« キウイDE1等 | トップページ | ピザ »

2008年12月27日 (土)

鮭&いくら茶漬け&万能薬味レシピ

こんにちは★

今年も残す所 あと4日ですね~~~

早い! 早い!

“気” だけがアセリマス。。。

   最近、イベント 続きで、食べ過ぎては いませんか?

はい。 モチロン うず もデス

これから また ビックな 「お正月」 が やって来るので

ここいらで ちょっと 「胃」を 休ませてあげないと。。。

と、言う事で 鮭カマ を 焼いて いくらを乗せた 「親子茶漬け」 を 食べました

Img_2450nnbbbb

あ、ホカホカご飯に 「万能薬味」 を 混ぜてから 

「鮭&いくら」 乗せました。

この「万能薬味」 スンゴク 簡単でおススメ!!

ただの「白いご飯」と 合わせて

にぎれば 「ねぎおむすび」

焼いた豚肉と合わせても 美味しいよん

で、簡単「万能薬味」レシピ

※ これは、何日か前の「はなまる」(朝の情報テレビ番組)で

紹介していたものです。

① 白ねぎ か 万能ねぎ。。。薄くスライス

② 生姜。。。千切り

③ ①と②を 合わせて ちょいとだけ 多目の「塩」も 加えて 混ぜるだけ

   味を なじませるのに 30分おく。

はい。完成! ね、簡単でしょぉ~~

「これ」使えるよ~!

おまけ。。。

鶏がらスープ に 水溶き片栗粉でトロミ をつけてから とき卵&「万能薬味」

入れた 「万能薬味のかきたまスープ」

Img_2451bbbbbbbbbbbbbbb 簡単で美味しくって 温まるよ~

|

« キウイDE1等 | トップページ | ピザ »

◎お昼◎」カテゴリの記事

コメント

こんばんみ~(◎´∀`)ノ

今日もまたまたイベントな我が家。
今日は愛する?!旦那様のお誕生日っすよ。
はあ。
お財布がね、
凍えそうっすヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
でもめでたいからね♪

この万能薬味いいね(*^ω^*)ノ彡
私も作ろうっと♪

投稿: ここあ | 2008年12月27日 (土) 17時53分

美味しそう~カラダ温まるね!

私の一押しは生姜です
なんでも生姜のスライスから摺り生姜を入れます・・うずちゃんのにも生姜が効いている(これが薬膳かな?)
今年のひとりご飯の朝には面倒くさいので、ほとんどおじや(お粥)を作っていた。いわゆるこのお茶漬けのようなものをご飯ごと湯がいて食べていたよ(健康にもいいし、腹持ちにもいい!)

投稿: パインパパ | 2008年12月28日 (日) 00時24分

愛するダーさま お誕生日★おめでとデス

この、「万能薬味」使えるよ~!
ゼヒ! おススメ

投稿: ここあちゃんへ | 2008年12月28日 (日) 15時33分

健康にもイイし、おかゆ。は 温まるデスよね~  
ん? 腹持ちイイ?  うずは、消化がイイから、な~んか スグ、お腹空いちゃうんだけどな。。。
「生姜」は冷え性 うずには 強い見方です!

投稿: パインパパさんへ | 2008年12月28日 (日) 15時38分

いくらも乗ってる!親子茶漬け食べたい☆

「万能薬味」簡単に作れてすごい便利そうですね!φ(。。)メモメモ、というか、プリントアウトして早速私のレシピフォルダに追加させていただきました~。

投稿: rui | 2008年12月28日 (日) 16時52分

いくら。があると 急に“豪華”になりますよね~
「万能薬味」ホンマ これ、便利です!
ホカホカの白いご飯。に 混ぜただけ。でも
美味しかったですよ~
普段 お米。は 食べますか?

投稿: ruiさんへ | 2008年12月28日 (日) 18時07分

TVで紹介してくれるレシピって、結構参考になるよね~
早速私も作ってみようっと♪
万能薬味のかきたまスープ、いいね~

投稿: wadachi | 2008年12月28日 (日) 18時21分

朝、寒い時に 片栗粉で トロミの付いた
「かきたまスープ」は簡単で 温まりました~
「万能薬味」さえ 作っておけば 簡単に出来るのでラクチン
レシピも参考になるよね!

投稿: wadachiさんへ | 2008年12月28日 (日) 19時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鮭&いくら茶漬け&万能薬味レシピ:

« キウイDE1等 | トップページ | ピザ »