お外deご飯
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは♥
今日も寒いですね〜〜〜
で、で ビックリですよ!
なんと、夜中〜朝は 「雨」 曇り→雨→雪!
!!
スグに止んじゃったけれど。。。 で、今は また 少し晴れ間が見えてきました
いったい どぉ〜なってるの〜〜?
え〜っと、今日の おやつは。。。
冷凍庫の隅っこに 作って忘れかけていた パン用の「チョコシート」発見!!
で、急遽パイジート作って チョコシートを折り込んで 「チョコパイ」作りました
もぉ〜ちょっぉ〜〜っと 「甘さ」あった方が 美味しかったかな?
ま、こんな感じに 仕上がりました
おまけ。。。
「ふきのとう」 じゃ、ないよ〜
八重咲きの?「水仙」 もうすぐ咲きそーで〜す
もういっちょ、「もうすぐ咲きそうな。。。チューリップ」
「何色」の球根だったかな〜
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは♥
今日は朝から 冷たぁ〜〜〜〜い風で さぶい&さぶい
でね、さっきお買い物行く途中 で信号待ちしている時 ふと、前の車 見たら
まぁ〜 よーく肥えた美味しそうな(笑) いえいえ かわゆい坊ちゃんが
つまらなそぉ〜に こっち見ているので 思わず うず、してみたら
その 坊ちゃん 横見ながら 寝ていたにーちゃん 起こして にやぁ〜〜〜り( ̄ー ̄)ニヤリ
にーちゃんが居たとは 分からんかった(見えなかった)
2人して うずに 返してくれました
そーきたら 次、うず 両手で
2人。。。ウルトラマンの「シュワッチ」ポーズ
うず。。。変身ポーズ。。。
を、何度か繰り返し 遊んでいたら 信号がそろそろ
で、左折&右折。。。で、お別れ
その際には 大きく手をふって バイバイ
すこ〜しの 時間だったけれど 楽しかったわ〜
近頃にしちゃ 素直そうなお子ちゃまだったわ〜 (年長さん&小1くらいだったかな〜)
そんな 今日のパンは。。。
チーズ(チーズフォンデュ用の溶けるチーズ)にレーズンを混ぜた チーズ&レーズン
ベーコン&コーンパン
と、「これ」なぁ〜〜んだ
「うず」模様のアップで〜す(笑)
答えは いつもの 山ちゃんパン でした〜
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは〜♥
ズイブン前 サンタさんに届けてもらった
ル・クルーゼのお鍋
普段 シチャウー←まうさん 打ち間違いッス(笑)
シチュー や 煮物などには使っているけれど「ご飯」炊くのは 初めてデス
「釜」で「釜飯」は炊いた事あるけれど お鍋で「ご飯」はお初デス
ついでに ひじき+10雑穀米で炊きました
プチプチおいしぃ〜 あ、餅米も入れたんだぁ〜
「ひじき」って 子どもの頃は 好んで食べなかったのに
今では 自ら食べたくて作るんだな〜。。。
年取った証拠?? うんにゃ「おとな」になった 証拠だよね〜
あはは。。。
「おこげ」もツイデに出来ちゃった(笑)
でも、「おこげ」って 美味しいよね
決して「失敗」をゴマカシテいる訳ではないですよ〜(笑) ひひひ(*^ω^*)
今日は お天気が良かったので
を持って ちょびっとだけ お散歩
もう少しだわ〜
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは♥
うずちゃん 10年近く 携帯電話を使っています
今じゃ、小学生も 持っていますよね〜 (安全のため。も、兼ねて)
で、出てきたんです(笑) 昔し、使っていた 携帯電話やPHS
並べてみました〜
ズイブン「画面」の大きさ 違うな〜 表示されるのも、昔は「白&黒」でしたよね。。。
「音」だって ズイブン変わりましたね!
以前は「ダウンロード」なんてなくて(あったんかな。。。?)
