている方に おススメしたいけれど、 あるのかなぁ・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日&今日と いいお天気&爽やかな風で 気持ちいいですねー (^-^)
お布団もほっかほかで 幸せぇ~って 感じで◎です★
マサシク! 「天高く うま・・・ いえいえ! 天高く うず肥える(肥えた) 秋」 です(笑)
で、遅くなりましたが 「昨日の 夕飯」です
「鯛めし」→「鯛雑炊」でした。
面倒でも 「鯛」を 一度 焼いてから 身をほぐしておき、「鯛のあら骨」は水を足して「圧
力鍋」で軟らかくし ウマミを出してから コシてダシをとる。
「かつを」と「こんぶ」でダシをとる。 この、「鯛&かつを」のWスープ!! を かけて
雑炊(ダシ茶漬け)のようにして 頂きました(^-^)
ダシがキイテテ うまい! いい香りぃ~ 日本人に産まれてよかったぁ~。 と 思った
瞬間でした(^u^)
で、これが 「Wスープ」をかけて 「ミツバ&ほぐした鯛」をトッピング しました。
隣りに あるのは 「おくら&納豆」の ネバネバちゃんです。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
あー とうとう きました「この季節」 うずちゃんは 「春のスギ花粉」以上に 「秋のぶたく
さ」に反応 するんです・・・!! うー つらいねぇ~(><)
まず、朝 起きたら 「くしゃみ」「鼻かみ」から 始まります。
んー なんて 色気がないんだ(笑) もっと 他に 「好い物」持ちたいもんだよ★
昨日 今日 と 朝から いいお天気 で 「お布団」干しには サイコー!!
でーも、後が 辛いんだよね・・・
「花粉のばかやろー」と サケビタイ うずちゃんでした。
ぶたくさで「お悩みの方」多いんでないかしら・・・
「何か いい対策」あったら おしえてー! 下さい。
ちなみに・・・ 春のスギ&秋のぶたくさ 共に アレルギーテスト検査をしたら、ドクターが
結果を見て 「へへへ こりゃー すんごいねー ハハハ」と 笑ったくらい ヒドイ アレル
ギー結果でした。 普通人の100倍 あるそうです・・・
こりゃー 確かに 笑うしかないね (^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日は 「期待ハズレノ写真(笑)で 失礼イタシマシタ」(^_^;)
昨晩の ご飯は 「エビマヨ」でした。
かーんたんで 「豪華」に見えて 美味しくて おススメです。 確か、レシピは「周さん(最
近 TVで見掛けなくなったな・・・周 富徳さん) 勝手にアップして ゴメンナさい。
こんなんです もし、宜しかったら お試し下さい。ませ。
①エビは背ワタを取って ごま油・しお(少し)・溶き卵(うずはたまに 入れません) で
下味を付けておきます。(ビニール袋に全部入れて モミモミ すれば ラクチン)
②ソース作り
マヨネーズ150g・トマトケチャップ大さじ1・練乳60g・レモン汁大さじ3~4 これ全部ただ
まぜるだけ。 (分量は この材料が入れば テキトー でもOK)
③ ①のエビに片栗粉をまぶして 揚げる・・・エビを揚げる前に「ソース」は作っておいて
下さい。
④ 揚げた「エビ」を熱いうちに 「ソース」の中へ いれて、からめます。
揚げるのは メンドクサイけど・・・ 冷めても 美味しいよ。
写真の隣りは 「お味噌汁」代わりに 「わんこニュウ麺汁」・・・めんつゆの中に茹でた
そうめん を 入れて 薬味(今日はあったので、ネギ・ミョウガ・刻んだ大場+絹サヤ)
こんな感じでした。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
きゃぁーー 恥ずかしいわぁ~(*^_^*) あんまし、素晴らしくはないんで (^^ゞ
ご了承下さい。ませ・・・ 失礼イタシマシタ。
たまにゃー 「お顔パック」でも しようと 探したら なくて、「目もとパック」を発見!
いつ買ったんだっけ? ちょっと 古いかも・・・(笑)
ダイジョーブかな? (@_@)
しかーし、ダーリン曰く 「へーキだよ。だって オレじゃないもん。うずの顔だもーん」だっ
て。 ふーんだ(;一_一) いいもーん 「キレイ」になるには!
