つるし柿
こんにちは★
先日 行った 「那須」で 渋柿 (8個ー¥400) で 買ってきました
で、甘くなぁ~れ&美味しくなぁ~れ
はい。 つるし柿(干し柿) 作ってみたよん
はて~?
何日くらい 干せば、イイんじゃ?
お店で 聞いても
「ん~。。。 日にち? 干してれば、“カン”&“雰囲気” で 分かるよぉ~ ハハハ」
ってな具合で イマイチ 不安です
うずの「カン」で 完成するんだろーか??(笑)
チナミニ 本日「5日目」 です。。。 まだまだ??
知っちょる人。 おったら 教えて下さい。 デス。
あ、そうそう 「はやとうり」 って 知ってる?
やっぱり、「那須」で 買ってきました だってね、2個で ¥60 お安いでしょぉ~~(笑)
値段で買っちゃいました(笑) で、レジの人(地元人)に 美味しい食べ方 聞いてみたら
「お漬物」 が 美味しいんだって。
な~ので 「ヌカ」に 漬けて はやとうりの「ヌカ漬」 作りました。
はやとうり・・・洋ナシ の ような「形」で 皮を 薄く剥いたら
真ん中に「タネ」が あるんです。
中の「身」は 思ったよか 柔らかいんですよぉ~~
本日の おまけ・・・
モウスグ クリスマス ですね~
お買い物 に 行ったら 大きな 「クリスマス★ツリー」 が 飾ってありました~
キレイだったので 「パチリ」
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5/5 子どもの日(2014.05.05)
- 音姫さん ありがと〜デスの卷き(2013.03.19)
- 仙台万歳(2013.02.01)
- サフラン(2012.11.27)
- おでかけ〜♪(2010.02.06)
コメント
こんちー!!
今日はちょっと急ぎ~(;´Д`)ノ
ごめんよ~(T_T)
また明日ゆっくり来るね~♪
投稿: よぴこ | 2008年11月18日 (火) 16時19分
うずちゃん、こんち~(◎´∀`)ノ
先日もありがとう~ね♪
昨日の夜ひっそりこっそり大人時間にチョコオレンジ食べました(*^m^)
ふうわりオレンジ~でおいし(*^.^*)
あのこだわりの形も面白いね♪
干し柿作ったのねえ。うずちゃん、まめ~。
干し柿ね、5日じゃまだまだよ。
旦那実家に柿の木3本あるから毎年干してるみたいけど、かな~り長いこと干してるよ。
でね、やわらかく仕上げるために時々優しくもみもみしてあげるんだって。
白いお粉が表面に吹いてくるから、それが食べごろだよ(*^-^)
投稿: ここあ | 2008年11月18日 (火) 17時35分
あ~ん 忙しいのに ありがとね~★
投稿: よぴこさんへ | 2008年11月18日 (火) 18時39分
オレンジチョコ チョップして割った?^m^
うずもヨロコンデもらえて うれしいよぉ~
イイ情報 あんがと~!!
そっかー、5日じゃ、まだ&まだ なのか。。。
で、優しくモミモミね! は~い!
今、スゴク イイ感じでヤワラカクなってきてるんだ~ 楽しみ
投稿: ここあちゃんへ | 2008年11月18日 (火) 18時56分
窓に、つるし柿かわいいねぇ(・∀・)
コタツに入って眺めていたいなぁ~
これから楽しみだね~♪
投稿: ぺこ | 2008年11月19日 (水) 13時54分
なーんか、ザ・日本の「冬」って 感じで のどか~ だよね(笑)
あと、最低2週間は ガマン。です うずのお腹が出来るか心配・・・(笑)
投稿: ぺこちゃんへ | 2008年11月19日 (水) 14時23分
つるし柿にクリスマスツリー、冬の風物詩?だね!
うずちゃんちの周辺は雪とかよく降るのかなあ?
投稿: wadachi | 2008年11月19日 (水) 22時07分
すっかり、「冬」モードですよね~~
は早い時で 年内ギリギリに(クリスマス前後)1回降るかな~~? で、年明けてチラホラ。で、そ~んなには 降らないですね。
降ると ワクワクしちゃうんですよね←マダマダ おこちゃまです
後が大変だけど、
投稿: wadachiさんへ | 2008年11月20日 (木) 18時30分
こんばんは~♪
うずちゃん干し柿作ったなんて偉すぎです!
頭が下がりますわ~^^♪
うちの田舎は干し柿の産地なので、冬の風物詩で当たり前に見て育ちましたよ^^
ここあさんのおっしゃるとおり、優しくもんであげると柔らかい干し柿ができまする♪
冷たい風に晒すのがよいので、気温が高かったり、雨の日は気をつけてくださいね。
ベタベタになっちゃいますので。。
美味しく出来上がるといいですね~♪
投稿: ブルーアトラス | 2008年11月21日 (金) 20時25分
偉いだなんて。。ただの 食いしん坊ですよ(笑)それに、皮剥いて、ヒモにつるしただけですよ~

やっぱり! やさし~~~く モミモミしたら イイ感じなんでう
出来上がりが 楽しみ~
ブルーアトラスさんのご実家は、干し柿の産地なんですね~~ ちょっと、懐かしいでしょ
本場は「カーテン」のように 干してますよね~
投稿: ブルーアトラスさんへ | 2008年11月22日 (土) 16時28分