小松菜 パート2
こんばんは★
本日の夕飯は・・・
先日の 小松菜。 第二品目の登場です。
これは コメント欄でオナジミノ「たんめんさん」より 教えて頂きました。
「菜の中華小松炒め」簡単で美味しく頂きました(^-^)
たんめんさん あんがとでした!
盛り付け途中で あまり 美しくありませんです(^_^;) ご勘弁を・・・
手前のお肉は、鶏肉をおろし玉ねぎ・おろしにんにく・醤油・みりん・酒 のタレに
1時間位 漬け込み、片栗粉をまぶしてコンガリ焼いたら、漬け汁をかけて、照り焼きにし
たもの。に、添えようと、炒めました。
後は、大好き「めばる」ちゃんを ゲットしたので、めばるの煮付け です。
こんなに小さい(20cm弱くらい)のに、¥800でした。
めばるさんは高級魚です。 これから、変身です 失敗は許されません(笑)
甘めに 煮付けました。 美味しかったです(^-^)
最後にデザート
満腹です(^u^) ごちそうさまでした★
| 固定リンク
« シュガーバターパン | トップページ | お散歩日和 »
コメント
小松菜はワンパターン料理しか作らなくて、お安くても買うのを考えちゃう野菜さんですよね。
美味しく食べられてよかったですね。
「めばる」はおいしいですよね。(*^^)v
「かさご」や「めばる」は小さいのは扱いにくいから安いけど、ちょっと大きくなるといいお値段します。
皮がハゲなくてとってもいい出来上がり、うずちゃんお料理上手ねぇ。(^^♪
投稿: たんめん | 2007年3月23日 (金) 06時20分
昨日は私のところに遊びに来てくれてありがとう。
改めまして!
はじめましてあみさやひい、略してひいです。
めばるちゃん美味しそう~~。
最近お魚煮てないかも。
我が家も昨日は小松菜で一品。
油揚げとしめじとともに煮浸しを作ったよ。
美味しそうな幸せ食卓!!
我が家は子供もいないし夫が毎晩遅いため
寂しい晩御飯なの。。。
投稿: あみさやひい | 2007年3月23日 (金) 13時27分
お陰様で「小松菜」美味しく食べられました!
「小松菜の緑・コーンの黄色・ベーコンの赤」がキレイでしょ(^-^) 味付けは「鶏がらスープの“素”」だけで、簡単でした!
「金目」は手軽に入手&お手頃価格だけど、「めばる」はなかなか無い&チョイとお値段張ります(^_^;)
けど、やっぱり、美味しいよねぇ~(^-^)
投稿: たんめんさんへ | 2007年3月23日 (金) 18時17分
ひいさん 早速遊びに来て下さり光栄です!!
ありがとうです\(^o^)/ 嬉しいです★
うず家「手抜き」が多いですよ(^_^;)
たくさん(量)食べないのですが「パン&お菓子」だけは、作っちゃうんですよ・・・ ハハハ(笑)
食いしん坊です(^u^)
これからも、仲良くして下さい。です。
投稿: あみさやひいさんへ | 2007年3月23日 (金) 18時24分