目もと に シールを貼って 一晩寝たら 翌朝「目もとふっくら いい感じ」に なるんだっ
て。 初挑戦 開始! で、でーも、古かったのか(笑) 1時間もしないうちに 貼った
所が 「チクチク」してきちゃった。 おおー かぶれたら困るので、ハガシマシタ・・・
美しくなれたのかしら? それは うずのみぞ知る! ハハハ(*^_^*)V
やっぱり、こういうのにも 「賞味期限」みたいなもん あるのかなー?
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
台風の影響で 朝から 「雨」降ってるなー。 っと 思ったら 急に 「晴れ」たり、 また
ドカ雨降ったり。と、ヘンテコリンなお天気でしたねぇ~ & 久しぶりに 「蒸す」しね・・・
まだ、流行ってるのかな~「寒天」 少し前は あらゆる「お店」から 「棒寒天」が 姿
を消したっけなぁ~・・・ で、最近 「グレープフルーツ味で美味しくて カロリーゼロ」の
「飲む寒天」 とやらを 見つけて 少し 「ハマってます」(^v^)♪
んで もって、「小腹」が空いたら チューチューすってます(笑)
せっかく、「カロリーゼロ」でも・・・・
ハハハ これ おやつに食べたら 意味無いよね・・・(^_^;)
以後、気をつけます。 うそです。って言うか、「無理」です。 ^_^;
で、これは 「FLAVOR」の「メープルシフォンケーキ」です。
この前、「デパート」でゲットしました★
でっかい「バケツ」みたいな ケースに入って売っています。
シフォンケーキ。上手に作ってみたいなー。
今度、「挑戦」してみよっかなー。
「美味しくて&簡単」 失敗しないで 焼けるレシピ あったら、 教えてケロ~!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
めっきり 涼しく・・・ 寒くなってまいりました。
この前、「おでん」をこしらえ、「具」を食べ尽くしてしまい、「汁」だけ 結構 残っていまし
た。この汁、「ウマミ」たっぷりで、捨てるのは もったいないなぁ~・・・
と、思い。 「再利用」は出来ないものだろーか?
考えました。 みんなは、「おでんの残り汁」 どーしてる?
うずが 考え出したのは・・・ 「はんぺん」&昨日の 残った 「イカ」を 入れて、
味をしみ込ませました。 で、今晩 お味噌汁代わりに 飲み(食べ)ました。
はんぺんが、白→(汁を吸って)茶色→(イカの皮で)赤色 と 複雑な「色」を していまし
たが、「味」に 問題は ございませんでした。(笑)
真ん中のは「もつ」です。 と、言う事で 今日は(も)、手抜き ごはんでした(^^ゞ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
3連休の 「真ん中」 ですねー
近所の 小学校 で 「運動会」 が 開催されてるみたいで ピストル音の「パァ~ン」 が
聞こえてきます。 最近 運動不足なもんで 「うずも参加」 しなくちゃ いけんです(笑)
ダーリンは この 3連休は 何だかんだで お仕事が入ってるし、出掛けても あちこち
で 「渋滞」 みたいなんで、うずちゃんは 「お家」に居る事 決定。
雨も降りそうだし・・・
で、ひさーしぶりに、「ミシン」でも 出して・・・
「あるもの」をこしらえてみました。 (ミシンを出すほどの「作品」ではないんだけどね)
これでございます。分かるかにゃん?
クリックしてみて下さいませ。 全体が見えます。
これから もっと 寒くなってきて、「お鼻」がジュルジュル になるのと、前物が 「ボロボ
ロ」になってきちゃった ので 「ティッシュカバー」を「新調」してみました。
調子に乗って 「4個」 も 作っちゃいました。(笑)
あ、昨日 作った 「栗の甘露煮」 冷蔵庫で 冷やしたら 「マジウマ」(^u^) でした★
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この前 八百屋さんで 「生の栗」をめっけました。
結構 「大粒」! 買っちゃえ(^-^) 購入してから んー。「マロングラッセ」とか「栗の
渋皮煮」とか 出来ないものだろーか? お家に帰ってきてから 「レエシピ」を検索!