雑誌買ってきて 自分で「曲」 作ったもんです(笑)
今じゃ テレビ・カメラ・ゲーム の 搭載は あたりまえ
「支払い」も出来るし ほぉ〜んとに便利
無くてはならない存在にまで なってますよね
あ、で「今」使っている 機種はアリマセン
機種 返したのもあるので ホントはもっとあります
みんなは どぉ〜んな 携帯使ってる〜?
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは♥
やっとこさ 東京でも 「桜の開花宣言」が発表されましたね
「この宣言」聞くと ワクワクしちゃうのは「日本人」独特な感情なんでしょうね。。。
ま、うずも そのうちの 1人ですけれどね〜
で、多少の「くもり」「つぼみ」でも で 「お花見」これまた 「ザ・日本人」(笑)
でね、昨日 ちょっくら お散歩ぉ〜 していて
早咲きの「河津桜」 は〜っけん
でも。。。 半分 もぉ 散ってたわ。。。残念
と、一緒に咲いていた 「こでまり」
たぶん。。。 間違っていたら ごめんちゃい
今晩から お天気が下り坂のようなので、晴れた日に 今度は 「ソメイヨシノ」見学ツアー
行かなくっちゃ〜
だれか 一緒に行ってチョ
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは♥
昨日は おはぎも作って 「お墓参り」って 思っていたんですが あーまーりに 凄い「風」で
1日延期。。。
で、先ほど 行ってきました
今日の お昼は パン。に 昨日 揚げて残っている 「ヒレカツ」。。。
ヒレカツをパンの上に置いて おソース&チーズのせて トーストしました
「サンド」にしなくても 美味しかった〜
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは〜♥
この前行った「高山」で 「朴葉味噌」の「基」買ってきたんだぁ〜
袋を開けたら こ〜んなに 大きな「葉っぱ」が入っています
買う時にお店の人が「キノコ類」が合いますよ〜って 教えてもらったので
朴葉に付属の「味噌」塗って えのき しいたけ エリンギ ネギ かぼちゃ 置いて
焼いてみました
焦げた「お味噌」って おいち〜
飲めないけれど に合いそう〜〜〜
おまけ。。。
ちょっと変わった 「水仙」咲きました
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは♥
昨日に続いて 「かに&かに三昧な旅行」 2日目です
今日も、朝から イイお天気なんですが やっぱり少し寒いです。。。
で、晴れていても 少々、雲が多く、午後から 曇りのち雨。。。の 予報です
さ、朝ご飯 を食べて 出発の準備デス
朝食は ホテルでよくある「バイキング」ではなく
「和食御膳」だったので ヘタに「食べ過ぎず」(笑) 良かったデス
金沢を後にして 今日は 「飛騨高山&白川郷」へ レッツらゴ〜〜
山道なので「トンネンル」が 多いですが 周りは 思ったより「雪」も 残っていないようです
白川郷に着いて シャトルバスで「山頂」まで 一気に登って 山頂から見学
山頂の展望台から 「合掌造り」のお家を見て 帰りは 下り坂なので の〜〜〜んびり
お土産屋さん や お家を 見ながら 集合場所まで 歩いて下山しました
途中で「飛騨牛コロッケ」買い食い
周りは 雪が残っていて ステキな景色でした〜〜
足下は積雪も無く 歩きやすかったので ラクチンでした
また、バスに揺られて 今度は 「飛騨高山」の古い町並みを 散策
お店がタクサン あって迷っちゃう〜
美味しそうな お団子屋さんやおせんべ屋さんも タクサンありました〜〜〜
誘惑に負けそうになりながら(笑)
今度は 「飛騨高山祭り」に出される 「山車」が展示してある 高山神社&会館へ。。。
その後、有名な(ガイドさん曰く。。。) みたらし団子屋さん「二四三(ふじみ)」で
お団子おやつに頂きました
さ、また バスで移動です
途中 トイレ休憩&夕ご飯タイム を 入れながら 上田駅 目指して 移動デス
夕ご飯は うずちゃん「初 おぎのや の"釜飯”」で〜す
帰りも 新幹線あさま で帰ってきました
ふ〜〜 タクサン歩いた2日間 でした
1日目は 13000歩
2日目は 17000歩 でした
はい。た〜くさん 歩いて カロリー消費しましたが。。。
しました。。。 したはずです。が。。。 体が重いのはナゼ?(笑)
おまけ。。。
飛騨。と、言ったら 「さるぼぼ」
「さるぼぼ」と、うずちゃん
お昼に食べた 「五平餅」「きな粉だんご」
以前から 母と「冬の白川郷へ行きたいね〜」って 話していたので
今回 実現できて良かったデス
で、実際に行ってみて と〜っても ステキな所でした!
