« 高級たまご | トップページ | 揚げもち »
こんにちは★
お昼は、ダーリン リクエストの「やきそば」にしました。
この前、「伊東家の食卓」で 「やきそばの麺」に お酒をふりかけ、ほぐしておけば
べチョべチョしない。って云う、「裏技」を公開していました。 ので、試してみました。
OKでしたよ。(^-^)
後は、うずのだぁ~いスキな「かぼちゃサラダ」でした♪
日付 2007年3月 4日 (日) ◎お昼◎ | 固定リンク
それってウラワザだったのね? いつもやってるよ(*^_^*) たんめんの場合は 袋入りの焼きそばがちょっと硬ければボールに入れてお湯でほぐします。(ざるで水切りするよ) 面倒なら少しレンジで30秒くらい ”ちん! ”します。 ほぐしながら炒める時に麺が切れちゃわないように、お酒を入れるとほぐれて風味もいいってことなのよね♪ 仕上げに「お酢」と「胡麻油」を少したらし入れたら本格中華の香りがしちゃうよ。 たんめんシェフは「塩焼きそば」か「醤油味焼きそば」だからいいけど、ソース味だと酢も胡麻油もだめかもしれないな。
投稿: たんめん | 2007年3月 4日 (日) 15時56分
いつも、されていたんですね!「裏技」だったんですよ! うずも、「チン」して、ほぐしていたんですけど、お酒。は使ってなかったんです。 「たんめんシェフ」ヤルネェ~\(^o^)/
投稿: たんめんさんへ | 2007年3月 4日 (日) 16時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: やきそばの裏技:
コメント
それってウラワザだったのね?
いつもやってるよ(*^_^*)
たんめんの場合は
袋入りの焼きそばがちょっと硬ければボールに入れてお湯でほぐします。(ざるで水切りするよ)
面倒なら少しレンジで30秒くらい ”ちん! ”します。
ほぐしながら炒める時に麺が切れちゃわないように、お酒を入れるとほぐれて風味もいいってことなのよね♪
仕上げに「お酢」と「胡麻油」を少したらし入れたら本格中華の香りがしちゃうよ。
たんめんシェフは「塩焼きそば」か「醤油味焼きそば」だからいいけど、ソース味だと酢も胡麻油もだめかもしれないな。
投稿: たんめん | 2007年3月 4日 (日) 15時56分
いつも、されていたんですね!「裏技」だったんですよ! うずも、「チン」して、ほぐしていたんですけど、お酒。は使ってなかったんです。
「たんめんシェフ」ヤルネェ~\(^o^)/
投稿: たんめんさんへ | 2007年3月 4日 (日) 16時26分