あったには あったんだけど・・・ 時間かかりそー でも、チャレンジ 開始!
で、昨日から 「仕込んでおいたんですねー(^-^)」
①栗の「鬼皮」をむく為に お湯 に浸しておく → 皮をむく
②「重曹」を入れて 栗を煮る → 茹でこぼす
③湯を変えて 栗を煮る これを 3回くらい くり返す
④ひたひたの湯に「砂糖(かなり多め)」を入れ 煮とかす。
⑤冷まして 「味」をしみ込ませる」
ちゃんと 出来たよー。 もっと、甘くても いいかも!
「渋皮って食べられるんだぁー やわらかく 出来たね。 なかなか うまい
よ。」 と ダーリンも 感激(!?) しておりました。
今晩の「おかず」は 「かぼちゃ」を煮ました 後は、「合い挽きでそぼろ」 ご飯は
「新米」です! ピカピカに光って炊きあがり オイシソーです(^u^)
そーそー、「いか」が安かったので 2ハイ 買って 「お刺身用に いかそうめん」&
「丸焼き」 にしました。
「うずちゃんのお腹の中です」 あしからず。(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日&今日 と アニヴァーサリー つづきです。
今日は 上野へ 「院展」を見に 行って来ました。 う~ん「芸術の秋」です。
入り口 でも 「パフォーマンス」をしている 「芸術の人」がおりました。
「作品」を見た後は 上野公園 散策。
あーちすと。の方々 が たくさん 「お歌」を披露しておりました。
で、その後は 御徒町&アメ横へ くりだしましたよー!(^-^)
わんさか 人が沢山!! で、 アメ横は「1000円」が好き(^-^)
ですねー なんでも、 「これ、1000えんでいいよ!」
こればっか(笑) でした。 マグロのサクも 5000円って
札があるのに 1000円! お家が近かったら 良かったなぁ~★
で、待ってました! 今夜の「ディナー」は 日本橋へ移動して、おなじみ 「九州じゃんが
ら」 らーめん でした。(^0^)V
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
えー 本日 実は 現地時間で 「結婚記念日」だったんでーす。\(^o^)/
現地時間!? と、言うのも にゃんと、うずちゃん夫婦は「ハワイ」で挙式したんです。
日本時間では 明日なんです。 だから、2日続けて 「アニヴァーサリー」です(^-^)
まず(!?)、今日のディナーは 松茸づくし! 「松茸ごはん・うどん・土瓶蒸し・天ぷら」を頂
に デパートにある 「歌行燈」 と言う お店へ 連れて行ってもらいました(^0^)
もー 食べられないぃ~
そーそー 去年はね アメリカへ (義妹の所) 遊びに 行ってたんだよ★
向こうは 涼しいより 寒くて「ダウンベスト」着てたくらいだったんです。
今年も 既に 寒いらしく 車のガラスには 「霜」が付くんですって!
地球温暖化の逆ね・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
気を取り直して・・・
何だか 今日は 続けての アップです。
朝「チョコパン」をHBで焼きました。
チョコは 牛乳に「チョココーンフレーク」 を 浸しておいて その 「牛乳」を 使いました
一石二鳥 でしょ(^-^)V うずちゃん あったまいいぃ~(笑)
是非、お試し下さい。(ほんのり コーンフレーク の香りが・・)
「アメリカ」に 嫁いだ 義妹の所に 最近赤ちゃんが産まれたんです
と、言っても 「にゃんこ」 ねこちゃんです。 やっとこさ 「目」が開いた
ぐらいで 産まれたて ほやほや らしいんです。
この 「うずちゃん日記」にも 時々 コメント を付けてくれる 「ピーマン好き」の妹ちゃん
の事です。
子猫の写真を見たら めちゃんこ かわゆいんです!!
ほしーなーぁ~(^-^) 持って帰って来れないかな? 調べたら 「子猫」は機内
手荷物で 搭乗できる 飛行機会社 も あるんですねー 驚いちゃいました!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ははは。 「写真挿入」大失敗です(^_^;)
はてぇー 「?%」にすれば 皆さんのように キレイに 収まるんでしょうか?
