酒の肴★
こんにちは★
今日はですねー この前作って、好評だった、とぉ~っても、簡単!
「酒の肴」に合う(と、思う)「鶏手羽の甘しょうゆ煮」の紹介をしたいと思います(^-^)
①鶏手羽を”カリン・コリン”に素揚げをする
②醤油・みりん・砂糖・はちみつ を、フライパンで煮詰める。
③ ②の中へ①の鶏を熱いうちに入れて、からめる。だけでーす
冷めても「パリ、パリ」してて、美味しかったよ。
最後に「白ごま」をかけたら、 「居酒屋さん」のメニューにありそうな
感じの「一品」じゃない?(^u^)
注意) 実はうずちゃん、「居酒屋」なんてーのも、行った事すら無いし、「お酒」一滴も
飲めないんですよね・・・(^_^;) 全て、想像です。
でも、オチビの頃、とーちゃんがお酒飲んでいる隣りで
「つまみ」を「つまみ食い」(笑)していたので、「おつまみ」は好きよ★(^-^)
| 固定リンク
« ケガの功名(^-^) | トップページ | おでん »
コメント
お酒のめないんですか?
おつまみとして良いですね~
揚げ物ができない場合は、こんがり焼いてタレに絡めるといいでしょうか?
投稿: 風 | 2007年1月 9日 (火) 23時07分
美味しそうな鳥手羽~♪
テリテリツヤツヤ、いい色ですね~!
いい香りがしてきそうですぅ♪
ホント、お酒のおつまみにピッタリ!
うずちゃんお酒飲めないんですか?
居酒屋も行ったことない、、とーても清純な
オトメを想像してしまいました(^^)。
投稿: ブルーアトラス | 2007年1月10日 (水) 06時52分
そぉーなんですよー うず、ゲコゲコゲコちゃん(笑)なんです。一度、言ってみたいな「とりあえず”ビール”」って(笑) 鶏手羽は魚焼きの「グリル」で焼いても「コンガリ」するよ(^-^)あと、小さめのフライパンにすこーしだけ大目に油を入れて揚げるより、焼く、みたいな感じでもOK!洗うのメンドーだけどね・・・ もーっと、簡単な特別レシピをご紹介しちゃいましょう★ 鶏手羽肉に「切り込み」を入れて味をしみ込ませやすくする←これを、ビニール袋に入れて”酒小さじ1・塩ひとつまみ”を入れてモミモミ(これだけ)30分以上冷蔵庫に入れておく(そーとー入れておいても大丈夫)←これを魚焼きのグリルに並べてコンガリ色に焼き上げる。これだけです。 肉の脂も落ちてヘルシーです。 酒・塩だけなんですが、これまたイケますよ(^-^) だまされたと思って、だまされてみて下さい(笑)★ 風さんは お酒、イケルクチですか?
投稿: 風さんへ | 2007年1月10日 (水) 19時09分
うふふ★清純なオトメ★うずちゃんです(^-^)
居酒屋さん行きたいなぁ~ 行ってみたいんですよ。
憧れの「あかちょうちん」や「キレイな夜景の見えるラウンジ」(←これ、テレビの観すぎ?(笑))とか・・・ね★ 「鶏手羽」オイチーヨ~(^u^)
よかったら、試してみてチョ! ブルーアトラスさんは「お酒」好きですか?
投稿: ブルーアトラスさんへ | 2007年1月10日 (水) 19時18分
お酒は好きですよ。
自称はたしなむ程度。他称は酒豪です。
投稿: 風 | 2007年1月10日 (水) 21時42分
おぉ~ お酒ちゅきですかぁー(^-^)
ほろ酔いの風さん“色っぽい”んだろーなぁ~★
投稿: 風さんへ | 2007年1月11日 (木) 13時50分