京都パート2
こんにちは★
続いて 京都2日目。
23日の朝はちょっと、曇り。 思ったより寒くなくてよかった(^-^)です
チェックアウトを済ませてから、うずちゃんお気に入りの
三条にある 古川町商店街の中にある「祇園ボローニャ」(デニッシュパン)へ!!
工場直販なので、少し、「お得品」もあり、行った甲斐があります\(^o^)/
沢山 買っちゃった(^-^) ルン♪ルン
商店街の裏は こんなに、ステキです。
さて、今日のお昼は南座近くにある 「おくむら」で ぶぶづけ&おばんざいランチ(^-^)
あ、南座です。 立派です!
ランチ終わって帰る頃は 入り口に すんごーい人が沢山いました!
わぁ~!! 店内いっぱいの「おばんざい」\(^o^)/
全部で 20品くらいありました!
ぶぶづけには、この中から「1品」チョイス★
おばんざいは「3品」チョイス+お味噌汁・おしんこ付きです!
ダーリンは ぶぶづけ+「筍」
うずは おばんざい「かぼちゃ煮」「なす」「お麩のすき焼き風煮」にしました(^-^)
店内には「有名人のサイン」だらけでした。
女将さんは有名人? テレビにも出演されたようです。
美味しく頂きました。 ごちそうさまでした(^u^)
その後は 井筒本舗で、八つ橋&お茶で、イップク(^。^).。o○
あら? 店内で 舞妓さん発見!(あ、なんちゃってなのかな・・・?)
以前、花見小路で「オカマちゃんの舞妓さん」と、遭遇した事あったんだ(笑)
さ、次は 錦市場へGO
市場の中はスゴイ人&美味しそうな物がた~くさん(^-^)
カワイイお店も発見!!
これ、ぜーんぶ、「作り物」・・・ちりめん細工。 なんです。
どれも、みぃ~んな カワイカッタァ~(●^o^●)
店内入り口には こぉ~んな 大きな=^_^= ねこちゃんがお出迎え
さて、さて、そろそろ、最後に「おみやげ」買って、お家へ帰る 準備しないとね。
京都 と言ったら 「お漬物」&「京都タワー」
おまけ
花見小路
あ、残念だったのは、「八坂神社」が修理中で、見れなかったんです
本当は・・・「オレンジ色のステキな八坂神社」(この、写真は以前、行った時のです)
さて、ホント そろそろ、お家へ。
さ、安全運転で、のんびり、帰ります(^-^)
| 固定リンク
« 京都へ | トップページ | 鉄火巻き&ホタテ »
コメント
ポローニャ行ってきたのですね、いいなぁ。
おばんざい、おいしそう♪20種類もあったら迷ってしまいそう。。京都はやっぱり素敵なとこですよね。
投稿: manna | 2007年4月25日 (水) 21時42分
あちこち楽しめてよかったですね。
修学旅行以来京都は行っていませんね。(-_-;)
灯台下暗し。
たまには行きたいと思うけど、込んでいるのは間違いないから好かないんですよ。
だから位置関係もお店の知識もなくてお恥かしい。
投稿: たんめん | 2007年4月26日 (木) 05時03分
ボローニャ★ここは外せません(笑)です(^-^)
ハシッコの「ミミ」を集めた「ミミ1斤分」は¥210はメチャンコお得です(●^o^●)
工場直販ならではです。普通、お店では並びませんもんね(^_-)-☆
おばんざいも、ホント、迷いましたぁ~
おなすがとっても、美味しかったんですよ!
投稿: manna さんへ | 2007年4月26日 (木) 12時17分
いえいえ、今回は1泊しか出来ず、ぜんぜん、見たりない&食べたり無い(笑)ツアーだったんです(これでも・・・(^_^;))
行かれる時は、最低5泊はしてますからね・・・
すっかり、「京都の地図」がインプットされましたよ★
たんめんさん~の方が、近いので、羨ましいです。
景色はキレイだし、食べ物も美味しいしね\(^o^)/たまには、いいですよん♪
ゼヒ、今度、計画してみて下さい(^-^)
投稿: たんめんさんへ | 2007年4月26日 (木) 12時22分
八坂さんは実家から歩いていけるところです。
懐かしい写真ありがとうございます。
投稿: 風 | 2007年4月26日 (木) 22時43分
わぁ~ 八坂神社から、歩いて行かれる所に、ご実家があるなんて、いいですね(^-^)
うずは、京都の中で「八坂神社&花見小路」が一番好きな場所です! スグ横には「天下一品」もあるしね(^_-)-☆ 今回は工事中で見れなかったのが残念でしたけれど・・・ いつ終わるのかなぁ~?
投稿: 風さんへ | 2007年4月27日 (金) 13時17分