« お節の残りで。。。 | トップページ | うなぎde釜飯 »
こんにちは★
さ〜て 今日の おやつは。。。
朝から シュークリーム 作ったよ〜
冷めたら 中に「生クリーム」詰め込みま〜す
日付 2010年1月 7日 (木) ○おやつ○ | 固定リンク
うずちゃん、こんにちわ!
これはレンジでシュークリーム?1からシュークリーム??
レンジでシュー皮が作れるって知ってから1から作らなくなったな~、、、 出来立てのパリっと皮とトロトロクリームのシュークリーム~♪
想像したら食べたくなってきたーー(* ̄m ̄)プッ
投稿: よぴこ | 2010年1月 7日 (木) 16時16分
こんばんは~
お、シュークリームだあ~~ これってカスタードじゃなくって。。 生クリームのみなんですか? いや~~美味しそう。。
>よぴこさん レンジでシュー皮ができるの? オーブン使うの面倒臭くって。。 よかったらレシピ教えてください。。 いきなりすみません。。。
投稿: まう | 2010年1月 7日 (木) 21時39分
(/□≦、)すんごい、きれい! ずっと昔に挑戦したことあるんだけど、 悲しいくらい、しぼんじゃって(/□≦、) それからトラウマで作ってなす。。。 うずちゃんは、すごいなー゚.+:。(・ω・)゚.+:。
投稿: ぺこ | 2010年1月 7日 (木) 21時52分
ちーす!! 生クリームたっぷしでお願いしま~す!!! あふれるくらい!!!!! よろぴこ!(^^)!
投稿: yuki | 2010年1月 7日 (木) 23時09分
は〜い うずも「レンジ」で作ったヨン ホンマ レンジで作れる用になってから 卵の量。。。 鍋を火にかけ。。。が 面倒いよね よぴこちゃんは シュー生地は「固目?」「柔らか目?」 どっちがお好みなのかな〜
投稿: よぴこちゃんへ | 2010年1月 7日 (木) 23時37分
こんばんは〜
今回は ホイップクリーム&カスタードの「wクリーム」で食べました
よぴこちゃんと「レシピ」は同じかどうか分からないけれど。。。 たぶん「レンジでシュー」は「生地」作りが「レンジ」であって 焼きは「オーブン」だと思うんだ。。。 うずは そーなんだ。 うずので 良ければ「レシピ」送りますよ〜
投稿: まうさんへ | 2010年1月 7日 (木) 23時44分
よく、「膨らまない」って 聞くんだけど、なーぜか うず成功率100%なのよ。。。 特別な事はしていないんだけどね〜 焼き上がるまでは「扉」は「開けない」は鉄則だよね。 レッツ チャレンジ!
投稿: ぺこちゃんへ | 2010年1月 7日 (木) 23時49分
ちわっ〜シュ
アイアイサ〜 「生クリーム」多めで作っとくね〜
投稿: yukiさんへ | 2010年1月 7日 (木) 23時53分
生クリた~~~~っぷり詰め込んで美味しくたべたんだろうなぁ。 くぅぅぅ 食べたい!!
ほうほう生地をレンジで作るんだぁ。 ひいは地道に鍋でやってるわぁ。
投稿: ひい123 | 2010年1月 8日 (金) 10時46分
ふふふ 想像通り「生クリーム」たっぷりんこでガッツリ食べました
サスガ ひいちゃん ちゃんと「鍋」使って 「たまご」の量 考えて作ってるのね! モノグサうずは レンジで生地作り。。。 これだと「たまご」の量。気にしなくていいから ラクしてます あ、「粉」も量らず。。。 いつも、「てきとー」なの(笑)
投稿: ひいちゃんへ | 2010年1月 8日 (金) 12時21分
うずちゃん、何でも上手に作るよね~ それにしてもレンジでシュークリームの皮作れるんだあ。 モノグサだなんてとんでもない。
「目からウロコ」の料理のアイデア、 今年もいろいろ教えてね~ うず先生、ヨロシクです
投稿: wadachi | 2010年1月10日 (日) 11時40分
先生だなんて〜 ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ 「テキトー」を 見習ってはダメダメですよ〜(笑)
あ、でも、マッシュポテトに「コーンスープの素(顆粒タイプ)をふりかけて 丸めて揚げた なんちゃって「コーンコロッケ」や、そのままの「サラダ」な〜ってのも イイよ〜
投稿: wadachiさんへ | 2010年1月10日 (日) 17時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シュークリーム:
コメント
うずちゃん、こんにちわ!
これはレンジでシュークリーム?1からシュークリーム??
レンジでシュー皮が作れるって知ってから1から作らなくなったな~、、、
出来立てのパリっと皮とトロトロクリームのシュークリーム~♪
想像したら食べたくなってきたーー(* ̄m ̄)プッ
投稿: よぴこ | 2010年1月 7日 (木) 16時16分
こんばんは~
お、シュークリームだあ~~
これってカスタードじゃなくって。。
生クリームのみなんですか?
いや~~美味しそう。。
>よぴこさん
レンジでシュー皮ができるの?
オーブン使うの面倒臭くって。。
よかったらレシピ教えてください。。
いきなりすみません。。。
投稿: まう | 2010年1月 7日 (木) 21時39分
(/□≦、)すんごい、きれい!
ずっと昔に挑戦したことあるんだけど、
悲しいくらい、しぼんじゃって(/□≦、)
それからトラウマで作ってなす。。。
うずちゃんは、すごいなー゚.+:。(・ω・)゚.+:。
投稿: ぺこ | 2010年1月 7日 (木) 21時52分
ちーす!!
生クリームたっぷしでお願いしま~す!!!
あふれるくらい!!!!!
よろぴこ!(^^)!
投稿: yuki | 2010年1月 7日 (木) 23時09分
は〜い うずも「レンジ」で作ったヨン
ホンマ レンジで作れる用になってから 卵の量。。。
鍋を火にかけ。。。が 面倒いよね
よぴこちゃんは シュー生地は「固目?」「柔らか目?」
どっちがお好みなのかな〜
投稿: よぴこちゃんへ | 2010年1月 7日 (木) 23時37分
こんばんは〜
今回は ホイップクリーム&カスタードの「wクリーム」で食べました
よぴこちゃんと「レシピ」は同じかどうか分からないけれど。。。 たぶん「レンジでシュー」は「生地」作りが「レンジ」であって 焼きは「オーブン」だと思うんだ。。。 うずは そーなんだ。
うずので 良ければ「レシピ」送りますよ〜
投稿: まうさんへ | 2010年1月 7日 (木) 23時44分
よく、「膨らまない」って 聞くんだけど、なーぜか
うず成功率100%なのよ。。。
特別な事はしていないんだけどね〜
焼き上がるまでは「扉」は「開けない」は鉄則だよね。
レッツ チャレンジ!
投稿: ぺこちゃんへ | 2010年1月 7日 (木) 23時49分
ちわっ〜シュ
アイアイサ〜

「生クリーム」多めで作っとくね〜
投稿: yukiさんへ | 2010年1月 7日 (木) 23時53分
生クリた~~~~っぷり詰め込んで美味しくたべたんだろうなぁ。
くぅぅぅ 食べたい!!
ほうほう生地をレンジで作るんだぁ。
ひいは地道に鍋でやってるわぁ。
投稿: ひい123 | 2010年1月 8日 (金) 10時46分
ふふふ 想像通り「生クリーム」たっぷりんこ
でガッツリ食べました
サスガ ひいちゃん ちゃんと「鍋」使って 「たまご」の量 考えて作ってるのね!
いつも、「てきとー」なの(笑)
モノグサうずは レンジで生地作り。。。
これだと「たまご」の量。気にしなくていいから ラクしてます
あ、「粉」も量らず。。。
投稿: ひいちゃんへ | 2010年1月 8日 (金) 12時21分
うずちゃん、何でも上手に作るよね~
それにしてもレンジでシュークリームの皮作れるんだあ。
モノグサだなんてとんでもない。
「目からウロコ」の料理のアイデア、
今年もいろいろ教えてね~
うず先生、ヨロシクです
投稿: wadachi | 2010年1月10日 (日) 11時40分
先生だなんて〜 ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
「テキトー」を 見習ってはダメダメですよ〜(笑)
あ、でも、マッシュポテトに「コーンスープの素(顆粒タイプ)をふりかけて 丸めて揚げた なんちゃって「コーンコロッケ」や、そのままの「サラダ」な〜ってのも
イイよ〜
投稿: wadachiさんへ | 2010年1月10日 (日) 17時37分