目指せ!チェジュウ?
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
前回の 「ずんだもち」が 簡単で美味しかったので、今度は
求肥を作って 包んだ 「ずんだ大福」に挑戦しました(^-^)
お彼岸で 作った おはぎの「あんこ」が まだ あったので ついでに(^u^)
枝豆の「みどり」がとっても、キレイ!でした★
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日は 同じ生地で 3種類の パンを焼きました\(^o^)/
って、毎日 パンばかり 焼いている うずちゃんであります(笑)
左から「ツナ&マヨ・コーン」「あんパン」「マカロニグラタンパン」←これ、マカロニを
手のひら量くらいの スンゴイ即席。だって、これだけの為だもん(●^o^●)
あんこは、「つぶあん+黒ごまペースト」を合わせてマゼマゼしたので 少し黒色してます
これねー、イケマス! ちょっと、ムニューって、出ちゃったけどね(笑)
で、出来上がって うずちゃん ニンマリ撮影してたら ダーリンがやって来て
「おぉ~ 出来たか。どれどれ」パクリ。 「おー、まぁ~まぁ~だね」 だって、
今、つな&マヨ・コーン食べたね! あらら? ダー“ツナ”って、あーんまし、
スキじゃないんでなかったっけ?(笑)
うずしか 食べないと思って 2個しか 作らなかったんだから
全部 食べちゃわないでねぇ~ うずの分 とっといてよねぇ~(笑)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは★
「暑さ寒さも“彼岸”まで」 とは、よく言った もんですねー。
昨日の 暑さは ドコヘやら・・・
今日は 暑さが落ち着き 朝から 涼しく過ごしやすいです。
お彼岸で、お墓参り を 済ませた後、「那須」で買った 「りんご」で 早速!!
「りんごパン」「りんごケーキ」を 作っちゃいました(^-^)
どれが? えーっと、左から「たまご」 「りんご&カスタード」 「さつまいも」
あ、さつまいもも 那須で買ったのです。
で、最後は 「りんごケーキ」
中には アーモンドプードルをたっぷり入れて タルトっぽく しました。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは★
21日(金)の 那須の朝も イイお天気でした(^-^) うずちゃん、ワリト「晴れ女」(笑)
さ、お楽しみ 朝ごはんでーす\(^o^)/
・グレープフルーツ ヨーグルト ・牛乳かトマトジュース ・パン ・サラダ
・目玉焼きかオムレツ ・コーヒー
チェックアウト をして、今度は 「パン屋」さん巡り\(^o^)/ 開始!! ふふふ
那須 では最近 ちょっとした「パンブーム」なんだって!
でーも、その前から、うずちゃーん チェーック! してるもんね(^_-)-☆
あ、昨日は 「森のパン屋さん」へ 行きました(^0^)
まず、1軒目は ベッカーマイスターの居る「夢見鳥」 へ
丁度、超有名な「オーナー」が居ました。
うずが 入店して 「写真撮ってもいいですか?」って、聞いたら、「はい。どうぞ」って
ポーズをとって くれました。 うずは「パンの撮影」の許可を聞いたんだけどな(笑)
せっかくなので、「パチリ」
外装もステキでした
はーい。続いて 2軒目は「ペニーレイン」 その名の通り「ビートルズ」だらけでした
はーい。で、3件目は「ベル・フルール」 ここは 超有名「ジョイヤ・ミーヤ」のお隣さん
で、4件目は「パンのいえ リネア」 ここも カワイイお店でした
ここで 発見しました! 「ちくわパン」
ちょこちょこ パンを買って ご満悦(^-^)の うずちゃん★
ちょこっと、車の中で「ツマミ食い」(笑)
あ、でもね、「パン」ばっかり 買って&食べて。じゃ、ないよー
高原といったら「野菜」 地元の新鮮採れたて野菜直売所。 みたいな お店にも
チョコチョコ 寄って きゃべつ・さつまいも・とうもろこし・りんご・いちぢく・くり・・・
これまた、買い込みました(^-^)V (さっそく、「りんご」で・・・作ったよー)
「高林坊」って お店の お蕎麦に 決定!!
ここ、ナイス! 美味しいぃ~
「弟子」を募集。していました。 ちょっと、遠いですね(^_^;)
裏では「蕎麦畑」があって、「蕎麦の花 満開」でした
お腹も いっぱいになった事だし、次へ。と、いっても、特に 決めていません(笑)
いつも、行き当たりバッタリ、 ブラリ旅です★
「もみじ大橋」発見←日本一 長い「つり橋」なんだって。
ちょっくら、寄り道。
ここでは 渡らず、見てるだけぇ~(*^_^*)
さーて、お次は・・・ 塩原にでも行きましょう。
塩原で イイ足湯発見(^-^)V その名も「湯っ足の里」
すごーく、立派な建物でしたよ
グルグルと「回路」になっていて ウロウロできます。
間欠泉も見れました。
足湯を楽しんだ後は 「飲める温泉」へ
「滝」も発見!
「裏見」も出来ました!
さーて、そろそろ、お家へ帰りましょう。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんばんは★
はぁ~い! 那須から 帰って参りました うずちゃんで ございます。です。
美味しい物を たっくさん 食べて&遊んで きました(^-^)
那須は すっかり 「秋」 で 涼しいのかな? っと、思って 行ったんです。
みんなも 「高原=涼しい」 と、お思いでしょぉ~
チチチ トコロガドッコ 暑かった(-"-)
で、はーい!
20日(木) の 朝に お家を出発!
この日も 朝から 暑かった!!
ここから スデニ、「食欲の秋“美味しい物”食べ&食べツアー”」の はじまりぃ~(笑)
で、まずは 「観光やな」で 鮎の塩焼き(^◇^) 10月まで「やな」はやっているそうです
すんごーく、大きな“鮎”でしたよぉ~ 特大を 頂いちゃいました
ガブリ! たまご。いました。
うなぎ。も とれるんだって!
はい! つぎぃ~ ようやく、那須。に着きましたよん。
こーんな カワイイ「お菓子の城」ありました
なかでは 「お菓子作りの工場漢学」が出来ます。
次は 待ちに待った 「お昼」です\(^o^)/
お昼は 「瑞穂の蔵」で 「お米」を堪能!
「ここ」 お米屋さん。 で、「釜」でご飯を炊いて おこげ。を ウリにしている「ご飯や」さん
なんです。 建物もすんごーく、ステキでした!
那須だけに「茄子」の煮浸しが付いていました(笑)
はーい。で、その後 ようやく 本日の「お宿」へ(^-^)
とっても、カワイイでしょぉ~ ここ、TVで紹介されたのを 見て、
「カワイイ&美味しそう(笑)」で 行きたいな!で、覚えておいたのよね~(^-^)V
お部屋は少々 狭いけど、お食事は 「オーベルジュ」だけあって サイコー★
ディナーは
・前菜 ・フォアグラのバルサミコ酢ソースがけ ・エスカルゴ&地鶏のオーブン焼き
・ミネストローネ ・甘鯛のポアレ アメリケーソースかけ ・フランスパン
・ゆずのソルべ ・牛ヒレステーキのトリフソースかけ&ドフィノア添え
・デザート\(^o^)/&コーヒー
すごーく、ゼイタクしました(^-^)&美味しかった お腹パンパン!!!
写真。 見たら 気絶しちゃうと思うので(笑) カット。
デザートだけ ご紹介(^_-)-☆
お風呂は 露天風呂で、これまた ステキ★
今日は こんな 感じで。 では また(^-^)★
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんばんは★
ふふふ(^-^) 以前から アコガレていて、行ってみたいなー
「連れてってぇ~」っと お願いしていた 「那須にある“オーベルジュ”」
ダーリンが ちょっと 遅れたけど 「結婚記念日★小旅行」と、題して
予約してくれました! 明日~ 1泊2日で 行ってきまーす\(^o^)/
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは★
はーい! 念願かなって「入手」した“あれ”使いましたよ!
「栗むきくん」 画期的! 仕事はやい&はやい!(^-^)
お手手 怪我する事無く こんなに キレイにむけました(^0^)V
昨年は 大変でした・・・(^_^;)
結構 大粒の栗でしょ★
で、あーして、こーして(笑)
はい。完成\(^o^)/
最後に「ブランデー」+★を入れたので「渋皮煮」と 言うより、「マロングラッセ」のよーな、
のーこーな「お味」に仕上がりました(^u^) マジ、ウマウマ! ヤバイです(●^o^●)
買うと、イイお値段。するでしょ!
ちょいと、メンドーだけど、自分で作れば 食べ放題(笑)
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんばんは★
さーて、先ほどの 「あれ」 読めた?
で、答えです。
ささぎ??? だーって。
日本語。 難しいねぇ~(-"-)
でもね、でもね!!
なーんと、streamさん大正解!! スンゴイねー 「パチパチパチ」
きっと、イイ事あるよぉ~★
うずちゃんから「ナニか」プレゼントしたいですね・・・
うーーーん。 「愛情ビーム★光線」を送ります。
え? いらない? 間に合ってる?