教えて下さい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は 残念ながら 「朝から雨でした・・・」
だーから、お外 出るの やぁ~だぁ~なぁ~ っと 思って お買い物は「無しぃ~」の
つもり だったんだー! でも、新聞の広告見たら 「今日のお買い得品」めっけちゃった
んです。 「ダブ」の詰め替え用 シャンプー&コンディショナー」¥298 安いよね。
つられて 近くだし トコトコ お歩きで お買い物行って来ました。
お買い物に出ると、「これだけ」じゃー終わらないんだよね・・・
ついつい、「他の物」も買っちゃうんだな・・・ (><)
めんつゆ・牛乳・・・ 液体ばっかり。 う、歩いてきたのに、重たくなっちゃった(^_^;)
お昼は コーンにマヨを混ぜたのを うずぱん に乗せて 焼きました。
「チーズ」乗せたら ちょっとした 「ピザ」だね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
な・なんか アヤシイタイトル だわぁ~(*^。^*)
昨日の夜中 3時ごろ やったら「ピカピカ」するから 目が覚めッちゃった。
そしたら、「雷」じゃん! ゴロゴロの「音」は無くて 光 だけ・・・ ブキミだったよ~
そのうちに・・・ ドッカーン!スゴイ音 近くで落雷があったらしい・・・
で、その後一瞬「豪雨」!
朝は 晴れてたんだなぁ~ でも また 曇ってきたり 晴れたり
今日 1日は ヘンテコリンな お天気そうだわ。 お洗濯物は 明日かな?
ぐーたら オサボリ うずちゃんの巻き。に なりそーです。(^^ゞ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
わんこの「ミミ」「シッポ」が動いてカワイイので 「にゃんこ」から「わんこ」へ
「テンプレート」を また また 変えてしまいました・・・
今日のお昼 うずパパ&ママが 久々 遊びに来たので
(ママは 時々 来てたけど、パパは お仕事が忙しくて、久しぶりでした)
「うずちゃん特製ぱん&ビーフシチュー」をふるまいました。
「出来立てにパンは ウマイなぁ~」っと 言って、うずパパは 「プレーンぱん」を いっき
に 4枚も!! 食ったジョ~さ・さすが! うずパパ!やるなぁ~ (たぶん、お腹が空い
ていて、本当に パン しか無かったから だと 思うんだけどね・・・(笑))
でも、こんなに 食べて頂けると 作った甲斐あるねぇ~\(^o^)/
パンは おなじみ 「プレーン(と 言ってもメープル味)・レーズン&クルミ・黒ゴマ&さつま
いも」でした。
残りは 「お持ち帰り」 して もらったので、パパ&ママ が 帰った後、 また、 焼いた
んです!
今日は HB大活躍の1日 でした。
ご苦労様(^-^)★
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日は雨もあがったので 車をとばして 「佐野アウトレット」へ ダーリンと行って来また。
「お店」は たぁ~くさん あるんだけれど、いつも 行くお店は 決まって
ます。 まず、ダーリンはスーツを見に「ポールスミス」へ
今回は「いいのが」あって 決定! その時 うずも、かわ
いい「Tシャツ」発見! でも・・・ 130cmで子供用です。 (うずちゃん 160cmです)
あててみたら 「大丈夫かな?」(値段も定価の半額だし・・・(笑) えぇ~い! いいや、
買っちゃえ!!
これこれ。 これが 本当の「チビT」って ゆーんじゃない? (*^。^*) ハハハ
その後は 「ソニプラ」で雑貨を見たり、ブラブラ・・・
「コーチ」とかも あるけど、「見るだけぇ~」(^-^)
後は、うずちゃん「お気に入り」 「Max&Co」へ。 へへへいいの みつけちゃったぁ~
オネダリして買ってもらっちゃいました(^-^)
これで、「秋・冬」がスグに来ても だいじょーぶ!(^_^)v
あと、前から 気になっていた「ゴディバ」のアイス!
定価は1個 ¥1200 ここでは 3個で¥1500 !!
