鮭のちゃんちゃん焼き
こんにちは★
昨日の夕飯は 「鮭のちゃんちゃん焼き」 作ってみました。
でもね、ただ 1つ大きな“問題” が あります。
それは・・・ 「本物の“ちゃんちゃん焼き”」 見た事しかなく それも TVで
食べた事。 は モチロン ナッシング(笑)
それも つい、さっきまで 「ちゃんちゃん焼き」 ではなく 「ちゃんちゃ焼き」 だと
思ってたし・・・
それでも 挑戦!←え? なんでかって?
それは 鮭・キャベツ が あって 「しめじ」を お隣さんから 頂いたので(笑)
具材は 鮭・キャベツ・玉ねぎ・コーン・人参・しめじ・もやし と、
とりあえず「北海道」っぽいものを 入れてみました
味付けは、味噌+酒・みりん・砂糖=少し甘めの「味噌」
はい。こんな 感じに 仕上がりました~
「本物」は 食べた事 無いから 分からないけど、とりあえず、
これは 「これ」 で 美味しかったよ
ダーも残さず 食べてくれたし 見るなり 「お、ちゃんちゃ焼きだぁ~」 って、言ってたし
ま、それなり(笑) に 仕上がったようです
※ ダーリンも 「本物」 食べた事 ナッシング(笑)&やはり
「ちゃんちゃ」と、思っていたらしい(爆笑)
ホンマは ドナイなんやろか? ぺこちゃん 教えてなりよぉ~~
ちゃんちゃん焼きの 他は・・・
かぼちゃの煮付け。 筍の土佐煮。 でした
味噌味なので 今日は お味噌汁なし。 です
残りの 筍 で 近いうちに 「筍ご飯」 でも また 作ろぉ~っと
あ、かぼちゃは 2個ほどを ココットに入れて しめじ+スライスチーズ
のっけて トースターで 焼いて 簡単・即席 「かぼちゃグラタン」 作ったよぉ~★
| 固定リンク
コメント
チャンチャン焼き、たんめんも本場で食べたことないよ。
鉄板の大きなのがあればいいけど、なければアルミホイル&フライパンだね。
最初っから鮭はほぐすんじゃなくて、焼きながら野菜や味噌と混ぜてほぐし焼き…だよね?(笑)
キャベツははずせないと思ったけど、北海道っぽくないか?
そーいう時こそググらなきゃねぇ。
名前をチャンチャン焼きにしないで、
「鮭のうず焼き」なら文句は言わせない。(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ)
かぼちゃグラタン、甘くておいしそうだねぇ。
投稿: たんめん | 2008年4月17日 (木) 14時04分
こんにちわ^^*
筍、旬ですね~♪
筍ご飯いっぱい食べたいなぁ~(´エ`人)!
ちゃんちゃん焼きは私も居酒屋さんでしか食べた事ないけど、こんな感じでしたよ~。
ちなみに私が食べたのは鶏肉が入って“けいちゃん焼き”ってなってました・・・なぜにけいちゃんかはわからず^^;
グランブッフェは私ん家の近所のショッピングモールにも入ってるんだけど、休日の夜と平日の昼間はいっつも行列出来てますー!
美味しそうーって思いながらいっつも並ぶのが面倒で行った事ないんですよねー。
投稿: よぴこ | 2008年4月17日 (木) 16時16分
こんにちは、うずちゃん♪
ちゃんちゃん焼き、わたしも本場?本当のは食べたことないよ~。しかも、TVでしか見たことないのも一緒一緒w
それでも適当に作ってうまうま~!だったのも一緒~w
うずちゃん特製ちゃんちゃん焼きはthe北海道!って感じでおいしそうだね!なんだか味噌ラーメン食べたくなっちゃった(^0_0^)
かぼちゃの煮物、おいしそうだね!私最近になってかぼちゃの煮物がかなり好きになって、しょっちゅう作ってるの~。昔は甘いおかずなんてありえん!!って言ってたんだけどね~、味覚って変わるのね。
筍季節だね。
旦那が最近筍ご飯が食いたい!!!とやかましいのだ(-_-;)
投稿: ここあ | 2008年4月17日 (木) 16時44分
たんめんさんも「本物」は ないんですね~
そっか、始めから「鮭」は
簡単だからおススメ
それっぽく(笑)ナントか 出来たよん
ほぐさずに焼くのね←次回はそーするね
今回は「鮭のうず焼き」って事でヨロシク
「かぼちゃグラタン」甘くておいひかったよぉ~
投稿: たんめんさんへ | 2008年4月17日 (木) 18時56分
「筍」は春限定で季節感たっぷりだよねぇ~


で、美味しいよねぇ~
前回「筍ご飯」作った時は 大好評で完売だったよぉ~~
「鶏肉」だと「けいちゃん」になるんだね~
で、にゃんでだ?(笑)
グランブッフェ・・・早めに入店したから
並ばずに 入れたよ~
途中から 混んできたわ!
投稿: よぴこさんへ | 2008年4月17日 (木) 19時06分
一緒★一緒~
TVでしか見た事ないのも一緒なのねぇ~
「味噌らーめん」うずも 大好きでムショーに食べたくなる事 あるよ~
「かぼちゃ」あんがと~ うずは昔から
好きで 最近では かぼ+マヨ=こってり系サラダ。 かぼ+ヨーグルト=サッパリ系サラダ。 に する事 あるよぉ~
ダーも「筍」好きで この時期
「食べた~い」って、うるさいよ(笑)
投稿: ここあちゃんへ | 2008年4月17日 (木) 19時18分
こんばんわ!
鮭のちゃんちゃん焼き、私も何回か、
作った事あるんだけど、実際に食べた
ことはないの。
北海道の人から、噂には聞いてたけど。
バランスのよい食事になりますよね。
投稿: うさうさ | 2008年4月17日 (木) 22時23分
やっほー!うずちゃん!
ちゃんちゃん焼き、とっても美味しそうだよ♪
こちら北海道だけど、本格的な「ちゃんちゃん焼き」
私もお店でしか食べたことないの
家で作る時は、本当うずちゃんのように
鮭とキャベツに、きのこがある時に作るよ~!
筍もとっても美味しそうだぁ!
こちら筍は、まだまだだなぁ~
自家製塩豚のレシピもありがとう!!

挑戦したら、アップするからね
ぬか床も頑張るよ~
投稿: ぺこ | 2008年4月18日 (金) 12時15分
「お野菜&魚」が 一度にタクサン食べられて 栄養
&美味しかったので
今回は 「ラッキー」★ でしたぁ~
投稿: うさうさちゃんへ | 2008年4月18日 (金) 14時13分
ホント~! 美味しそうに 見える?

」バージョン(笑)
ヤッタァ~~
「本場人」にお墨付き もらっちゃった
そっちは「筍」もう少し“先”だよね・・・
「塩豚」 前に 流行った「鶏ハム」の
「
しょっぱく なり過ぎ注意! テキトーに
「水抜き」してねぇ~~
投稿: ぺこちゃんへ | 2008年4月18日 (金) 14時19分