シフォン
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
この前 おばさんへ送った パン。
「美味しかったよぉ~」って 連絡がありました。 うれし~ね~
でね、でね 今度は うずが 美味しい お礼を 頂いちゃいました
そーれは 「これ」
うず 見るのも 食べるのも初めて
美味しいね~ って 「味」は 丸も四角も
同じだけど。。。(笑)
おばちゃん あんがと~ね~
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
この前 お隣さんより 頂いた 「那須の“クリームパン」 美味しかったので
うずも 昨日「クリームパン」 久々に 作ってみました
チビッコサイズです
焼く前に 照りたま 塗らなかったら 「美味しそうな“色”」が 薄かった。。。
2度目の シナモンロール
これまた また、また
モコモコ 「ソフトクリーム」に なっちゃった。。。(笑)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは★
2~3日前は メチャンコ 暖かくて 「桜 咲いちゃう?」 ぐらいの勢いだったのに
今朝は「冬の寒さ」に逆戻り。。。 で、これまた メチャンコ スンゴイ 風! 大嵐!
この時期の「風」 は 「花粉症」の うずちゃん に とって、
「くしゃみ&鼻水・お目目カイカイ」 で グルジイのだ。。。
以前、で検査したら。。。 恐ろしい数値をはじき出し←検出不能な程。。。
(これ、本当です) ドクターに 「ケケケ、うずや~ん “薬”飲まな あかんで~」って
笑いながら 言われたんですが 速攻却下(笑)
だーって、うずちゃん 大の「薬キライ」なんです。。。イカン、患者デス
皆さんは 「花粉」 大丈夫ですか?
さ、気を取り直して 昨日 作った おやつです。。。
“ザクザク タルト生地” に “クリームチーズ&生クリーム ペースト” を 流し入れ
低温で焼いた 「フロマージュ」 デス
クリームチーズ生地に た~~~っぷりの 「レモン汁」入れたので
サッパリしていて おいひ~~~
せっかくの 「国産レモン」 だったので 「カワ」も乗せて 焼いてみました
国産レモンって 輸入物 に 比べて 酸っぱくないんだね~
久し振りに ガッツリ カワごと食べちゃった
本日の おまけ。。。
お昼は 鯛&かつおダシ汁(1:2) の お汁に 焼き餅
入れた「鯛雑煮」 寒かったので 温まる~
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日(先ほど) 嬉しい&美味しい おみやげを
お隣さんから 頂きました~
お隣さん 「別荘の“那須”」へ 遊びに行っていたんだそうです
うらやまし~
頂いたのは 以前から 気になっていた まだ、行った事のない
パン屋さん その名も ズバリ 「クリームパン」
お店の名前 に なるくらいの 「代表作品」
中の カスタードが うんま~い! こんなに 「濃い“黄色”」ホトンド オレンジ(写真で
分かるかな?)
メチャクチャ オイヒカッタのは 言うまでもありません!
3時のおやつ前ですが ペロリと完食
今度 那須に行ったら 買い占めなくっちゃ(笑)
| 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日は 朝から とぉ~っても で 温かいのに
残念な事に 布団も吹っ飛ぶ(笑) 程の “超・超・強風!!”
で、な~んだか 朝から 「バタバタ」していたので 今日の アップが
遅くなりましたデス
「特別な日」って 訳でも なかったんだけど
昨日は ちょいと 「ゼイタク丼」 頂きました
ふふふの 美味しい 大スキ 活き寒ブリ。
ひらめのえんがわ。
ホタテ。
本まぐろの中トロ。
いくら。。。 さ~て、これを そのまま 「お刺し身」 で 食べてもOK!
酢飯にのせて「丼」 でも OK! 「手巻き寿司」 で食べても OK!
さ~て、どれで 食べよっかな?
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日の おやつは。。。
以前 食べて 「美味しかった“マカロン”」
ダーも スキなんだよね~ 買ったら結構、スルシネ(笑)
と、言う事で マカロン作りに 初挑戦
マズは 見てチョ
焼く前は ぺったんこ。なんだよ~
本当は 食紅。とか 使って 「赤」いと カワイイんだけど、
ココアで「茶色」 抹茶で「緑」 と、“食べ物” で 「色」 を 付けるのは
イインだけど、「○○何号」みたいに 色つき“液体” で 色を付けるのには
どぉ~も、「絵の具」 みたいで、抵抗があるので。。。
ココアで「茶色」です
あ、チナミニ 「かまぼこ」 も 「赤」 は 買いません。
「白」のみ! エッヘン!って、これ、エバレル事?(笑)
「赤いかまぼこ」だって 悪くないんだよ。好みだもんね!
マカロンの出来上がりが コロン。っと してて、
「まぁ~コロン。って」 してるぅ~~。で
今日の タイトルは 「マカロン」 ナラヌ 「まぁ~コロン」 デス
生地を絞り出すのに 100% 同じ大きさの「丸」 に 出来ないので
焼き上がって 合わせる時 苦労しました
ま、なんとか 同じような大きさ。の サイズみつけてサンド!←これ、手作りの
「良さ&愛嬌!」 と、云う事で ご勘弁~(笑)
サンドしたのは 固めに作った「カスタード」にホイップクリームをあわせた
「クリーム」にしてみました。 なので 少し 黄色いで~す
出来上がりは チッコイです
ダーも 「ウマイ&ウマイ やったね うずちゃん!
