写真復活&たっだいま〜〜
こんばんは♥
日曜日の朝早くから えっへん 遊びに行ってきました〜
ダーリンは お仕事があるので ま〜た うずちゃん&ママちんの
「女 気ままな 2人旅」 へ 行ってきました〜
行き先は「北陸かに&かに三昧ツアー」デ〜〜ス
あさま新幹線で上田駅へ 朝、8:40到着
天気 でもね、やっぱり 風が冷たい 寒いッシュ
!!
腹巻き持ってきて正解(笑)
金沢に着いて バス移動デス
最初に 「妙高SA」で トイレタイム
ここは 以前、スキーへ行く時に 一度、休んだ事ありま〜す
周りは 「雪景色」
さ、休憩も終わって 続いては 「黒部へ。。。」
ここ「富山」で、有名な「ます寿司」買って バスの中で食べました〜
??? あれれ??? 肝心の「ます」は???!!!
あはは 裏返すのね。。。(笑)
取り扱い説明書。は よく読みましょう
うふふ やっぱり 美味しいね〜〜〜
トンネルをいくつも 超えて いざ! 金沢へ
まずは 「兼六園」&「金沢城公園」へ
本日「金沢県民の日」で県民は 入園無料。なんだって〜&日曜日 で 結構 混んでいました
あ、あと、65歳以上の方は 入園無料だそうです。
うずは 一応まだ、65歳には 達していません はい(笑)
うずママチンも、まだ。。。
ママちん曰く ウレシイやら損のような。。。 あはは(笑)
一回りしてから 兼六園へ
入り口 周りも 趣きある「お土産屋さん」「お団子屋さん」が タクサンあって ステキでした
「桜」も そろそろ 咲きそうです
でね、でね サスガ金沢「金箔入りソフトクリーム」 売ってたよ〜〜
兼六園を出発して お次は 「ひがし茶屋街」散策
ここいらでは 有名な? (ガイドさん曰く)
「中田屋」の「きんつば」 お買い上げ〜
はい。 お次は。。。
「金箔工房"箔座”」の見学
ここで 出して頂いた お茶&ローション。に「金箔」〜
「指紋」が見える程 うす〜〜〜〜〜〜〜く 伸ばします
「金箔の茶室」も 展示してありました
は〜い。 で、うずちゃん ここでは 「金の延べ棒」 お買い上げ〜〜〜(笑) あはは
はい。 その後は ホテルへ
お次は お待ちかねの「夕食」
お楽しみ うずちゃん 大好き「かに&かに三昧」
「蒸しタラバ&ずわい」「焼きずわい」は食べ放題
他には お寿司 かにの甲羅揚げ かに味噌豆腐 かに鍋etc...
はい。「かにづくし」 満足&満腹 食べた〜〜〜〜
泊まった ホテルから 歩いてスグの所に 「109」とかあるような 繁華街
部屋も思った以上にキレイで広く 快適でした〜〜〜
お腹もイッパイになったので 後は お風呂に入って 寝るだけ〜〜
明日へ続く。。。
乞うご期待
| 固定リンク
コメント
うずちゃん金沢行ってきたんだぁ。
金沢の109ちっこくて可愛かったでしょ!
ひいはその中のABCクッキングでパンとお料理習っていたんだよ~~ん。
金沢は美味しいもんだらけ
もしまだ住んでいたら美味しいお店連れていってあげられたのになぁ。
それにはフリープランで来ていただかないとだめだわねぇ。
そうそうひがし茶屋街はえ?これだけ?って思わなかった??
投稿: ひい123 | 2010年3月17日 (水) 16時57分
はぁ〜い そーなの 金沢行ってきたんだ〜
へ〜 109にある ABCだったんだ〜
泊まった ホテルからは歩いて2〜3分 100mくらいだったよ〜
「おススメの美味しいお店」ひいちゃんに 聞いてから行けばよかったわ〜
うん。うん。 ひがし茶屋街。短い距離だったわ
投稿: ひいちゃんへ | 2010年3月17日 (水) 18時49分
かに・かに~いいな、よだれがでてきちゃう(≧∇≦
やっぱり食も充実している旅がいいね~。梅の季節なんだね、きれい!私も母と旅行したいなぁ。
投稿: rui | 2010年3月18日 (木) 22時50分
かに&かに うんまかったよぉ〜
「桜」もね! お花見の季節だよ
そ、梅の季節だよ〜
そろそろ
今度 帰国したら お母さまと是非 いろいろ食べ歩きしてね〜
あ、で、時間があったら是非 また うずとも デートしてチョ
投稿: ruiちゃんへ | 2010年3月19日 (金) 13時15分
ぜひぜひデートまたしようね♪
投稿: rui | 2010年3月21日 (日) 09時27分
ひゃっほぉ〜〜〜 やった〜

いつか 実現するとイイな〜
投稿: ruiちゃんへ | 2010年3月21日 (日) 12時45分