アイスだからね・・・ でーも、今回は「購入」するつもりで 「クーラーバック&保冷剤」を
持って行きましたよー★ 3時間まではOKだって。「ドライアイス」も モチロン もらって
お買い物の一番最後に購入して お家へ。
時間に少し余裕があったから 帰り道 途中でみつけた 「釜飯屋さん」で 腹ごしらえ
「ズワイガニ&いくら釜飯」 「ねぎドッサリ焼き鳥」(5種類:モモ・つくね・
皮・ねぎ間・・・ 名前忘れちゃったけど・・ 豚のシッポの
部分) 美味しかったよー★
で、さっき、おやつに 昨日買った 「アイス」を ご試食しました(^u^)
左から 「クッキー&クリーム・ベルジアンダークチョコレート・アイボリー
チョコレート(アイボリーはホワイトチョコ)」の3種類です
大満足(^-^)のお味でした★
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日は 思ったよりか ムシムシで暑くなりましたぁ~(><)
明日は 関東地方 少し 涼しくなって 「雨」みたいですね・・・
暑くて「晴れ」るのと、涼しくて「雨」 どっちが いいんだろーかー??
できれば、涼しくて「晴れ」がいいね(^-^)
今日のお昼は 「コロッケ」と日曜日の 残り「鶏手羽」でした。
食べてから お買い物 に行って 「とうもろこし」を おやつに購入。
今が「旬」なんですねぇ~ 1本¥100 でした。
ダーリン の「好物」 と云う事で、、2本ゲット!
で 「
がぶり」 と、かぶりついて 食べるのが 豪快&美味しいんですが・・・
ダーリンはオコチャマなので 「むいておかないと」
ダメなんです(笑)
でーも、うずちゃん 甘栗とか果物の皮なんかを「むいたり」・・・
魚の骨とかを 「抜いたり」するの 好きなんだよねぇ~
変な「趣味」あります(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ふぅ~」 昨日の 「おもてなし大作戦」 の 任務は 無事終了しました。
バタバタ していたので、写真は撮り忘れてしまいました・・・
お昼の「パン」 ・ 夕飯の「いわしの煮付け」 は お褒めを頂き ゴキゲンの うずちゃん
でした(^0^)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こんにちは★
9月に入って朝・晩 涼しくなってきて 過ごしやすくなりましたねぇ~(^-^)
今日は朝から めちゃんこ いい天気で お洗濯して、昼・夜のご飯の用意で バタバタ
しています! パソコンに向かう時間はあるのか!?(笑)
と いうのも、これから ダーリンの会社のお友達が2人 遊びに来ます
昼・夜ごはん を うずちゃんの数 多くある レシピの中から 何を 作ろうか(ワタクシ
ウソ を つきました(笑) うそ うそ 数 少ない中 から 一昨日から悩んでいました・・・
で、昼は「冷やし中華」 トッピングに 「チャーシュー」を昨日 作って 味をしみ込ませて
あるので 後で、切るだけです。 後は お決まり うずちゃん特製パン です。
おやつには 「ドーナツ」でも作ろうかと 考え中です。
夜は・・・鶏手羽を「噂の石窯オーブン」でコンガリ焼いてみます。 春雨サラダ・粕汁・
いわし煮(圧力鍋で骨まで軟らかく 缶詰のように煮ました)・とうがんの水晶煮(とうがん
を だし汁で煮て 片栗粉を付けた エビをサッと茹でたもの と 合わせて 冷まして
味を しみ込ませました)←これ、はじめて作りました。味見無しです・・・ ゲストさん ゴメ
ンなさい(^^ゞ
デザートに マンゴープリンを作ったので 只今 冷やし中です。
ま、こんな 感じです いいかな?
お腹壊さなきゃいいかぁ~(笑) これまた ゲストさん ゴメンなさい。
失礼いたしました(^^ゞ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
今日から 9月ですねー
朝から 雨降りで 肌寒いし・・・ すっかり「秋」モードですね。
で、「テンプレート」も 秋らしくしてみました(^-^) いかがでしょうか?
只今、「フランスパン」製作中です。
出来上がったら また、お知らせしまーす★
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント