« コッペパン | トップページ | オレンジピール&レーズンパン »
こんにちは★
昨日の夕飯は
揚げカレイと 久々に挑戦のシューマイ
後は 筍の土佐煮・豚汁・ゴボウサラダ・・・
アスパラに巻いてある 「豚肉は」 自家製「塩豚」 です
これ、簡単で美味しくって 最近 ハマってます
あ、土佐煮の筍 を 少し とっておいて 小さく刻んで シューマイに入れたら
食感がでした~
あとね、早いよねぇ~
葉生姜がもう 出ていたので 早速 「ヌカ漬」に!
日付 2008年4月14日 (月) ♪夕ご飯♪ | 固定リンク
こんにちわ^^*
カレイは好きなんだけどね~・・・ほっけとかああゆう平べったい魚の身をほぐすのが苦手で妹にいっつも取ってもらってました(笑)
今は妹、家出ちゃったから自力で食べてるけど夕飯に出てきた時は魚と葛藤してますよー゛(-ω-;)!!
葉生姜美味しいですよねー(*´U`*)♪ うちの家族、みんなお漬物大好きで京都まで買いに行きますよ~!!
投稿: よぴこ | 2008年4月14日 (月) 14時59分
うわぁ!美味しそう! 自家製塩豚?すごいね、うずちゃん! なんとも美味しそうだよ~ うち、よく野菜の肉巻するから調べてみるかな シュウマイに筍もいいね~ うずちゃんとこに遊びに来ると、勉強になるわ
葉生姜もう出てるんだ?!早いよね??? うずちゃんのぬか床は、何年モノなの? 私、まだ2ヶ月ちょっとだから、 胡瓜や大根、カブくらいなんだ~。 茄子も好きだけど、クギとか入れなきゃダメっぽいでしょ? 葉生姜は、お店で見つけたらスグやってみるよ
投稿: ぺこ | 2008年4月14日 (月) 16時18分
谷中生姜、ハジカミとか言うよね。 お掃除してから熱湯をかけて、冷水に取るとすっきりした辛味が出るってお袋から教わってやってます。 デモね、関西では売っていないんだよ。 こっちではまだ見ていないけど、あったらお味噌で食べたいな。 パンだけじゃなくて、いっぱいおかず作ってうずちゃん大変だね。 みんなおいしそうです。 シュウマイは手作りすると柔らかいんだよね。たまねぎの甘みがいいんだな、これが。
投稿: たんめん | 2008年4月14日 (月) 17時36分
まぁ~★ 優しい妹ちゃんね でも、今は ガンバって1人で食べてるのね えらい・えらい(笑) うずはね、シッポぐらいしか 残さないで ペロリと食べちゃうんだよぉ~ うずちゃんは いつも キレーニ 食べるね って、ホメラレマス(笑)←って、猫かい? ご飯に「お漬物」 ザ・日本人!って、感じよねぇ~ 美味しいもんね! 「京都」まで 買いに行かれる「距離」 羨ましい!! 赤カブ&トロロ大好き! 京都も好きで1年に1回(位) で行くわよぉ~ 運転スキなんだ
投稿: よぴこさんへ | 2008年4月15日 (火) 00時27分
塩豚 簡単&簡単 うず流!・・・ 豚さんの固まり肉に 「塩&ハチミツ」すり込んで 密閉(ビニール袋)して2~3日冷蔵庫で寝かせておく。 こーんだけ! ね、簡単でしょ~ 使う時に 薄くスライスすれば、「ベーコン」。厚く切ってフライパン・グリル で 焼いて シンプルに食べるのも おススメ! 塩味付いてるから 焼くだけでOK! ヌカ床は、もーすぐ 1年だよん 葉生姜。早いでしょぉ~~ 「これ」ダーが 大好きで 見つける度に 買って 漬けてるのだ 「なす」漬ける時は 色止め?だっけ? 「ミョウバン」ってーのを 入れるみたいよ。 暖かくなってくると「漬ける“時間”」が難しいよ~ うずは冷蔵保存。してないのよん。
投稿: ぺこちゃんへ | 2008年4月15日 (火) 00時37分
そーだよね、谷中生姜、ハジカミ。とも 言うよね。 関西では見かけない。って、以前 言ってたよね 美味しいのに残念だね そっかー、お掃除してから熱湯をかけて、冷水に取るとすっきりした辛味が出るんだ~! ( ..)φメモメモ いつも 良き情報ありがとさんです★ 今度 試してみるね シュウマイ。 久し振りに 作ったんだ ナントか 美味しく出来たよぉ~ 蒸す時に 「キャベツ」敷いたんだけど これがまた 甘くてだったわ~!
投稿: たんめんさんへ | 2008年4月15日 (火) 00時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 揚げカレイ&シューマイ:
コメント
こんにちわ^^*
カレイは好きなんだけどね~・・・ほっけとかああゆう平べったい魚の身をほぐすのが苦手で妹にいっつも取ってもらってました(笑)
今は妹、家出ちゃったから自力で食べてるけど夕飯に出てきた時は魚と葛藤してますよー゛(-ω-;)!!
葉生姜美味しいですよねー(*´U`*)♪
うちの家族、みんなお漬物大好きで京都まで買いに行きますよ~!!
投稿: よぴこ | 2008年4月14日 (月) 14時59分
うわぁ!美味しそう!




自家製塩豚?すごいね、うずちゃん!
なんとも美味しそうだよ~
うち、よく野菜の肉巻するから調べてみるかな
シュウマイに筍もいいね~
うずちゃんとこに遊びに来ると、勉強になるわ
葉生姜もう出てるんだ?!早いよね???
うずちゃんのぬか床は、何年モノなの?
私、まだ2ヶ月ちょっとだから、
胡瓜や大根、カブくらいなんだ~。
茄子も好きだけど、クギとか入れなきゃダメっぽいでしょ?
葉生姜は、お店で見つけたらスグやってみるよ
投稿: ぺこ | 2008年4月14日 (月) 16時18分
谷中生姜、ハジカミとか言うよね。


お掃除してから熱湯をかけて、冷水に取るとすっきりした辛味が出るってお袋から教わってやってます。
デモね、関西では売っていないんだよ。
こっちではまだ見ていないけど、あったらお味噌で食べたいな。
パンだけじゃなくて、いっぱいおかず作ってうずちゃん大変だね。
みんなおいしそうです。
シュウマイは手作りすると柔らかいんだよね。たまねぎの甘みがいいんだな、これが。
投稿: たんめん | 2008年4月14日 (月) 17時36分
まぁ~★ 優しい妹ちゃんね
ペロリと食べちゃうんだよぉ~
赤カブ&トロロ大好き! 京都も好きで1年に1回(位)
で行くわよぉ~
でも、今は ガンバって1人で食べてるのね
えらい・えらい(笑)
うずはね、シッポぐらいしか 残さないで
うずちゃんは いつも キレーニ 食べるね
って、ホメラレマス(笑)←って、猫かい?
ご飯に「お漬物」 ザ・日本人!って、感じよねぇ~ 美味しいもんね!
「京都」まで 買いに行かれる「距離」
羨ましい!!
運転スキなんだ
投稿: よぴこさんへ | 2008年4月15日 (火) 00時27分
塩豚 簡単&簡単
葉生姜。早いでしょぉ~~
うず流!・・・ 豚さんの固まり肉に
「塩&ハチミツ」すり込んで 密閉(ビニール袋)して2~3日冷蔵庫で寝かせておく。
こーんだけ! ね、簡単でしょ~
使う時に 薄くスライスすれば、「ベーコン」。厚く切ってフライパン・グリル で
焼いて シンプルに食べるのも おススメ!
塩味付いてるから 焼くだけでOK!
ヌカ床は、もーすぐ 1年だよん
「これ」ダーが 大好きで 見つける度に
買って 漬けてるのだ
「なす」漬ける時は 色止め?だっけ?
「ミョウバン」ってーのを 入れるみたいよ。 暖かくなってくると「漬ける“時間”」が難しいよ~
うずは冷蔵保存。してないのよん。
投稿: ぺこちゃんへ | 2008年4月15日 (火) 00時37分
そーだよね、谷中生姜、ハジカミ。とも

だったわ~!
言うよね。 関西では見かけない。って、以前 言ってたよね 美味しいのに残念だね
そっかー、お掃除してから熱湯をかけて、冷水に取るとすっきりした辛味が出るんだ~!
( ..)φメモメモ いつも 良き情報ありがとさんです★ 今度 試してみるね
シュウマイ。 久し振りに 作ったんだ
ナントか 美味しく出来たよぉ~
蒸す時に 「キャベツ」敷いたんだけど
これがまた 甘くて
投稿: たんめんさんへ | 2008年4月15日 (火) 00時45分