« 甘納豆&おいもパン | トップページ | 手作りヨーグルト&おめでとさん »
こんにちは★
へへへ。 またまた 「釜飯」 シリーズです
昨日の 夕飯 今度は 「タケノコ」です
ちょっと 入れ過ぎた ま、ゼイタクに。 って事で (笑)
日付 2008年8月11日 (月) ♪夕ご飯♪ | 固定リンク
いいなぁ~。 おいしそうだなぁ~。 金も釜飯の ” 釜 ” 欲しいなぁ。 炊きこみご飯よりは気楽に作れそうだし、楽しいよね。 実際にどのくらいの時間炊くの? その後蒸らすんだよねぇ? でも、陶器の釜って売ってるかぁ?(笑) そーだよ、うちにもバザーで¥100 で買った炊飯土鍋(釜)あったんだっけ。 でも 「具」 がない…。
投稿: 金 | 2008年8月11日 (月) 17時20分
そーだよねぇ~~ バザーでめっけた 炊飯土鍋(釜)あったやぁ~ん うずのは ちっこいから 「1合弱」炊き用です 1合弱で 中弱火で10分→ゴク弱火で10分→火を止めてそのまま10分蒸らし。 で、はい 完成! 中の「具材」はナンデモ ただ、面倒でも「魚・肉」は一度 焼いたのを 最後の蒸らしで サッと入れた方が 美味しいかも タケノコは 「シッカリ下味」付けておいて 煮汁も 一緒に 炊き込んだよ お酒のおつまみコーナーにある、「やきとり缶」「ほたて缶」 なんていうのも 「具材」として「量&値段」が お手頃かもよん
投稿: 金さんへ | 2008年8月12日 (火) 13時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: タケノコ釜飯:
コメント
いいなぁ~。





おいしそうだなぁ~。
金も釜飯の ” 釜 ” 欲しいなぁ。
炊きこみご飯よりは気楽に作れそうだし、楽しいよね。
実際にどのくらいの時間炊くの?
その後蒸らすんだよねぇ?
でも、陶器の釜って売ってるかぁ?(笑)
そーだよ、うちにもバザーで¥100 で買った炊飯土鍋(釜)あったんだっけ。
でも 「具」 がない…。
投稿: 金 | 2008年8月11日 (月) 17時20分
そーだよねぇ~~ バザーでめっけた
うずのは ちっこいから
ただ、面倒でも「魚・肉」は一度 焼いたのを 最後の蒸らしで サッと入れた方が 美味しいかも
タケノコは 「シッカリ下味」付けておいて 煮汁も 一緒に 炊き込んだよ お酒のおつまみコーナーにある、「やきとり缶」「ほたて缶」 なんていうのも 「具材」として「量&値段」が お手頃かもよん
炊飯土鍋(釜)あったやぁ~ん
「1合弱」炊き用です
1合弱で 中弱火で10分→ゴク弱火で10分→火を止めてそのまま10分蒸らし。
で、はい 完成!
中の「具材」はナンデモ
投稿: 金さんへ | 2008年8月12日 (火) 13時09分