ミルヒ~ユ
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
前回 失敗した ベーグルちゃん。。。
今度は ガンバルゾ~~
それも 目指すは B&Bの ベーグル!
実は 先日 本屋さんで「B&Bのベーグル本」めっけて レシピ。 覚えちゃったんだ~
で、なにを 思ったか うずちゃん ベーグルで 「実験」まで してしまいました~(笑)
マズは 出来上がりから 見てチョ★
今回は 焼き上がり 5分前から
オーブンの前で スタンバイOk(笑)
ピ~←出来上がり音。 鳴ったら スグニ
取り出しましたよ~~
で、何が 実験かって?
違い 分かったかな? 茹での ケトリング 「有り・左」 「無し・右」
で、お味は。。。
もちろん 有りは 今回 美味しく出来ました サスガB&Bです!
で、無しは。。。ただの 普通の「パン」でした(笑)
チーズ&コショウ。。。うず、コショウ大スキだから これ、メチャンコ 美味しかった~
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
昨日 焼いたパンで~す
ベーコンロール&クリームパン
ここの お宅の お嫁さん&オチビちゃん達
「パン」スキで 持って 遊びに行くと ヨロコンデ
食べてくれるので 嬉しくって タクサンもって行きます
3歳のチビちゃん まずは 「ベーコンロール」
クリームパン。お気に召して頂けたようで
も~1個 食べる~ と、2個 完食してくれました
この ボクちゃん フランス人パパとの ハーフちゃんで 可愛いんです★
で、その パパさん 実は ちょとした有名人。
今日も 朝からテレビに出演されていました
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは★
やっとこさ めっけました!
お買い得になった いちごちゃん
で、早速 「ジャム」
初挑戦の 「ドライいちご」
ナニセ 初挑戦に“失敗はツキモノ”
なので、少しだけ。。。
で、
ドライいちご 作る時に出来る 「いちごジュース」を利用して
牛乳で割った 「いちごジュース」
粉寒天で固めた 「いちごプリン」
で、お約束 ドライいちご を 入れた 「いちごパン」
な~んか 「怒った顔」に 見えない?(笑) 見えるのは うずだけ?
普段、パン食べるのに まーず、ジャム。なんて つけない ダーさま。
だーけど いちご&りんご の 作ったジャムは パン食べてるの? ジャム食べてるの?
って くらい 一度(ひとくち)に ドカ食べします
なので スデニ 半分になっちゃった
また お買い得やってなおかな~~
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
本日 二度目の こんにちは★
順番が逆 ですが お彼岸ように 作った
おはぎ。デス
きな粉・黒ゴマ も 美味しいですが やっぱり「あんこ」が 一番スキ
午前中に お墓参り してきたんだけど
お墓の 周りに 咲いている
「川津桜」が 満開でキレイでした~
デジカメ もっていなくて 残念。。。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日は 前から 気になっていた 「チョコレートのお菓子」を 思い切って(笑)購入
が、これ。 オーストラリア で 大人気 「ティムタム」 って 言う チョコビスケット
です。って、書いてありました。
チョコの種類は オリジナル。ダーク。あと、もう一つくらい
あったかな。。。?
うずちゃん 甘い物。大スキ だけど、チョコレートは
「ダーク」に限る!!はい。大人ですから(笑)
早速、開封~~
なんだ!なんだ! この サックリクッキーにビターチョコの
コーティング で 激ウマ 手が止まりましぇ~~ん
これ、10本? 12本 だったかな?
入っていて ¥358 安い? 高い?
ん~~~?? でも、美味しかったので
また 買っちゃうかも~~\(^o^)/
本国 オーストラリアでは ハウ マッチ? なのかしら?
以前 うずちゃん カナダで「メープルクッキー」 $5で購入。
まったく 同じものを 日本の 輸入雑貨屋さんで ¥398 で 見かけたときは
結構 ショックでした
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日も 朝から ポカポカ 小春日和
これから「風」強く ならなければ イインだけどな。。。
ジンチョウゲ。の イィ~イ香りが ほどよく 「春」 を 感じさせてくれます
モウスグ さくら。 も咲いて 「お花見シーズン」 楽しみですね
この前 作ったベーグルちゃん。。。「穴」が ホトンド くっ付いちゃって。。。
で、昨日、リベンジ!! しただよ~~
今回は 欲張って 「フライドオニオン&チーズ」を入れてみました
焼く前に 前回よか 思いっきり 大きな「穴」開けました
焼いている途中 見たら 「穴」サホド 縮んでなかったし
わりかし ピカピカ していたので一安心
で、油断してしまいました
ピー・ピー←焼けた合図。
その時、丁度 2階で アイロンがけ していたので
庫内でしばらく そのまんま。。。が いけなかったのかな。。。?
