こんばんは★
先日 ひいちゃん&ここあちゃんのブログを見ていて 「あんこ」食べたくなっちゃって
まーず、「あんこ」を炊いて(^-^)
求肥に包んで「大福」(もどき)
見た目は 地味ですね(●^o^●) 黒いのは「ゴマ」でーす&求肥を捏ねた後、
普通は 片栗粉を打ち粉に使うんだけど、うずは「きな粉」をまぶしました★
後は お決まり きな粉&あんこ=大納言パンです
あ、もう1個は カスタードを入れた「クリームパン」です(^-^)
大納言パンは 生地にも きな粉 上にも きな粉をふりかけました(^-^)
これ、クセになりそう(●^o^●)
コメント
うずさん、おはようございます♪
あんこ大好きですよ~!美味しいですよね☆
でも、まだ自分で炊いたことはないので、一度挑戦してみたいです。
大福もどき?(笑)とっても美味しそうです♪
見た目地味でも、美味しさが充分伝わってきますよ~
パンも、すごく美味しそうですし!
うずさん、頻繁にパン作りされててすごいですね。
私も、見習いたいなぁ♪(^-^)
投稿: リー | 2007年6月10日 (日) 06時54分
こんにちは、うずちゃん^^
あんこ炊いたんだね~。
求肥に包んだ大福、ゴマ入りなんてとってもおいしそう!!
大福って家で作れちゃうのね~。
パンもとってもいいわ~^^
きなこ、上にも振りかけたんだね!
あんこときなこって相性抜群だね!
投稿: ここあ | 2007年6月10日 (日) 12時07分
すごいなぁ、いっぱいいっぱい!
ひいはこの間のあんこの残り冷凍したけど
使い道に困ってたりして。。。(T▽T)アハハ!
大福かぁ。お見事です!
投稿: あみさやひい | 2007年6月10日 (日) 14時16分
こんにちは★です
「あんこ」美味しいですよね(^-^)
「大福もどき」(笑)は、試作品として、1個だけ作ったんです(*^_^*)
リーさんなら、もっと、上手に「あんこ」を使えるんだろーなぁ~
投稿: リーさんへ | 2007年6月10日 (日) 15時28分
求肥は「もち粉」で簡単に出来ちゃったよ(^-^)
きな粉&あんこ=相性バッチシ!だよね(^◇^)
大納言ぱんでは「あんこ」欲張りすぎて あんまり
グルグル出来なかったのよ(*^_^*) ははは
投稿: ここあさんへ | 2007年6月10日 (日) 15時38分
あんこ・・・冷凍!? 出来るんだ(゜o゜)
ってか、うずには「冷凍」必要ないんだけどね(笑)
(^○^) 大福。おススメよん★
投稿: あみさやひいさんへ | 2007年6月10日 (日) 15時44分