ただいまです(^-^)
こんばんは★
はぁ~い! 那須から 帰って参りました うずちゃんで ございます。です。
美味しい物を たっくさん 食べて&遊んで きました(^-^)
那須は すっかり 「秋」 で 涼しいのかな? っと、思って 行ったんです。
みんなも 「高原=涼しい」 と、お思いでしょぉ~
チチチ トコロガドッコ 暑かった(-"-)
で、はーい!
20日(木) の 朝に お家を出発!
この日も 朝から 暑かった!!
ここから スデニ、「食欲の秋“美味しい物”食べ&食べツアー”」の はじまりぃ~(笑)
で、まずは 「観光やな」で 鮎の塩焼き(^◇^) 10月まで「やな」はやっているそうです
すんごーく、大きな“鮎”でしたよぉ~ 特大を 頂いちゃいました
ガブリ! たまご。いました。
うなぎ。も とれるんだって!
はい! つぎぃ~ ようやく、那須。に着きましたよん。
こーんな カワイイ「お菓子の城」ありました
なかでは 「お菓子作りの工場漢学」が出来ます。
次は 待ちに待った 「お昼」です\(^o^)/
お昼は 「瑞穂の蔵」で 「お米」を堪能!
「ここ」 お米屋さん。 で、「釜」でご飯を炊いて おこげ。を ウリにしている「ご飯や」さん
なんです。 建物もすんごーく、ステキでした!
那須だけに「茄子」の煮浸しが付いていました(笑)
はーい。で、その後 ようやく 本日の「お宿」へ(^-^)
とっても、カワイイでしょぉ~ ここ、TVで紹介されたのを 見て、
「カワイイ&美味しそう(笑)」で 行きたいな!で、覚えておいたのよね~(^-^)V
お部屋は少々 狭いけど、お食事は 「オーベルジュ」だけあって サイコー★
ディナーは
・前菜 ・フォアグラのバルサミコ酢ソースがけ ・エスカルゴ&地鶏のオーブン焼き
・ミネストローネ ・甘鯛のポアレ アメリケーソースかけ ・フランスパン
・ゆずのソルべ ・牛ヒレステーキのトリフソースかけ&ドフィノア添え
・デザート\(^o^)/&コーヒー
すごーく、ゼイタクしました(^-^)&美味しかった お腹パンパン!!!
写真。 見たら 気絶しちゃうと思うので(笑) カット。
デザートだけ ご紹介(^_-)-☆
お風呂は 露天風呂で、これまた ステキ★
今日は こんな 感じで。 では また(^-^)★
| 固定リンク
コメント
観光やな、那珂川の簗は一度行きましたね。
もう落ち鮎の時期ですが、まだやっていたんだねぇ。
観光やな は団体さんが来ると、上流で予め獲っておいた鮎を流すんだよね。(-_-;)
お昼はヘルシーにしておいて、夜を楽しもうって魂胆か!?(笑)
自分で作らないだけでもマダムにとっては嬉しいからね。
ぜいたくさせてもらってよかったね。
投稿: たんめん | 2007年9月23日 (日) 06時27分
やなの「鮎」は10月までなんだって。
へへへ。お昼は軽めにしておかないとね(笑)
そーなんです★ 自分で 献立を考える&作る。が、無いのって 幸せぇ~\(^o^)/
投稿: たんめんさんへ | 2007年9月23日 (日) 15時52分