ベーグル(実験あり!)
こんにちは★
前回 失敗した ベーグルちゃん。。。
今度は ガンバルゾ~~
それも 目指すは B&Bの ベーグル!
実は 先日 本屋さんで「B&Bのベーグル本」めっけて レシピ。 覚えちゃったんだ~
で、なにを 思ったか うずちゃん ベーグルで 「実験」まで してしまいました~(笑)
マズは 出来上がりから 見てチョ★
今回は 焼き上がり 5分前から
オーブンの前で スタンバイOk(笑)
ピ~←出来上がり音。 鳴ったら スグニ
取り出しましたよ~~
で、何が 実験かって?
違い 分かったかな? 茹での ケトリング 「有り・左」 「無し・右」
で、お味は。。。
もちろん 有りは 今回 美味しく出来ました サスガB&Bです!
で、無しは。。。ただの 普通の「パン」でした(笑)
チーズ&コショウ。。。うず、コショウ大スキだから これ、メチャンコ 美味しかった~
| 固定リンク
「★パン★」カテゴリの記事
- うずパン(2021.04.29)
- 賀正パン(2021.01.02)
- レーズン&クランベリーのパン(2020.04.18)
- パン(2020.03.21)
- 健康ぱん(2020.01.26)
コメント
うずちゃん、こんにちわ!
ベーグルの実験って、何々・・・?
左と右、色合いが違うねぇ(笑
それくらいしか、分からないよ。
茹でのケトリングって、言葉も初めて
聞きましたよ。
投稿: うさうさ | 2009年3月26日 (木) 15時59分
ケトリング。。。焼く前に おうどんを茹でるみたいに ドーナツ型の“ベーグル”を 茹でる事なんです。 うずも、最近知ったんです(笑)
不思議だね
茹でるとね、ベーグル独特の“もちもち感”が
出るんだ~
茹でないと。。。
ただの「パン」だったのだ(笑)あはは
投稿: うさうさちゃんへ | 2009年3月26日 (木) 18時38分
え~、茹でるの??
初めて知ったよ。
どこで知ったの??
投稿: MiMi | 2009年3月26日 (木) 19時46分
エッヘン! 本屋さんで「立ち読み」(笑)して

配合(レシピ)など等、覚えちゃったんだ~
投稿: MiMiさんへ | 2009年3月26日 (木) 20時06分
うずちゃん、こんばんわ^^
私も今日、B&Bのベーグル焼いたよ~!!!
weekendのベーグルも好きだけど、B&Bの方がソフトな感じしたわ~!!!
てか、ケトリングしなくても焼けるんだー(゚Д゚)!!!
手抜きしたい時はなしでも良いんだね~(* ̄m ̄)プッ
>仕事、なかなかの忙しさです(´Д`)!!!
慣れたらちょちょいのちょいなんだろうけど、今は1人テンパってるよ~!!!
世田谷にお住まいのパティシエ、、、東京じゃ有名なパティシエさんなのかな~^^*
投稿: よぴこ | 2009年3月26日 (木) 23時41分
実験お疲れ様~(*^。^*)
ケトリングはひと手間だけど
あの食感のためやらなくっちゃね~!
私も焼いて冷めたころいったんシワになるけど
ビニールの袋に入れておくとまたツルッと
元通りになるよん。
本屋さんでレシピを覚えられるうずちゃん
すごいっ!
私はムリだな~。
投稿: momiji | 2009年3月27日 (金) 08時53分
よぴこちゃんも ベーグル作ったんだね~♪
B&Bはこの前 食べて 「食感」を忘れないうちにさーて自分でも作ってみよ~の、“食べ比べ”
だったんだ~←比べるのが間違えてるけど(笑)
ま、一応、OKだったわ
そー、そー、ケトリング。しないで そのまま
焼いても大丈夫だったの~! でも、ただの「パン」だよ(笑)
投稿: よぴこさんへ | 2009年3月27日 (金) 12時10分
おっと! イイ事聞いちゃった~
シワになっても ビニール袋に入れれば元道り!( ..)φメモメモメモ
すごーい! 人間様の“しわ”も元道り。。。
なればイイのに(笑)
ベーグルはあの独特の“ムチ~”っとした 食感にハマりますよね~
はい。本屋さんで「ガンミ」して 覚えてきました(笑)
投稿: momijiさんへ | 2009年3月27日 (金) 12時14分