美味しい物も たぁ〜っくさん食べられたし大満足の「旅」でした
こ〜んな 感じで うずちゃん 「かに食べ 満腹 金沢&白川郷旅行」は これにて終了です
おつきあい ありがと〜でした
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんばんは♥
日曜日の朝早くから えっへん 遊びに行ってきました〜
ダーリンは お仕事があるので ま〜た うずちゃん&ママちんの
「女 気ままな 2人旅」 へ 行ってきました〜
行き先は「北陸かに&かに三昧ツアー」デ〜〜ス
あさま新幹線で上田駅へ 朝、8:40到着
天気 でもね、やっぱり 風が冷たい 寒いッシュ
!!
腹巻き持ってきて正解(笑)
金沢に着いて バス移動デス
最初に 「妙高SA」で トイレタイム
ここは 以前、スキーへ行く時に 一度、休んだ事ありま〜す
周りは 「雪景色」
さ、休憩も終わって 続いては 「黒部へ。。。」
ここ「富山」で、有名な「ます寿司」買って バスの中で食べました〜
??? あれれ??? 肝心の「ます」は???!!!
あはは 裏返すのね。。。(笑)
取り扱い説明書。は よく読みましょう
うふふ やっぱり 美味しいね〜〜〜
トンネルをいくつも 超えて いざ! 金沢へ
まずは 「兼六園」&「金沢城公園」へ
本日「金沢県民の日」で県民は 入園無料。なんだって〜&日曜日 で 結構 混んでいました
あ、あと、65歳以上の方は 入園無料だそうです。
うずは 一応まだ、65歳には 達していません はい(笑)
うずママチンも、まだ。。。
ママちん曰く ウレシイやら損のような。。。 あはは(笑)
一回りしてから 兼六園へ
入り口 周りも 趣きある「お土産屋さん」「お団子屋さん」が タクサンあって ステキでした
「桜」も そろそろ 咲きそうです
でね、でね サスガ金沢「金箔入りソフトクリーム」 売ってたよ〜〜
兼六園を出発して お次は 「ひがし茶屋街」散策
ここいらでは 有名な? (ガイドさん曰く)
「中田屋」の「きんつば」 お買い上げ〜
はい。 お次は。。。
「金箔工房"箔座”」の見学
ここで 出して頂いた お茶&ローション。に「金箔」〜
「指紋」が見える程 うす〜〜〜〜〜〜〜く 伸ばします
「金箔の茶室」も 展示してありました
は〜い。 で、うずちゃん ここでは 「金の延べ棒」 お買い上げ〜〜〜(笑) あはは
はい。 その後は ホテルへ
お次は お待ちかねの「夕食」
お楽しみ うずちゃん 大好き「かに&かに三昧」
「蒸しタラバ&ずわい」「焼きずわい」は食べ放題
他には お寿司 かにの甲羅揚げ かに味噌豆腐 かに鍋etc...
はい。「かにづくし」 満足&満腹 食べた〜〜〜〜
泊まった ホテルから 歩いてスグの所に 「109」とかあるような 繁華街
部屋も思った以上にキレイで広く 快適でした〜〜〜
お腹もイッパイになったので 後は お風呂に入って 寝るだけ〜〜
明日へ続く。。。
乞うご期待
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは♥
今日は どぉ〜〜しちゃったのぉ〜〜?
って、くらい 朝から 「ポっカポカ」の イイお天気
布団干したり 洗濯&お掃除 アイロンがけ したら
サスガの寒がり屋の うずちゃんでも 着ていた「フリース」脱ぎました。
お布団 ほかほかで、気持ちイイィ〜
でも、「花粉」怖いわ〜〜〜〜
でね、でね、 え〜っと、今日は うずちゃんの お気に入り「サンダル」
アーチフィッター。を 紹介しちゃいま〜す
この サンダル めちゃんこ履きやすくて
もぉ〜 10年以上 履き続けています (デザインはいろいろ履きました)
今、履いているのが くたびれてきたので 昨日 新しいのを買ってもらいました
なん足目かな?
ダーも 室内用サンダルを愛用しています モチロン うずもね
で、うずちゃん この アーチフフィッターが履きやすくて
電車&飛行機 国内旅行&海外旅行 も これ!
なので「これ」以外の「靴」が 履けず 困っています。。。
決して、「カッチョイイ〜&かわいい」サンダル では無いのですが
どぉ〜〜〜んなに 歩いても 疲れない&むくまない
と、ただ、ホントに履きやすいんです
オサレ〜な キラキラピンヒールetc やら 1足 うんまんえん もするパンプスも
たくさん持っているのに スッカリ「押し入れの奥」に眠ったままデス。。。
あ〜 もったいないね〜(笑)
あ、呉々も うずちゃん 「アーチフィッター」のまわし者ではアリマセン。はい。(笑)
ふふふ この新しい サンダル履いて 明日 また 遊びに行ってきまぁ〜す
おやつ&お弁当の用意もしたし あ、モチロン明日用の「パン」も焼きました
明日の朝は 早起きなので 今日は 早めに寝なくっちゃ〜
な〜ので、明日、1日 「うずちゃん日記」お休みです
寂しい? や〜ん うずは 寂しいわ〜
スグに 帰ってくるから 待っててチョ
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
今日の おやつは。。。
サクサクなドーナツです ドーナツ。と、言っても「まる」く 輪っかに しないで
食べやすく「棒状」に しました
サクサクなので ミスドーの「オールドファッション」風 デス
何個か ちょろっと「アイシング」したんだけど。。。
ダーから 「あれ」かけた方が 美味しいんじゃない?
で、「あ! たしかに〜〜〜!」 で、「あれ」かけて 食べました
はい。「あれ」とは。。。(笑)
これデス
だぁ〜〜いスキな 「メイプルシロップ」
「かける」 より 「飲む」の方が 正しいかも(笑)
あはは うず、ホンマに メイプルシロップ スキなので 「飲めます」はい。飲みます
なので アメリカ行くと 毎回デカデカサイズを大人買い してきま〜す
でもね、これ 在庫、最後なの
大事に 飲まないと あ、いえいえ 使わないと
あ、あのね!!!
聞いて&聞いて!!
さっき、お買い物に行ったら すれ違った「車」 怪しいの!!
「前」「後ろ」とも、ナンバープレートが 無いの!
怪しいよね〜〜〜!!
以前は「前」「後ろ」 違う ナンバー付けている 車。とも、すれ違った事 あるんだ。。。
絶対 怪しいよね! 怖いわ〜〜
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
ひょぉ〜〜〜 昨日は ビックらこきました〜!!
昼過ぎから降り出した 雨が 4時過ぎた頃から
雪になったと思ったら 思ったら。。。
どんどか 降り積もって 夜には 真っ白 雪景色に!!
あ、でも、夜中に また雨に変わったから 朝は すっかり 跡形も無く
「ポタポタ」雫が垂れているだけでした。。。
ちょっと、残念 雪、スキな まだ、おこちゃまの うずデス
あ、タイトルの 「おつまみ」
さっき お買い物に行ったら、行ったら。。。
「見たら」どぉ〜〜〜〜しても、食べたくなっちゃって
ひっさびさに「これ」買っちゃった
しかも、「お徳用」デカ&デカサイズです
「体」に悪そぉ〜〜〜 とか、言わないの←姫ちゃん風に。。。知ってるかな〜?
ポテチと一緒で 食べ出したら 止まらなそう。。。
「いか」って あるけれど、「形」だけが いか?
いか。入ってるのかな・・・・・?
