« ホットドック | トップページ | 三層プリン »
こんにちは★
この前 ご近所さんに 勝手に配って 味見をしてもらった 「ネジネジパン」
そーしたら 「うずちゃ~ん 美味しかったよ~ また焼いてね」 って
嬉しいお言葉と一緒に
「昨日、金沢へ行ってきたの~」 って
美味しい おみやげ 「いもきんつば」もらっちゃった~
「きんつば」って あんこ。だけじゃ ないんだね!
うずには 「さつまいも」ド・ストライク!
美味しかった~~ うず、得しちゃったわ~
日付 2009年11月17日 (火) ○おやつ○ | 固定リンク
タイトル見てびっくりしちゃった(笑 なるほどー、パンがお菓子になったのね! さつまいもの、きんつばなんて美味しいんだろうなぁ(◎´∀`)
うずちゃん、もっとみんなに配ったら、 すごいものが届くかもよー(わるいさそい)
投稿: ぺこ | 2009年11月17日 (火) 16時30分
うずちん、こんち~(◎´∀`)ノ
おっほっほーい きんつばやないか~♪ 金沢の和菓子、うまいっしょ(* ̄ー ̄*)むふー
こりは芝舟小出のきんつばね♪ 芝舟もおいしいんだよ~。うちの子供らは嫌うけど。。。 中田やのきんつばもうまいよ~♪
投稿: ここあ | 2009年11月17日 (火) 16時39分
金沢にいたけれどもあんまりお菓子を買うってことなくて。。。これも知らない。。。。 ここあちゃんによれば芝舟さんのお菓子なんだぁ。 ひいの住んでたマンションのすぐ近くに芝舟のお店あったよ
パン教室の先生も芝舟のお菓子はお勧めって言ってたしうずちゃん納得のおいしさだったんだろうなぁ。
投稿: ひい123 | 2009年11月17日 (火) 17時09分
へへへ そ~なんよ~ パンが美味しい高級菓子に化けたのよん(笑) いもきんつば。美味しかったよん
以前、パンが「高級メロン」に化けた事もあったんだよ~~~
投稿: ぺこちゃんへ | 2009年11月17日 (火) 21時11分
金沢の和菓子 うんまかったよ! いも最高 中に「黒豆」も入ってたんだ~ 芝舟小出のきんつば。そっか、そっか そーゆー名前のお店だったかな? 嬉しくって速攻「紙」はいじゃった(笑) 中田やのきんつば!気になるや~ん
投稿: ここあちゃんへ | 2009年11月17日 (火) 21時17分
あら。ひいちゃんは「食べた事」無かったのね~ 残念! 金沢に居る時、知っていればね でも、こーゆーのって「自分」では あまり買わないよね。 お使い物系だよね。。。
投稿: ひいちゃんへ | 2009年11月17日 (火) 21時21分
おはよございます
おいものきんつばだ~~ 息子が幼稚園の遠足で芋ほりに行って(エライ昔だ)、山のようにさつま芋があって。。 作ったことあるの~~いもきんつば。。。 さつまいもと、リンゴとを煮て作ったの。。 このきんつばとは全くちがうだろけど。。 美味しかったよん♪
投稿: まう | 2009年11月18日 (水) 06時33分
こんにちは~
幼稚園の「おいも掘り遠足」うずも 行った~! あは。うずも 遠い昔デス でね、うずスンゴクたくさん掘り当てたの(笑) そしたら、隣りの少なかった子に うずの「おいも」先生があげちゃったの 今でも覚えてるわ~。。。 「食べ物の恨みは~~~~ψ(`∇´)ψ」(笑) まうさんの 作る「いもきんつば」りんごと一緒に煮るの? 美味しそう!食べたいな~
投稿: まうさんへ | 2009年11月18日 (水) 11時39分
那須の別荘へ招待してくれるお隣さんもうずちゃんのパンのファンでしょ~ パンが別荘への招待になったということでこれももうひとつの「わらしべ長者」!? いやいやうずちゃんの人柄、愛らしさのおかげだよね♪
それにしてもさつまいものきんつば、美味しそう~
投稿: wadachi | 2009年11月18日 (水) 22時33分
ちーす! このまま物々交換し続けて、どこまでいくか 試してみて~!!!!!! オモロウソウ!!!!!!!
投稿: yuki | 2009年11月18日 (水) 22時53分
人柄、愛らしさ? 嬉しいことを言ってくださりありがとうデス
さつまいもの「金つば」中に「黒豆」が入っていて最高でした~~
投稿: wadachiさんへ | 2009年11月19日 (木) 13時18分
チ~ッス
ふふふ どこまで行くかな~ 最後はyukiさんに たどり着く?
投稿: yukiさんへ | 2009年11月19日 (木) 13時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: わらしべ長者:
コメント
タイトル見てびっくりしちゃった(笑
なるほどー、パンがお菓子になったのね!
さつまいもの、きんつばなんて美味しいんだろうなぁ(◎´∀`)
うずちゃん、もっとみんなに配ったら、
すごいものが届くかもよー(わるいさそい)
投稿: ぺこ | 2009年11月17日 (火) 16時30分
うずちん、こんち~(◎´∀`)ノ
おっほっほーい
きんつばやないか~♪
金沢の和菓子、うまいっしょ(* ̄ー ̄*)むふー
こりは芝舟小出のきんつばね♪
芝舟もおいしいんだよ~。うちの子供らは嫌うけど。。。
中田やのきんつばもうまいよ~♪
投稿: ここあ | 2009年11月17日 (火) 16時39分
金沢にいたけれどもあんまりお菓子を買うってことなくて。。。これも知らない。。。。
ここあちゃんによれば芝舟さんのお菓子なんだぁ。
ひいの住んでたマンションのすぐ近くに芝舟のお店あったよ
パン教室の先生も芝舟のお菓子はお勧めって言ってたしうずちゃん納得のおいしさだったんだろうなぁ。
投稿: ひい123 | 2009年11月17日 (火) 17時09分
へへへ そ~なんよ~ パンが美味しい高級菓子に化けたのよん(笑)
いもきんつば。美味しかったよん
以前、パンが「高級メロン」に化けた事もあったんだよ~~~
投稿: ぺこちゃんへ | 2009年11月17日 (火) 21時11分
金沢の和菓子 うんまかったよ!
中に「黒豆」も入ってたんだ~


いも最高
芝舟小出のきんつば。そっか、そっか そーゆー名前のお店だったかな?
嬉しくって速攻「紙」はいじゃった(笑)
中田やのきんつば!気になるや~ん
投稿: ここあちゃんへ | 2009年11月17日 (火) 21時17分
あら。ひいちゃんは「食べた事」無かったのね~
残念! 金沢に居る時、知っていればね
でも、こーゆーのって「自分」では あまり買わないよね。 お使い物系だよね。。。
投稿: ひいちゃんへ | 2009年11月17日 (火) 21時21分
おはよございます
おいものきんつばだ~~
息子が幼稚園の遠足で芋ほりに行って(エライ昔だ)、山のようにさつま芋があって。。
作ったことあるの~~いもきんつば。。。
さつまいもと、リンゴとを煮て作ったの。。
このきんつばとは全くちがうだろけど。。
美味しかったよん♪
投稿: まう | 2009年11月18日 (水) 06時33分
こんにちは~
幼稚園の「おいも掘り遠足」うずも 行った~!
今でも覚えてるわ~。。。
あは。うずも 遠い昔デス
でね、うずスンゴクたくさん掘り当てたの(笑)
そしたら、隣りの少なかった子に うずの「おいも」先生があげちゃったの
「食べ物の恨みは~~~~ψ(`∇´)ψ」(笑)
まうさんの 作る「いもきんつば」りんごと一緒に煮るの? 美味しそう!食べたいな~
投稿: まうさんへ | 2009年11月18日 (水) 11時39分
那須の別荘へ招待してくれるお隣さんもうずちゃんのパンのファンでしょ~
パンが別荘への招待になったということでこれももうひとつの「わらしべ長者」!?
いやいやうずちゃんの人柄、愛らしさのおかげだよね♪
それにしてもさつまいものきんつば、美味しそう~
投稿: wadachi | 2009年11月18日 (水) 22時33分
ちーす!
このまま物々交換し続けて、どこまでいくか
試してみて~!!!!!!
オモロウソウ!!!!!!!
投稿: yuki | 2009年11月18日 (水) 22時53分
人柄、愛らしさ?
嬉しいことを言ってくださりありがとうデス
さつまいもの「金つば」中に「黒豆」が入っていて最高でした~~
投稿: wadachiさんへ | 2009年11月19日 (木) 13時18分
チ~ッス
ふふふ どこまで行くかな~

最後はyukiさんに たどり着く?
投稿: yukiさんへ | 2009年11月19日 (木) 13時25分