こんにちは★
スゴク
イイお天気 続きで 「日焼け」が 気になる お年頃の うずちゃんです(笑)
で、昨日は 「そい」と、言う お魚を 煮付けてみました。
そい・・・聞いた事は あったんだけど、「見るの・買うの・食べるの」 初めてで
お店の人 聞いたら 「金目程 じゃ、ないけど “脂” あって 美味しいよ。
新潟の方じゃ 結構 知られてる 魚 だよ」 ってな情報ゲット!
で、早速「夕飯」に シタデス。
ちょいと、カワ剥けちゃったけど・・・
そーんなには 「脂」 あったわけじゃなかったけど、「甘醤油味」 で 煮付けてみました
「そい」 知ってる?
ん、ナカナカの お味でした
コメント
煮付けもいいけど、塩焼が美味しい魚らしいよ。
根魚と言われる、メバルやカサゴは大きいのが少ないけど、美味しいんだよねぇ。
最近釣りしていないから、お魚見ると釣りがしたくなるわぁ。
投稿: 金 | 2008年6月17日 (火) 13時03分
こんにちわ^^
「そい」っていうお魚は初めて聞いたァァァ!!!
お魚屋サンで売ってるのかな~??
魚博士の彼氏クンに聞いてみよ~♪
投稿: よぴこ | 2008年6月17日 (火) 16時21分
こんばんわ!
そいって、魚、初めて聞きました。
姿を見ると、似てる魚はありますね。
甘醤油味、美味しそうだな。
やっぱり、お肉より魚好きな我が家は
こういう料理を見ると、ほっとします。
投稿: うさうさ | 2008年6月17日 (火) 22時03分
へぇ~ 「クロメバル」。 メバルなら美味しいはずだぁ~!
って地方によって「名前」違うよね。 
釣り・・・釣りたては“新鮮”で美味しいんだろぉ~ねぇ~
投稿: 金さんへ | 2008年6月18日 (水) 10時05分
聞いてみて・みて! で、美味しい調理法が
あってら 教えてチョォ~~
投稿: よぴこさんへ | 2008年6月18日 (水) 10時06分
やはり、「呼び名」が違うんですかね・・・
お肉
も美味しいけれど、やはり
は「和」で落ち着きますよね
さっぱりした「脂」で美味しかったんです!
小ぶりだったからかな? お手頃価格(笑)だったんです
投稿: うさうさちゃんへ | 2008年6月18日 (水) 10時10分