この ”フワ&ホニョ” の 食感がイイね~」 って
ヨロコンデくれたのだ
大成功
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは★
昨日は ご心配を おかけイタシました
ココロ温まる 優しいお言葉に 感謝&感謝 デス
ありがとうございました。
今では スッカリ 良くなり 元気&元気 復活 うずちゃんデス
でも、久々の事で ビックリしてもーたデス
急な「高熱」 いつも 風邪ひいても 「食欲」だけは 落ちないうずちゃんが
「食べられなかった」 んですもん。。。
でもね、ホンマ ウソのように 食欲も戻り←これ、戻らん方が イインだけどね。。。(^_^;)
そんな 今日は朝から スンゴイ強風! (≧ヘ≦)
で、病み上がりのカヨワイうずちゃんは 飛ばされそうです(笑)←ウソです(笑) あはは
そ~んな 今日の おやつは 「すあま」 です。って
「すあま」って 知ってる?
以前、TVで 見たんだけど 「関西地方」では「すあま」 食べた事(知らない)
ないんだって~ って、うずも 実は 「名前」は知っていても 「食べた事」
なかったんだ~~。。。
で、この前 お友達に 頂いて 「初めてパクリ」
ん!! ナンダコリャ 結構 美味しいヤン
で、ナンとか 再現 挑戦してみました!
(※上新粉&砂糖&水 で 溶いて レンチン して 「巻きス」で 巻き巻き)
結構、イケるじゃ~ン
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
こんにちは★
いや~~~ マイッタ&マイッタ。。。
昨日は 夕方から 急に 「貧血」&「ムカムカ」 に 襲われ
そして 何と言ったって
大事件なのは うずちゃんに 「食欲」が無い!!&食べられない!
と、言う 「大・大・大事件」が発生イタシマシタ!!
で、そのまま 死んだように 「爆睡」 したら ケロッ と、良くなりました。
「お腹が空いて“目が覚めました”」 あれは いったい ナンだったんだろか。。。。
で、早速 今日の おやつは。。。
昨日に 引き続き 「あの本」 からの リクエスト
「マドレーヌ」です
※ 世田谷区深沢にある ル パティシエ タカギ のレシピです
で、焼き上がりの 「くま顔」
は?? 分かるかな~?
お味は パティシエレシピ モチロン でした~!
あ、倒れる前に
こちらも リクエストの 「粕汁」 作りました
寒い日は 温まるね~
って、うずちゃんは
飲めなかったんだけどね
| 固定リンク | コメント (17) | トラックバック (0)
こんにちは★
この前ね、ダーと 「本屋さん」に 行きました。
で、うず 「パン&お菓子の本」 見ていたんです。
そーしたら ダーが
「うずちゃん イイのあった? 欲しいのあったら たまには 買ったら?」って
買ってくれました。でもね、最終的に「この本」って 決めたのは ダーでした(笑)
が、「これ」
でーもね、中に載ってるのは
超有名パティシエ 20人のレシピ なので
「簡単」では なさそうです。。。
あはは うずちゃんに 出来るんだろーか?
で、帰宅後 早速 ダーから 「うずちゃん。“これ” 作って~」
ん? ヤハリそうでしたか(笑)
で、それは。。。「クレープ」
※ 目黒区五本木にある ポポットの吉田 和樹シェフのレシピです
こんなん 出来ました
ダーは 「ホイップクリーム&チョコ」たっぷり
塗っていました(笑)
で、うずちゃんは。。。
よ~く、見て ナニヤラ 「アヤシイ“文字”」発見!(笑)
「UZU」
でも、包んだら 分かりまシェ~ン
久々に「クレープ」 食べたわ~
サスガ クレープでも シェフレシピ 美味しかったよ!
「原宿」で屋台でも 始めるか(笑)
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは★
鬼はぁ~外。 福はぁ~内。 「歳の数だけ“豆”」食べるんですよね。
だから うずちゃん 今日「18粒」 食べます(笑)←誰か 突っ込んで(笑)
あ~「節分の“豆まき”」 最後にしたのは いつだったかな。。。
でもサ、子どもの頃って 豆まきの後の お掃除の事 考えないから
思いっきり 「豆」 ぶちまけてたな~~(笑)
今思えば、かーちゃん。 お掃除大変だったんだろ~な~。って、今更 遅いね
玄関に「柊に鰯の頭」刺して 飾るのは 聞いた事あるけれど、 したことはないな。。。
あと、関西地方では昔から食べていたらしいのですが、
ここ数年 「関東」でも 節分の日に「恵方巻き」 食べる週間があります
スパーやお寿司屋さん。コンビニでも かぶりつき「恵方巻き」 な~んて いって
いつもより、「豪華な“太巻き”」売ってます。
で、うずも結婚してから 「恵方巻き」 作るようになったんですが、って
ただの「太巻き」なんですけどね。。。
ガンバって た~っくさんの「具」 詰め込みすぎて 「超極太巻き」(笑) に
なり過ぎていたんです。
で、毎年、ダーに 「太過ぎ! こんなに 太かったら 一気食い できにゃ~~~い!」
って 言われていました
ナニセ 恵方巻きは その年の恵方(方角)に向かって
願い事をとなえながら “無言”で モグモグ食べ切らなくては いけないんです。。。
なーので 今年は 具材は 「うなぎ」のみ!←昨日 スーパーで買っておきました。
海苔もいつもの 半分で 巻き巻き。 これなら 文句は 言うまい!(笑)
今年の 恵方は 「東北東」 に、向かって 無言で一気食い
食べましたか?
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日の おやつは。。。
またまた おいも続き デス
さつまいもを スティックのように 細く切って 油で揚げて
煮詰めた「お砂糖」を からめて 「簡単・いもけんぴ」 作ってみました
冷たい「油」の 時から おいも 入れて揚げたから すんごぉ~~~~~い
“カリカリ”して ウンマカッタ~~~
「紅東」(左) と 「安納いも」(右) 。。。「色」 違うの 分かるかな~~?
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
最近のコメント