すっかり シワシワのベーグルちゃんに。。。
あ~ん、途中でチェックした時には あ~んなに ツルツル&ピカピカだったのにな~~
焼き上がったら スグニ 取り出さないと いけなかったのかな・・・?
お味は フライドオニオン&チーズ。 で最高に
美味しかったので ま、自分用だし OK。と、
いう事にしました(笑)←しちゃいました あはは
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日は 久し振りに 朝から 「風」もほとんど無く 穏やかなな 休日。
そんな お休みの日の “お昼”は
これまた 久し振りに 「たこ焼き」 焼いてみました
直火焼き。なので 火加減が 少々難儀 ですが、
うずちゃん たこ焼き焼き。 すっかり 慣れました
全部で 25個 焼けました~
おソース・おかか&青のり・紅しょうが を のせて 完成~
「塩タレ」って ゆーのを 食べて
美味しかったので、半分は「塩タレ」で食べました~
(モランボンの焼肉の“塩タレ”デス)←これ、
おススメ!!!
あは、うずちゃん モランボン。の マワシモノ じゃ、ないよ~(笑)
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日の パン? おやつ? は。。。
お初挑戦 「デニッシュ」作ったデス
三角のは 「アーモンドクリーム」入れて焼きました
アーモンドクリーム
タクサン 入れたら
はみ出しちった(笑)
もうひとつのは
ちょいと 切り込みいれて
「風車」っぽく 形を作ってから 「カスタードクリーム&栗の甘露煮」 を 乗せて
時間かけて 作った甲斐あったわ~~
あ、そうそう 今日って ホワイトデー。 なんだよね~
あと、「3・14」で「円周率の日」でも あるんだって!
円周率。。。 懐かしい(笑)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日の パン。。。変なパンデス(笑)
ベーコン&粒マスタード=巻き巻きパン
コーン&チーズの丸パン
ただの あんぱん
なぜか マタマタ こんな「ヤドカリ」パン(笑)←懲りていません(笑)
ここまでは 普通です。
で、お待たせ 「タイトルの“合体”パン」(笑)
以前、スーパーで買った「大福」を 詰めたら 中で “お餅”が
爆発して 溶けちゃったの な~ので、今回は
求肥を作って 周りには きな粉 まぶして
あんこを丸めた 「お餅」を つっこんでみました 大成功! 今回は 爆発しなかったよぉ~~
お試しあ~れ! って だれも 試さないよね。。。(笑) あはは
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
昨日の 夕飯は 久し振りに 100スキ。。。¥100均の鋳物製のスキレット
でもね、¥200デス(笑) 出してきて ハンバーグ。 作ったデス
100スキだと、食べ終わるまで アツ&アツで~す
この スキレット 手のひらサイズの ちびっこサイズ。 なんですよ~
少し前に 流行ったから 知っている人&持っている人 も 多いんでないかな?
ハンバーグの“まわり”に ベーコン。 巻いてみました
特製タレは、すりおろし にんにく&しょうが・砂糖・醤油・・・
大根おろし。と 一緒に サッパリ頂きます。
このハンバーグ、うちでは 「うずバーグ」と呼んでいます(笑)
チナミニ この 「タレ」多少 改良しましたが ベースは
大学の時調理実習で教わった レシピ なんです
ハンバーグの 中には チーズ。も 入ってま~す
時に「パイナップル」「アスパラ」 も 入れちゃったり します
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
昨日&今日と 花粉症が一段と 苦しい うずちゃんデス(>_<)
さて、そんな 今日のパンは 煮りんご を 巻き巻きして
カットした 「ぐるぐる★りんごパン」
やっぱり あの時 の用に ヤドカリ&ソフトクリーム みたいに モコモコリン(笑)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
この前 なんだったかな?
TV観てたら 「万能わかめソース」 って ゆーのを たっていたので 作ってみました
戻したわかめ(60g)・かつお出汁(300cc)・薄口醤油・みりん 各大さじ1・5。
全部 鍋に入れて 強火。 沸騰したら 中火で10分煮る
粗熱が取れたら 汁ごとミキサーにかけて 「ピューレ状」にする 完成~!
で、うずちゃん “そうめん” “お豆腐” に かけてみました
お豆腐 三角に切ったら 「チーズケーキ」みたい(笑)
ドロォ~~ン っと 濃厚!
お味は「めかぶ」
「ごはんですよ」(海苔)
みたいでした
特別 美味しいわけでは
ないけれど。。。 体には 良いよね
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
ちょっと、ちょっと 聞いて!!
うずちゃん 大発見しちゃった!
そーれは、「ヨーグルト」を「冷凍」するのだ!! って、みんな やった事あったりして(笑)
この前作った りんごジャム。と、ヨーグルト マ~ゼ&マゼ~=冷凍!(数時間でOK
固くなり過ぎても スグ 柔らかくなる) スンゴイ シャリ&シャリの新食感!
