筍ご飯
こんにちは★
今シーズン 2度目の 「筍ご飯」です
後は 春雨サラダ・エビ焼き・←エビ グリルで焼いていたら 「串」 が 焦げちゃった
もやしのお味噌汁 でした~
リクエスト だったので ダーリンも 「うんまいねぇ~」
って、パクパク 食べてくれました
この 「美味しいね」 って、 「言葉」 言う方 も 言われた方 も
「嬉しい気持ち」 になる “幸せの言葉” ですね
モチロン、見返りを 求めては いけないけれど、「美味しい」を 言ってもらえると
“よぉ~~し、「次」も 頑張るぞぉ~~!” って 思っちゃうもんねぇ~←単純(笑)
以前 初めて うず家に 遊びに来た ダーリンの 後輩「Sさん」
若いのに しっかりした人だったわぁ~←見た目は 「おっさん」だったけど(笑)
「お腹 空かせて 遊びに 来てねぇ~」 って、言ったのに
「今日は お世話になります」 って 手土産に もって 遊びに来てくれたんだよね~
そんな 「心遣い」 も 嬉しくなっちゃって 夕飯「一品」 増えました(笑)
Sさん、出す物ぜーんぶ 「美味しいですね~」って 完食 して くれて 作った甲斐が
あった事 思い出すなぁ~
残さず 豪快に食べてくれると 嬉しくなっちゃうです(^-^)
出された物を 「いただきます」 も 無く 「当たり前」 のように
食べ終わっちゃうのって ちょっと淋しいです
ダーは 必ず 「いただきます」「ゴチソウさま」「あ~ お腹いっぱい。美味しかった~」
って、言ってくれます←嬉しいねぇ~←ん? 言わせてる。って、ウワサ(笑)
今頃 ナニ してるかな 「Sさん」・・・
最近では やはり ダーリンのお友達 が 遊びに来てくれた時
やはり うずちゃんの だ~~い好きな を お土産に 持って遊びに来てくれました
あんがとねぇ~
そこの ケーキ とぉ~~っても 美味しかったんです
後で聞いたら 来る途中 うずちゃんの為に(?) わざわざ 反対方向の電車に
乗り換えて買ってきてくれたんだって~
「ケーキ屋さん」の 名前 覚えておくんだった
「Fさん」に 今度 聞かなくっちゃ! また 食べたいなぁ~←催促(笑)
あ、の話 で アツクなってしまいました ^m^ 失礼イタシマシタ(^_^.)
| 固定リンク
コメント
こんにちわ^^*
最近みんなが筍ご飯のUPされてる~♪
筍大好きなのに我が家にはまだ登場してきてくれません゛(-ω-;)
春雨サラダも大好き!!
ゴマ油の香りがまた良いんだよね~(´エ`人)♪
私もうずちゃんファミリーに入りたいわ~!!
美味しいって言われると私も頑張っちゃうよ♪でも言ってくれる人がいないのよね~(涙)
投稿: よぴこ | 2008年4月21日 (月) 16時08分
こんばんわ!
春雨サラダにエビ焼きも美味しそう。
そして、何と言っても筍ご飯。
旬のものを食べるのって、運気UPらしいですよ。
「美味しい!」の一言は、ほんと次へ繋がる
原動力になりますよね。
投稿: うさうさ | 2008年4月21日 (月) 21時40分
カモォ~~ン イツデモ うず家OKなりよぉ~~


その代わり「毒味役」付き(笑) ありよぉ~
「筍」は 下湯 が メンドイけど、
今が、“旬”だから モリモリ食べてまーす
「美味しい」 って言われると
頑張っちゃうよよね♪
え? よぴこちゃん、いない!? ウソや~
居すぎて 困ってるんとチャウ?^m^
投稿: よぴこさんへ | 2008年4月22日 (火) 10時59分
毎度ながら うさうさちゃんと 「食材」が


似ていて オドロクことありです
でも、ちょっと 嬉しいです
今回も「春雨」だしね
ホント「嬉しい」&「ありがとう」は次へ繋がる原動力ですよね!
投稿: うさうさちゃんへ | 2008年4月22日 (火) 11時02分
そーそー、「感謝」と「感激」の表現が下手な日本人、家庭円満の元は そういう素直な思い遣りの気持ちの ” 会話 ” だよね。

春雨サラダ、キクラゲがいいねぇ。
たんめんも¥100 で買った筍を茹でたんだけど、¥300 の方にすればよかったわ。
皮むいたらちっちぇーの _| ̄|○
投稿: たんめん | 2008年4月23日 (水) 00時00分
んだんだ。 日本人は「褒め」ヘタだよね
たんめんさんは「美人女将の居る“小料理屋”」で褒めてね
春雨サラダに「キューリ&きくらげ」は外せないですよね!
筍¥100で あったの! お得~!
¥100×3個 なら ¥300に勝てるかも(笑)
投稿: たんめんさんへ | 2008年4月23日 (水) 11時09分