この「砕いた」のを お好み焼き&焼きそば に 入れると「旨味だし」になるんだよね〜
みんなの お気に入り 「おやつ&お菓子」あったら おせーてチョ
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
こんにちは♥
今日のおやつは。。。
「どら焼き」で〜す
だぁ〜って この前の「あんこ」 まだ 残っているんですもぉ〜ん
何個か焼いているうちに フライパンの「熱」&「コツ」をつかんで やっと、
「イイ焼き色」になりました
自分で作る好い所は 「あんこ」スキなだけ挟める と・こ・ろ
しか〜し、「入れ過ぎだよ〜」って ダーに 言われてもーた(笑)
あ、挟む。って事は 2枚で1組でしょ。
1枚 ハンパが出来ちゃったので ちっこい1枚で 無理矢理完成(笑) あ、これ、
ダーへ出す前の 「お味見品」と、なりました
はちみつ&みりん 入りなので し〜っとり イイ感じに仕上がりました
おまけ。。。
どら焼き と、言ったら 「ドラえもん」
ドラえもん には ちょっと &
な思い出が。。。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは★
え〜 うずちゃん「日光」へ行ってきました〜!
では無く
昨日、デパートに行ったら「日光フェアー」にちょっくら 遭遇しましてですね。。。
えへへ お決まり 「日光金谷ホテルのパン」買ってきました
買ったパンは「ネジネジチョコパン」
サスガは「プロ」 きれ〜に 織り込んであります!
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは★
昨日の 大雨も嘘のように 止んで 今日は朝から で 嬉しいのですが。。。
「くしゃみ」「鼻水」止まらず ヒドイ事になっています。。。
昨日もパン
作ったんですが 実はその後 「焼き焼きモード」にスイッチON!!(笑)
で、調子に乗って 「デニッシュ」も 作ってみました〜
あれ? 「デニッシュ」と「クロワッサン」の 違いってなんだ??
ま、とりあえず 「こんな感じ」で、作りました
一応、「層」には なったかな?
で、完成
う〜〜〜ん なかなか美味しそうに 焼けたんでないかな〜
わくわく「パクリ」 ???
あれれ・・・?
「見た目は」 でもね。。。でもね。。。食べてみて いまひとつ残念なお味
もったいないけれど 「ひとくち」 食べて さよ〜なら〜 ごめんなさい。
あ〜あ、せっかく「時間」「バター」フンパツしたのにな〜・・・
で、気を取り直して?(笑) もういっちょ 仕込み開始
はい。 「無難な いつものパン」デス
最近のお約束 うず用に 1山だけ「レーズン」入り
はい。こっちは 美味しくできました えがった&えがった
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは★
明かりをつけましょ ボンボリに〜
本日は 「女の子の日」 ひなまつり ですね
そんな 今日の おやつは。。。
ロールケーキ
「生地」イイ色に焼けたんだけど、「シュー生地」を 焼いて
“ズラ”(笑)のように 乗せてみました
でもね、ちょっと シュー生地。固かったかな?
「ひび割れ」しちまっただ。。。
本日のおまけの 「おひなサマ」 飾ってみました(笑)
あはは 「折り紙です」
ホンマは 七段飾りの 立派な「おひなサマ」 持っているんですが。。。
出すのがね。。。
あはは 子どもの頃は かーちゃんが きれ〜〜〜〜に、飾ってくれて
ちらし寿司 やら ケーキ。。。 白酒。 と、豪華に作ってくれたけ。。。
大変だったね。 今になって ありがとう 遅いね
で、夜には「ボンボリ」に明かりをともすのがスキだったな〜〜
あ、「おひなサマ」仕舞うの遅いと「お嫁に行き遅れる」とか 言ってたけど(笑) 今でも?
でもさ、出したら 仕舞うの大変だし キレイだから 少しでも長く飾っていたい!って
気持ち。 あるよね
あ、あと、さっきニュースで聞いたんだけど、「あられ」も
「関東」では「餅米」使用で 砂糖で甘く&色づけした「砂糖菓子」
「関西」では「米」使用の「塩&醤油味」と、違うそうです。。。 知らなかったわ〜〜
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント