« 釜飯 | トップページ | たい焼き »
こんにちは★
今日は りんごジャム。 作ったよん
左が「紅玉りんご」で作った ジャム
右が「ふじりんご」で作った ジャム
メチャクチャ 「色」が 違います!
色が違うの分かる?
日付 2009年3月 5日 (木) | 固定リンク
こんにちは~♪ 紅玉のほうは皮も入れて煮たの? どっちも美味しそう! 微妙にお味も違うのかもね~。 ジャムといえば明日無農薬の甘夏が届くので 大好きなマーマレード作るんだ~♪ ジャム作りは楽しいよね~~~☆
投稿: momiji | 2009年3月 5日 (木) 18時04分
うずちゃん、こんばんこ(◎´∀`)ノ
おぉ、紅玉のジャムまっちゃ綺麗なピンクやねえ。 紅玉。。。もう売ってないよ~。 うずちゃんとこはあるの?!
シンプルなイギリスパンにつけて食べたいにゃ♪
投稿: ここあ | 2009年3月 5日 (木) 21時04分
イイな! イイな! 甘夏~ しかも「無農薬」 安全&安心 契約農家さん? ゼイタクですね
そーそー、紅玉&ふじ 両方共 「皮」剥いて 一緒に入れて煮た後に 「皮」 取り出したの うずは 皮。あっても 気にならないんだけど←野生人(笑) ダーは「くちに残る~~」って 吐き出すんだもの。。。(^_^;)
投稿: momijiさんへ | 2009年3月 5日 (木) 21時09分
紅玉。きれ~なピンク色に 仕上がったでしょぉ~~ そ~かも、「これ」買った後、一度しか見てないかも! 5個 ¥280! 安かったんだ~ もっと、買っときゃ 良かったよ。。。 毎朝「ヨーグルト」に入れて 食べてるんだ~ 明日は 山さん(山形ぱん)に、付けて食べるなりよ~
投稿: ここあちゃんへ | 2009年3月 5日 (木) 21時15分
うずちゃん、こんばんわ^^
やっぱり紅玉って綺麗な色してんね~♪ 味もやっぱり違うのー?
実はさ、紅玉って食べた事も使った事もないんだよー(。-∀-) 次の時期には是非ゲットしてみたいけど、値段みたら安いほうの林檎買っちゃう( ̄w ̄)ププ。。
>いつも応援ありがとーー^^* 何とか頑張ってるよ!!!今は馴染む事に必死だけどね~!!
投稿: よぴこ | 2009年3月 5日 (木) 22時47分
こんにちわ! 紅玉で作ったジャムとふじりんごでは 随分色が違いますね~。 どちらが、美味しかったのかな?
投稿: うさうさ | 2009年3月 6日 (金) 11時58分
紅玉はね。 普通のに比べて 酸味が強い!が ウリなんだよね~ だから だいたい「アップルパイ」に使う人が多いんじゃないかな? だから 「ジャム」には どぉーかな?って 思ったんだけど 以外に酸味をサホド感じず 美味しく出来たんだ~! 今度、「紅玉」めっけたら とぴこちゃんも 試してみてチョ★(今回ね、実は 両方とも“砂糖”を 一切使用しないで 作ったんだよ~ 凄くない!?)
投稿: よぴこさんへ | 2009年3月 6日 (金) 13時19分
でしょ~~! 凄く 「色」が違うので オドロイチャイマシタ 味。も ふじ。。。とろ~り まろやかな甘味 紅玉。。。ヤヤ、シャキっと感ありの爽やかな甘味 でした どぉ~~っちも 美味しかったデス 今回、「味比べ」したかったので 「砂糖」を一切使用しないで 作ったんです!
投稿: うさうさちゃんへ | 2009年3月 6日 (金) 13時23分
紅玉。 紅玉、紅玉。 日本に帰ったら、紅玉で試そう! 夏なんなにシャーベットにできたら、最高だろうにぃぃぃぃ。(こちらは暑いので、冷たいものに敏感)
投稿: MiMi | 2009年3月 6日 (金) 17時41分
紅玉。 サッパリした酸味&甘味で美味しいんだよね~~ でもね、時期が短いみたい。。。で 今頃の少しの期間しか 見かけないんだよね~
りんご。半分に切って“芯”スプーンでくり抜いたら 砂糖・水・レモン汁を鍋に入れて 砂糖を煮溶かしたらここへ りんごも入れて 少し煮る(裏返して味をしみ込ませる)で、煮汁に漬けたまま 冷まして粗熱をとる。で、冷めたら 1個 1個 ラップに包んで“冷凍庫”へ!! で りんごシャーベットの出来上がり~ ※ りんご2個に対して 水500CC&砂糖大さじ4・レモンの絞り汁1/2個分 くらいが目安かな~) サッパリしておいひ~~~よ~~! 時間のある時 試してみて~~~
投稿: MiMiさんへ | 2009年3月 6日 (金) 19時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: りんごジャムの違い!:
コメント
こんにちは~♪
紅玉のほうは皮も入れて煮たの?
どっちも美味しそう!
微妙にお味も違うのかもね~。
ジャムといえば明日無農薬の甘夏が届くので
大好きなマーマレード作るんだ~♪
ジャム作りは楽しいよね~~~☆
投稿: momiji | 2009年3月 5日 (木) 18時04分
うずちゃん、こんばんこ(◎´∀`)ノ
おぉ、紅玉のジャムまっちゃ綺麗なピンクやねえ。
紅玉。。。もう売ってないよ~。
うずちゃんとこはあるの?!
シンプルなイギリスパンにつけて食べたいにゃ♪
投稿: ここあ | 2009年3月 5日 (木) 21時04分
イイな! イイな! 甘夏~ しかも「無農薬」

安全&安心
契約農家さん? ゼイタクですね
そーそー、紅玉&ふじ 両方共 「皮」剥いて 一緒に入れて煮た後に 「皮」 取り出したの
うずは 皮。あっても 気にならないんだけど←野生人(笑) ダーは「くちに残る~~」って 吐き出すんだもの。。。(^_^;)
投稿: momijiさんへ | 2009年3月 5日 (木) 21時09分
紅玉。きれ~なピンク色に
もっと、買っときゃ 良かったよ。。。
仕上がったでしょぉ~~
そ~かも、「これ」買った後、一度しか見てないかも! 5個 ¥280! 安かったんだ~
毎朝「ヨーグルト」に入れて 食べてるんだ~
明日は 山さん(山形ぱん)に、付けて食べるなりよ~
投稿: ここあちゃんへ | 2009年3月 5日 (木) 21時15分
うずちゃん、こんばんわ^^
やっぱり紅玉って綺麗な色してんね~♪
味もやっぱり違うのー?
実はさ、紅玉って食べた事も使った事もないんだよー(。-∀-)
次の時期には是非ゲットしてみたいけど、値段みたら安いほうの林檎買っちゃう( ̄w ̄)ププ。。
>いつも応援ありがとーー^^*
何とか頑張ってるよ!!!今は馴染む事に必死だけどね~!!
投稿: よぴこ | 2009年3月 5日 (木) 22時47分
こんにちわ!
紅玉で作ったジャムとふじりんごでは
随分色が違いますね~。
どちらが、美味しかったのかな?
投稿: うさうさ | 2009年3月 6日 (金) 11時58分
紅玉はね。 普通の
に比べて 酸味が強い!が ウリなんだよね~ だから だいたい「アップルパイ」に使う人が多いんじゃないかな? だから 「ジャム」には どぉーかな?って 思ったんだけど 以外に酸味をサホド感じず
美味しく出来たんだ~!
今度、「紅玉」めっけたら とぴこちゃんも
試してみてチョ★(今回ね、実は 両方とも“砂糖”を 一切使用しないで 作ったんだよ~ 凄くない!?)
投稿: よぴこさんへ | 2009年3月 6日 (金) 13時19分
でしょ~~! 凄く 「色」が違うので オドロイチャイマシタ
味。も ふじ。。。とろ~り まろやかな甘味
紅玉。。。ヤヤ、シャキっと感ありの爽やかな甘味 でした どぉ~~っちも 美味しかったデス
今回、「味比べ」したかったので 「砂糖」を一切使用しないで 作ったんです!
投稿: うさうさちゃんへ | 2009年3月 6日 (金) 13時23分
紅玉。
紅玉、紅玉。
日本に帰ったら、紅玉で試そう!
夏なんなにシャーベットにできたら、最高だろうにぃぃぃぃ。(こちらは暑いので、冷たいものに敏感)
投稿: MiMi | 2009年3月 6日 (金) 17時41分
紅玉。 サッパリした酸味&甘味で美味しいんだよね~~ でもね、時期が短いみたい。。。で
今頃の少しの期間しか 見かけないんだよね~
りんご。半分に切って“芯”スプーンでくり抜いたら 砂糖・水・レモン汁を鍋に入れて 砂糖を煮溶かしたらここへ りんごも入れて 少し煮る(裏返して味をしみ込ませる)で、煮汁に漬けたまま 冷まして粗熱をとる。で、冷めたら 1個

1個 ラップに包んで“冷凍庫”へ!! で
りんごシャーベットの出来上がり~
※ りんご2個に対して 水500CC&砂糖大さじ4・レモンの絞り汁1/2個分 くらいが目安かな~) サッパリしておいひ~~~よ~~!
時間のある時 試してみて~~~
投稿: MiMiさんへ | 2009年3月 6日 (金) 19時25分