いやぁ~ん。 そげな事イワンと、受けとってぇ~(笑)
★今日のおまけ★
2分割にして 焼いたら なーんか、“ハート”っぽく カワイク出来た パン(^-^)
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
なーんだか、まだまだ 残暑厳しいですねー
暑さ・寒さも 彼岸まで・・・ もう少しの辛抱かな?
えっへん 今日の お昼は ちょいと ゼイタクに 「海鮮丼」 に しました(^-^)V
先日行った「那珂湊」で 買った「蟹・いくら・しらす」をのせました★
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日は、タイトル通り 「1日体験パン教室」に参加して きましたぁ~!!
「コーヒーメロンパン&カレンズブロート」って、云うのを 作ってきました(^-^)
2種類とも 同じ生地で 「ナカミ」の 違うぱんが 出来ました
生地に粉末コーヒーを練り込んであるので、ふぅ~んわり、コーヒーの
イイ香りで うずちゃん ゴキゲン(●^o^●)
参加したのは うず・定年後を楽しむ“おっちゃん”・お母さん&娘さん の 4人でした。
この「おっちゃん」なーんか、すんごーく、いろんな事。知ってて、 先生タジタジでした・・・
イッタイ ナニモン?? って、感じでした。
で、二次発酵前
ちょっと、遊びココロ・・・ チョコチップで「UZU」って、書いたの ワカル?(笑)
はーい。 焼けました 完成!
みんなで コネコネ 楽しかった\(^o^)/
出来上がりの お味は・・・ モチロン 美味しかったわぁ~★
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
えっへん(^-^)
恥ずかしながら、昨日は 「ダー&うずちゃんの“結婚記念日”」だったんです(*^_^*)
え? 何回目かって? いやぁ~ん まーだ、ラブ★ラブよぉ~ん!(笑) (^_-)-☆
結婚式 なーんと、「ハワイ」 だったんですねー
スンゴイ ゼイタクにも 「海の見える部屋の最上階に泊まり、屋上の“プール”
独り占め」 したっけなー あぁ~ なつかしやぁ~(笑)
ぜったい、もー、ナイです(*^_^*) はっはは
はい。 で、話は 戻って、 昨日 どこから 帰ってきたかと 言しますと、ですね・・・
結婚記念日の祝いに 大好きな 「たらば蟹」をGET! しに ドライブも兼ねて
「那珂湊」お魚卸売り市場へ連れてってもらいました\(^o^)/
実は、先々月、先月、今日。で、「那珂湊」は 3回目なんでーす(^0^)V
でも、その前に 途中で「腹ごしらえ」 お昼です(^-^)
好きな物を 選んで おばちゃんに「焼いて」もらいます
うず達の事 覚えていてくれました(●^o^●)
近い間に 3回目 だもんね(^-^)
このおばちゃん。とっても、気さくないい人なのよー★
特大エビ(¥500)×2・ほたて(¥300)・ハマグリ(¥600)なりぃ~
みーんな 美味しかった! お腹パン!パン!
特に「エビ」の焼き加減が最高 ミディアム・レア(笑)で、丁度イイ!
ハマグリは台風の影響で ここ2週間とれなくって、今日、水揚げされたんだって!
ラッキー★
はーい! で、ありましたよぉ~ たぁ~くさん い・ま・し・た★蟹ちゃん(^_-)-☆
茹で&活きたらば・ズワイ・毛・花咲・かに!かに!
うずちゃんは「たらばオンリー」です(^-^)
前回は 活きたらば。だったので、今回は「茹で」にしました。
ちゃーんと、ハサミ・かに用スプーン・お皿 持参で行きました(笑)
「殻の“ムキムキ”」は 大得意なんです。
で、買ってもらって、その場でサバイテ パクリ(^u^) おいひぃ~★
「うんまいか? 今日は 特別じゃー せっかく 来たんだから、追加していいぞ!」 と、
ダーリンからの一言! やったぁ~★ ありがとぉ~★
で、また、戻って 買いに・・・ (^◇^)V おっちゃん、オドロイテイマシタ(笑)
はい。で 合計 メス1杯・オス2杯=3杯もGET! しちゃいました(●^o^●)
これ、最後に買った 3杯目で 小さい方です。
だって、大きいのは さっきGET しちゃってて、スデニ うずちゃんの「お腹」に
入ってる、「脚折れ」なんですもの~(*^_^*)
メスは 内子&外子を抱えていました。 ゴメンよ。><
たらばのメスは 初めてなんです!
