こんばんは★
さーて、今晩 うず家の夕飯は・・・
なーににしようかな・・・? と、思っていたら、ダーリンから「今日ね、遅くなりそうだから
さっと食べられて、軽い物がいいなぁ~」との、連絡があったので・・・
・・・? あ、「おいなりさん」にしぃ~よーっと。
で、こーなりました。
中のご飯は「酢飯に紅しょうが&すり白ゴマ」です。
ご飯は 少なめに詰めたので、「パクパク」食べやすいと思います(^-^)
あとは、なめこ汁&大根サラダ。です。
遅い時に「さっと、簡単に食べられる物」って、他には 何がある?
皆さんだったら、「何」がいい?
コメント
我が家でもおいなりさんは大活躍です。
簡単に食べられる物では、御茶漬が好き♪
現在は仕方がないので素使ってるけど、そっちだったらハラスでいかせて頂きたい。鮭の油汁はんまい。。。。
投稿: ピーマン好きの義妹 | 2007年3月15日 (木) 03時27分
たんめんも中に紅しょうがとゴマを入れます。
いっしょの方がパクパクする時にめんどくさくないよね。
ひじきの煮物の残りとかもけっこういけるのよ。
油揚げがはじけるくらいにパンパンに詰めちゃうのが悪い癖です。(^_^.)
夜に軽く食べるなら、やっぱりお蕎麦とかおうどんかしらね。
投稿: たんめん | 2007年3月15日 (木) 06時08分
「そうそう!ひじき」も入れたりします。(でも、これ、不評だったので、最近は紅しょうが&ゴマ。ばっかりです) 以前うずも、「はち切れんばかりに詰め込んだら、“見た目が悪い”」と、言われ、「お上品サイズ」と、アイナリマシタ(*^_^*)ははは
投稿: たんめんさんへ | 2007年3月15日 (木) 14時00分
「ハラス」うんまいよねぇ~(^u^)
あの、「サーモン色の油汁」たまらんよね!
汁。と言えば「鶏焼き」の「あ・ぶ・ら」(^-^)
ヨダレもんでショー★
日本に帰って来たら“たらふく”用意するよ!食べてねぇ~♪
投稿: ピーマン好きの義妹ちゃんへ | 2007年3月15日 (木) 14時05分