那須の野菜達
こんにちは♥
先日の那須で買ってきた 新鮮お野菜で久々に「ぬか漬け」漬けました
ん〜 日本人に生まれて 良かった〜 って、
思う 瞬間デス あはは ばーちゃんみたい
あと、アスパラガス と ステックセニョール
ぬわぁ〜〜んて 「イイ色」ザマショ! 美味しかったよ!
あと、初めて聞いた&見た「みょうがだけ」(たぶん 茗荷竹)
たまごと合わせて お味噌汁にしました
と、朝摘み筍 2本で ¥80 めちゃんこ お得でしたよ〜
皮はいだら ちっこくなっちゃたけれど これまた新鮮でうんま〜い
こーゆー お店。 近くにあると イイなぁ〜〜〜
サイドメニューがタクサン
| 固定リンク
「◎お昼◎」カテゴリの記事
- 鮎 アユ あゆ(2019.05.30)
- チャーハン(2019.04.28)
- もやしらーめんtoアイス(2019.05.16)
- 天重(2019.06.16)
- ペッパーくん(2019.03.12)
コメント
こんばんは~
日本人だけど。。。日本人だけど。。。。

お漬物(特にぬか漬け)が食べられないのよ~
どおしてもダメ。。。
でもお野菜はだ~~~い好きです。。
ラディッシュの甘酢漬けはいいな~~
キレイだし。。。
そろそろ新生姜の時期ですね。。。
甘酢漬け漬けようっと。。
投稿: まう | 2010年5月30日 (日) 21時08分
うわぁ~どれもとても新鮮で美味しそう!
筍といえば、ゆでた筍をちょっと薄切りにしてベーコンで巻いて、軽く塩コショーして焼くだけ、なんてものをたまにするんだけど簡単で美味しいよ~
・・・ってうずちゃんのことだからそういうのはすでに作ったことあるかな?
投稿: wadachi | 2010年5月30日 (日) 22時30分
こんにちわ!
ぬか漬け、いいな~!
私も、いつか作りたいよ。
今は、義母が作って下さるので、今は、
どっぷり甘えています(笑
アスパラガスとステックセニョールは、
お洒落だね。
ラデッシュを甘酢漬けにしたんだぁ。
一瞬、生姜に見えたぁ。
投稿: うさうさ | 2010年5月31日 (月) 11時00分
こんにちは
「浅漬け」「ぬか漬け」NGなのね。。。

って、実は うずも「漬け物」まーんまし 得意じゃ、無かったの、、、 でも、ダーがスキで買うよか、自分で作る&漬けてた方が安いし安全
ちゅー事で作り始めて はや。。。3〜4年かな〜
ラディッシュ の「甘酢漬け」初めてだったけれど 美味しくでけたよ〜 新生姜。もー、でてますよね!
うずも、漬けよ〜〜
投稿: まうさんへ | 2010年5月31日 (月) 12時25分
こんにちは〜
そーなんです ホントにどれも「新鮮」で、美味しかったんです!
なにより「安い」のがイイですね
無い&無い 「アスパラ&ベーコン」はあるけれど
「筍&ベーコン」 な〜い 美味しそう!
今度、作る〜〜〜!!
美味しい情報 ありがとデス
投稿: wadachiさんへ | 2010年5月31日 (月) 12時28分
こんにちは〜
「ぬか漬け」ダーがスキで もー、3〜4年 漬けてるかな〜

一度、失敗して 作り直したけれど。。。
でっかい「壷」さえあれば 作るのは 簡単なんだよね〜
でも、でも、義母さま。に甘えられるうちは 甘えちゃえ〜〜
スティックセニョール な〜〜〜んとも おされ〜なネーミングですよね! 前回 初めて食べて ハマったんだ〜
ブロッコリーの「頭」だけ。みたいな、感じデス 知ってる?
ふふふ「ラディッシュ。。。」 新生姜、に、見えるね
投稿: うさうさちゃんへ | 2010年5月31日 (月) 12時34分