「たまご」に “味”は無いので ドレッシングをかけて「サラダ風」・「マヨネーズ」を
付けて 頂いてみました。 コリコリしてて、イイ食感でした(^-^)
えー、今回は チョイとばかし 自慢&ゼイタク話しを させて頂き ゴメンチャイ。
恥ずかしながら 失礼イタシマシタ。
たぶん、これが 最初で最後です。(*^_^*) はい。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
先日の「神田精養軒」のマドレーヌ。を 食べながら、ダーリンが 一言。
「これは、いつ食べても美味しいよねー でも、うずにも作れるんじゃない?」だって!
おお!! うんうん! ここは 頑張っちゃおっかな!(^◇^)
で、ちょいと、考えて・・・
はい。こーなりました。
とりあえず、「お試し」なので 少量で、こしらえました。
さーて、イカガなもんだろか?
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんばんは★
先ほど 「ピンポォ~ン」 だぁ~れかな? あら、お隣さん
うずちゃん はい。おみやげ!「今日ね、日帰りバスツアーで都内&築地に行ってきたの」
で、これ。 築地でオナジミ「丸武の玉子焼き」
「プレーン&ネギ」 でした★
お夕飯に 頂きまぁ~す! の、前に 「ちょこっと“パクリ”」
美味しいぃ~\(^o^)/ より先に「甘ぁ~い!!!」
市販の「厚焼き玉子」ってこんなに 甘かったっけ!?
ごちそうさまです(^u^)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日の「おやつ」は・・・
大好き 神田精養軒のマドレーヌ\(^o^)/ でした
ここんちの「マドレーヌ」はベーキングパウダーを使わずにして、
フンワリ&しっとり(^0^)V 美味しかった★
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
少し 暑さがおさまったかなー。っと、思ったのに、台風が過ぎたら 残暑舞い戻りぃ~
暑いです(><) 本日の最高気温(予報)は 35℃だそうです(-"-)
只今 31℃です
で、即席「抹茶大納言アイス」なるものを こしらえてみました。
ホント、簡単です\(^o^)/
1 製氷皿にあんこを“ポン”と置く。
2 抹茶粉末を牛乳で溶く→1へ注ぐ。→冷凍庫で固める。
はい。これだけ。
あ、2の時に お砂糖や練乳で「甘さ」をお好みで調節してチョ★
ひとくちサイズ(^u^) で、好きなとき「パクリ」 イイよぉ~
うずは「つぶあん派」なので、あんこの“ツブツブ”分かるかな?
写真撮るのに「うつわ」に入れたけど、普段は 食べたい時に
冷凍庫を開けて、そのまま「パクリ」のツマミ食い状態です(笑) (*^_^*)えっへへ★
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
えっへん。←ナニを威張ってるんだか(笑)
今日は「ザッハトルテ」(チョコレートのケーキ)を作ってみました\(^o^)/
濃い目の「チョコレートケーキ(中にクラッシュした“ナッツ”も入れてみました)を 焼き
全体に「ガナッシュチョコ」を“タラァ~”っと かけて 出来上がり(●^o^●)
で、こんな感じ(^-^)V
タラァ~っと、チョコをかける時、ちょっと「キンチョー」(笑)
でも、なんか「プロ」っぽくって 楽しかった(^-^)V
初作品。なもんで、デコボコ(^_^;)ケーキに なっちゃった・・・ ははは
で、カット!
ナッツの「プチプチ」分かるかな~?
まわりのチョコ。しっかり固まってました
辛口のダーリンに「合格点」 頂きました!!
うずちゃん 満足 イェ~イ!★(^◇^)★
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは★
昨日は 台風のご心配を頂き ありがとでした。
その、大型台風9号は 無事通過し、今では 雨はあがり 少し “晴れ間”
が見えていきました。
たーだ、すんご~く「風」が強い!!(><)
朝刊を取りに 外へ出た時なんて・・・
お隣さんの「植木鉢」は転がってるし、うずちゃんちの「サルスベリの“花”」は
強風で散らばり、ご近所迷惑なほどに 散乱しまくっちゃってました(^_^;)
うずも 飛ばされちゃいそうなほどです←あ、それは 無いね・・・(笑)
台風も過ぎ去り 先ほど 天気予報を見たら 今日の最高気温は 35℃!
ムンムンになるそーです(><) ふぅ~
まだまだ、残暑が続きそうです・・・
今頃になって 疲れが出そうです←何の? 食べ過ぎの?(笑)えっへへ(*^_^*)
みなさんも 「体調管理」 お気をつけ下さい。です。
あ、そうそう、何日か前の 新聞で読んだんだけど、「関西と関東」では
売れ筋の「パンの厚さ」が違うんだって。 知ってた?