試してみて~~
モチロン ジャム無しでも OKだと 思うの でも、プレーンヨーグルトだと、
「甘さ」が。。。 少し 甘い方が 美味しいと思うよ~~
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは★
この前 作った 「フロマージュ」。。。クリームチーズ、少ししか 使わなかったんだ~
で、残りで 今度は 混ぜて 焼くだけ 簡単 「ベイクド・チーズケーキ」を
作ったド~
あはは カットが ヘタッピね
今日は 朝から(昨日の 夜中から) すんご~~~~い
強風 吹きまくり!!
花粉症のうずとしては。。。
メチャンコ 辛いよ~~~ 苦しいよ~~
ちょっと 外へ出る時に マスク&サングラス。。。
かなり、アヤシイです。 この格好で 銀行へは 入れないかも(笑)
あ~~ いつまで 続くんだ 花粉症
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは★
先日 ドライブ中に めっけた 「たい焼き屋さん」
実は ダイブ前に 通った時 見つけていたんですが、
残念ながら その日は 「定休日」
で、この前、近くを 通ったので リベンジ!
ん!! 美味しいのかな? スンゴイ大行列!!
駐車場も大混み&混みんぱ でした
中では お姉さん達が タクサン 焼いていました
ナカミは あんこ・うふクリーム(カスタードクリーム。うふ。は、仏語で「たまご」)・黒豆
期間限定で「桜うぐいす」 な~んて言う のも ありました。
で、うずちゃんが 選んだのは 初のお店では 定番 「あんこ」デス
しかったで~す
ん? そー言えば、
お店の名前 ナンだっけ?(笑)
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは★
昨日は 関東地方でも!! と、焦っていましたが
夜中に雨から雪。 に 変わる事も無く 今朝は 少し晴れ間 が 見える程 回復
しました~! が、昼過ぎから また 曇り模様
夜は 雪は降らないものの また、雨。の予報です。。。
さて、さて 少し前に うずちゃん やたらと 「釜飯」 に ハマっていた事を。。。
覚えていますか? って 覚えていないよね
スッカリ 「ネツ」 も冷め(笑) 戸棚に終われていた 「釜」を 引っ張り出して来て。。。
ま、ダーに 「最近、釜飯。作ってないね~」 の 一言で 復活したんだけどね
で、一昨日の 夕飯に 久し振りに 登場~
アサリの佃煮を入れて 炊いてみました
赤子泣いても “フタ” 取るな!だよね~
可愛いサイズでしょ これ 峠の釜飯「おぎのや」 くらいの 大きさで
1釜 1合弱 炊けます
2人で 1釜で充分の 丁度イイ 大きさです
ここが おいし~ のよね~
後ろに ちょこっと 見えるのは。。。
いためもやし&たまごの甘酢あんかけ
後は、かぼちゃの煮つけ ワカメ&お豆腐のお味噌汁
焼き魚(アジの開き) コールスローサラダ でした
また、 「釜飯シリーズ」 続きそう・・・デス(笑)
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
こんばんは★
な~んだか 関東地方 しばらく 悪天候が続くらしく。。。
雨→雪。 の 天気予報です
で、買出しやら なんやら で 今日の アップが遅くなりましたデス
はい。今日 3月3日 桃の節句 「女の子の日“ひな祭り”」 デスね~
うずちゃん 豪華は 「七段飾り」 持っているんですが。。
最後に フルセットで 飾り出したのは 何時だったかな~
って くらい 終いっぱなしデス
飾ると 華やかで キレイなんですけどね。。。
さて、 雛あられ&白酒 ハマグリの潮汁 食べる予定ですか~?
うずちゃんは ひな祭り。っぽく 「いちご大福」 作ってみました
昨日に 続いて 求肥でいちご。 包んだだけ だけどね
後で 「酒粕」があるので
「甘酒」でも 飲も~かな~
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
昨日は ちょっくら 用があって うずちゃん実家へ行ってきました
で、その時 おやつ用に 「あんぱん」 「かぼちゃパン」 「カスタード練り込みパン」 を
持って行きました~
のは・・・
「焼きカレーパン」←揚げて
ないから ヘルシーだよ
カスタードパン。の隣りは
イングリッシュマフィン。←これは お家用
でね、でね、実家へ行く途中 珍しい者 見かけて 信号待ちの時 思わず
その後、
センターライン はみ出しまくりの
スンゴク ドデカイ デカ・デカ トラック!! 発見!
この デカ・デカ
トラックは 左折!!
スゴ技でした~~
あ、そうそう さっきの 焼きカレーパン。。。
揚げるより ザックリ感が 楽しめます
食べるのに夢中で(笑) 写真忘れました。。。
あと、パパりん作の「お好み焼き」 おみやげで
もらって 帰って来ました
で、早速 今日の お昼に 食べました
ゴチソウさま
美味しかったよ~
(また、作ってケロ~!)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント