こんにちは★
すっかり、スーパーの「野菜&くだもの」売り場。は「秋色」になりました。
で、栗の渋皮煮 に 続いて今度は 「栗の甘露煮」を使った
「ココア生地で栗のロールケーキ」を作ってみたよぉ~
生地の膨らみは イマイチ(*^_^*) ですが、お味は「はなまる」でした★
なーんで、生地が薄かったか。と、申しますと・・・
材料のたまご。いつもより1個 少なかったのに、いつもと同じ大きさの「型」で
焼いちゃったのよね・・・(笑) そりゃー、薄いわけだよね(^_^;)へへへ
ココア生地が焼きあがったら 生クリームぬりぬり+小さく刻んだ栗の甘露煮を散りばめ
巻き巻きしました(^◇^)
コメント
ロールケーキ大好き♪
うずちゃん、すごいなぁ~☆本当美味しそう!
季節のお菓子、最高だわ!
私、栗のお菓子大好きなんだぁ!
あー、この時間に見てしまった!
食べたくなっちゃったよぉ~!
投稿: ぺこ | 2007年9月25日 (火) 21時06分
栗のお菓子は秋でなくても、美味しいよね(^u^)
ふふふ「この時間」? うずはイツデモOK!
投稿: ぺこちゃんへ | 2007年9月25日 (火) 21時31分
生地が薄い分、クリームも栗もたっぷり食べられたのかな。
これは生地よりも「栗」がメインだから、原因がわかっていれば
「失敗は成功の母」だよね。
投稿: たんめん | 2007年9月26日 (水) 05時49分
こんにちわ!
ココア生地で栗のロールケーキだなんて、
うずさん、いつも美味しいもの作られて、
いいな~。
自分で作れよ~なんて言わないでね(笑
栗の甘露煮は、便利でいいですね。
投稿: うさうさ | 2007年9月26日 (水) 14時31分
なんとも贅沢なオール手作りロールちゃん。
うずちゃんの愛情いっぱいだわね。
美味しそう!!
投稿: ひい123 | 2007年9月26日 (水) 16時36分
あら~~ん、栗のロールケーキだなんて~~食べたいぃ~~~(*^。^*)
栗の渋皮煮も作ったのね~。しっかり活躍してるわぁ~♪
うずちゃん、那須に行ってたのね~~。
パン屋さんめぐり、魅力的だわぁ。
で、ご帰宅後はしっかりパンを作り倒してるざますわね(^<^) ばっちり影響を受けたのが見て取れますぅ~~~(爆)
たまごを落として焼くパン! いいアイディアだわぁ~~。まねっこさせてもらいうわね~~( ..)φメモメモ
投稿: 晴れるYAよ~♪ | 2007年9月26日 (水) 19時03分
大正解! 生地が薄分“クリーム&栗” タクサン食べられちゃった(^-^)
型は、キッチンペーパーのうず作なのに、いつも通りの大きさで作っちゃったのよね(笑) ドジドジね
(*^_^*)
投稿: たんめんさんへ | 2007年9月26日 (水) 20時46分
「栗」バンザ~イ\(^o^)/ 美味しくってイイね★
甘露煮の「甘い汁」もったいなから かぼちゃ。を 煮るのに 使いましたよん←エコ?(笑)
投稿: うさうささんへ | 2007年9月26日 (水) 20時49分
やったぁ~★ オイヒカッタヨン(^0^)
今度は「栗ご飯」にしようかな?
投稿: ひいちゃんへ | 2007年9月26日 (水) 20時51分
嬉しい★ 師匠に「まねっこ」して頂けるなんて!
光栄でーす\(^o^)/
那須のパン屋さんは 楽しかったで~す! どこも、小さいお店なのに すんごーい、「種類」のパンがいっぱいで 見ているだけでワクワク&楽しかったでした(^-^)
投稿: 晴れるYAさんへ | 2007年9月26日 (水) 20時55分