関東では「6枚切り」がトップ、続いて「8枚切り」
関西では「5・6枚切り」が同時トップ、8枚切りは ほとんど“無い”そうです!
チナミニ 中部地方は「6・5・8枚切り」と、いかにも東西の中間。数値が出たそうです。
西と東では 「パンの厚さの好み」まで 違うんだね。
今度、旅行で 西へ行ったら 確かめてみなくっちゃ!(^-^)
うずは パン焼くようになってから「食パン」って、ホントに 買わなくなったわぁ~
2年近く 買ってないかも!
自分で焼いた「1斤」は だいたい、4~5枚切り。にしています。
みなさんは「何枚切り」がお好み?
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
関東地方 台風9号大接近中!で、昨日から メチャンコ・ヘンテコリンなお天気です・・・
今朝も「大雨」→「晴れ」また、「大雨」→「晴れ」・・・ の、繰り返しです(><)
で、ムンムン 蒸し暑くなってきっちゃいました(-"-)
新さつまいもが出回ってきました「秋」なんですねぇ~★
で、蒸して、マッシュして・・・ パン生地に練り込んで
いつもより「バター」を多めに入れたので 気分は
サクサク&パイの「さつまいも★スティック」なるものを 作ってみました・・・
見る? 見ちゃう?(笑)
今日のお天気と同じくらい 成形がヘンテコリン(笑)です
ね、笑っちゃうでしょぉ~(●^o^●)
まだまだ、修行が必要です(*^_^*)
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日は 朝から「お天気悪し」の予報・・・ だったのに、「晴れてる!」で
洗濯機グゥ~ルグル★ ガ・ガーン(-"-) 降ってきたよ・・・
天気予報は当たるね(^_^;)
で、ショウガナイ「カンタクン」(乾燥機)に、ガンバッテもらいました
おお! そーこーしているまに、お空は 真っ黒! 雷ゴロゴロ&ピカピカ してきたよー
コワイ・コワイ(>_<)
で、さっき、「お菓子材料ストックBOX」を覗いたら、
すこーしだけ 残っていた 「アーモンドプードル」を発見! どーしよっかな・・・
っと、考え←30g残ってるし 捨てるには もったいないしなぁ~
えっと・・・
「30g程度の“粉”」を中心に
バター(同量)・砂糖(同量)をすり合わせて たまご1こ(位)も 加えて、マゼマゼ。
粉も加えて、マゼマゼ。 型に流しいれ 180℃のオーブンで 20分位だったかな?
焼いてみました。
クンクン。 途中からスンゴーイ、「アーモンド&バター」のイイ香りぃ~★
オーブンの中をのぞいたら、「ふっくら&ふんわり・膨らんでいました(^-^)」
次回は 「型」に 入れて 「アーモンドケーキ」で OKだわ(●^o^●)
「フィナンシェ」っぽい 仕上がりになりました。
美味しかったよぉ~ 簡単でおススメ!
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
久しぶりに シフォンケーキを作りました。
いつもは 「プレーン」なんですが、 国産物のレモンがあったので
レモン果汁&すりおろした“カワ”を入れて
今回は 初!「レモンのシフォンケーキ」に、してみました(^-^)
「試作品」なので、小さい「型」を使いました。
焼いている途中から スデニ 「レモン」のイイ香りが 部屋中広がります 幸せぇ~
もこもこりん★です!(笑)
で、冷まします。
冷めたら 型から外して お化粧します
うぅ~ん! しゅわぁ~っと、広がる香り レモングッドジョブ(^-^)★
今回はお砂糖の量を 控えて ハチミツを使ったので
レモンとの“相性”も良かったみたいです(^◇^)
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは★
さーて、今日は 「夏休み・最終日」&「日曜日」 ですね。
なので、ご近所さんでは 朝から お庭で「バーベキュー」が 始まりました。
「煙&ニオイ&話し声」がスンゴイです(^_^;) ワンサカ、ニギヤカです。
で、負けじと・・・?(笑) トントン&コネコネ うずも「パン」捏ね 開始(^-^)V
でーも。その前に 昨日の 夕飯は 「すき焼き」でした(●^o^●)
ちょいと、“イイお肉” めっけたので(^_-)-☆
あとね、これまた ゼイタクにも 「特大・海老」ちゃん(^-^)V
あと、「おあげさん」に いんげん・しいたけ・にんじん・・・を詰めて
揚げだし豆腐風にして、“醤油あん” を ちょろっと、かけた「おあげさん」★
これ、結構ヒットでしたよぉ~(^u^)
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント