こんにちは★
今日のパンは いつもの 「コーン&チーズ」パン です
でーも、今日は チョイと 「形」考えました
そーれは。。。
ま、出来上がりを 先に 見てチョ
結構 キレイじゃない?
「型」 何使ったと 思う?? 一応、「円柱型」 に なってるでしょぉ~~
答え。。。
そ~れは 「再利用」だよ~(笑)←エコ?(笑)
分かった? 「桜桃缶詰」 の “空き缶” で~す
はい。 「缶詰」の再利用 で~す!
150gの お粉を 半分は 「缶詰型」 残りの 半分を 4等分しました
さ~て、中の「グルグル」は どぉ~~なってる??
タクサン 入れたんだけど 片寄ってるね~(笑)
コメント
こんちは~(◎´∀`)ノ
桃缶でパンかぁ~。
お菓子の缶とかスクエア型の代用になるって使ってるん見たことあるけど、桃缶は初~。
お菓子の缶はオーブンシート敷いて使ってた気がするけど、これってそのまま?油脂塗っただけなんかな?すっぽり抜ける?
150gのお粉で捏ねてるのね~。
うちでは足らない・・・(^-^;
投稿: ここあ | 2008年12月 4日 (木) 16時17分
うずちゃん、ナイスアイデア~(*゚∀゚)=3
缶詰の缶を再利用ってよく思いついたね~!!!!
私も昨日コーンの缶詰あけたけど、速攻ゴミ箱行きだったよ~(。-∀-)
スクエア型の缶とかはよく代用してるみたいだけどね~^^
コメレス:
そうそう!!!
お弁当とかケーキにしてもさ~ちょっと不細工になっても、これも愛嬌♪とかって諦めつくんやけど、パンだけは諦めれない~っ(;´Д`)ノ
投稿: よぴこ | 2008年12月 4日 (木) 17時03分
お菓子の空き缶。は よく聞くよね~
「円柱型」にしてみたくて 大きさも丁度イイかな~ で、「桃缶」
あ、みかんでもOK~(笑)
缶の内側に かる~く 油ったんだ。だから 「スポン」って 抜けたよ~
だよね~ ここあちゃん家では「150g」じゃ足んないよね~~
うずは大体、1度に150gかな~
投稿: ここあちゃんへ | 2008年12月 4日 (木) 19時49分
へへへ ナイス・アイディア~でしょ~~

桃缶。大きさが 丁度イイかな~。で いつか
作ってみたかったんだよね~
コーン缶も ちっこいのが 出来て カワイイかも~
投稿: よぴこさんへ | 2008年12月 4日 (木) 19時52分
や~~~~~ん、うずちゃん!
これ桃缶で焼いたのーー???
スゴイよ、このアイディアは!!
綺麗に円柱状になってる、うんうん!
メッシュ型が欲しかったけどまずは桃缶で試してみようかな♪
まずは桃缶をゲットしてこなくちゃ♪(^。^)
投稿: 晴れるYAよ~~♪ | 2008年12月 4日 (木) 22時51分
は~い! 桃缶で焼きました


ナイスでしょぉ~~
うずも、ホントは メッシュ型。 欲しいんだけど、持って無くって。 でーも、円柱型 焼いてみたくて こーなりました
晴れるYAちゃまもゼヒ お試しあ~れ!
投稿: 晴れるYAさんへ | 2008年12月 5日 (金) 00時28分