あずきアイス&おせんべレシピ
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (1)
こんにちは♥
今日は 久しぶりに 朝から雨です。。。
それでか? 30℃行くか行かないか。。。って、感じで
過ごしやすです 涼しいくらいデス
そんな 今日のパンは。。。
丸めて焼いたら。。。
出来上がってビックリ くっ付いちゃった(笑)
どーせなら 「中に あんこ。クリーム。チョコやジャム」入れて
「3色パン」 にしとけば良かったな〜
あ、あと、中に「あんこ」入れた「あんぱん」、焼く前に
「きな粉」 たぁ〜〜〜ぷり ふりかけて焼いてみました〜
きな粉の香ばしい きな粉あんぱん に完成
あとね。。。
ハム入れて 半分に折ったパン
なんだか、今日のパンは 中途半端だ〜〜〜 ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは♥
土用の丑の日。。。 「うなぎ」食べましたか?
ダー&うず、うなぎ。だぁ〜いスキ&スキ
ちゅー、事で またまた 美味しそうな「うなぎ屋さん」探して 行ってきました〜
ちょっと、前の記事ですね あはは
ま、ご勘弁を〜
はい。 で、毎度の事ながら ドライブも兼ねて 片道2時間弱。。。 レッツゴ〜
で、着いた お店は。。。
待ってました 「うな重」
。。。まぁーまーかな。。。
前回行った
「なか瀬」の方が 美味しかったな〜 ま、アクマデモ「うず」曰くですよ〜
でね、今回も うなぎ屋さんの後に 「パン屋」さん 探し!で、めっけたんだ〜
それが 不思議! 前々回行った うなぎ屋さん の 帰りに寄った
パン屋さんと 同じお店! (支店違い) 「クーロンヌ」さんでした
ナゼカ うなぎの後は「クーロンヌ」(笑)
で、その後は
筑波学園都市の周りを ぐるぅ〜っと回って 帰ってきました
つくば博覧会。って、開催されたの 何年だったかな? あったよね〜
美味しい&楽しい ドライブでした〜
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは〜
ひゃぁ〜〜〜〜 ビックリしました!!
さっき ピカッと 光ったな!と、思った瞬間 ドッカァ〜〜〜〜〜〜〜ン! と、すんごい
雷が落ちました きっと、スンゴク 近かったんですね
その後 ピカ&ピカ ドンドン 怖かったよ〜〜
で、少しして 今度は「バケツをひっくり返したような 大雨!」
一瞬だけど「停電」しました
1人で お家に居る時 大雨&停電! 怖いよ〜〜〜〜
停電なんて 何年ぶりの経験? いや、何十年ぶり??
ってくらい 久々でしたわ。。。
雨、小降りになって 止んだんだけど、また、雷&雨、降ってきたよ〜〜〜〜〜
昨日の夕飯は パスタ=ペペロンチーノ。 しか 食べない ダーリンちゃん
が、めーずらしく 暑いから「冷たいトマトのパスタ」食べたいな〜 と。。。
おぉ〜! 冷たいのもイイね〜
んじゃ、作ってみよ〜
あはは うずも、作るの&食べるの お初デス
で、完成したのが「こちら」
パスタ。茹でて 冷水で洗って 冷やしたら
トマト&玉ねぎを オリーブオイル&にんにく。白ワイン、塩&胡椒 で味付けて
冷蔵庫で冷たくしておく これを 冷やしたパスタにかけて 出来上がり〜
あ、上に乗っているのは シソで〜す
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは♥
さっきの こたえ。。。
「テルミン」(ロシアの電子楽器)デス
「楽器」に触れずに 奏でられる 不思議な楽器&音色 なんです
知ってますか?
しばらく前に TVで見て&音色を聞いて すてきぃ〜〜〜〜って、思って
気に無っていた所 本屋さんでめっけて 購入!
。。。難しいっシュ
テルミン奏者として デビュー出来る日は遠いようです(笑)
おまけ。。。
さっき、裏へ行ったら うずちゃん家の「ぶどう」が すくすく育ってました〜
昨年はケムンパに食べられて 収穫ナッシング。。。
今年は今の所 大丈夫そうかな?
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは♥
今日のおやつは 「冷凍パイシート」を、使って
「簡単 サクサク フロランタン」です
よかったら「レシピ」デス
これ、簡単で ホント 美味しいよ〜
だってね、作って 冷ましていたら キッチンへ ダーがやってきて
「これ、もー食べられるの?」 って、答えを聞く前に(笑) パクリ
「ウマイ」 で、パク&パク。。。
あ〜〜〜っちゅー間に のこり「2個」
うずの分 残しておいたよ〜 だって
先に 写真撮っててよかった
はい。はい。 美味しいのなら 良かったデス
しかし 朝から めちゃんこ暑い日が続いていますが 体調、崩していませんか?
うずは「夏バテ&食欲低下」が 無いので 元気&元気 なんですが、
暑さで 行動が鈍くなり?
水菜サラダを作ろうと、キッチンばさみで水菜を、カットしていたら。。。
チョッキン「手のひら」 切っちまった。。。
手、手のひらを。。。 顔、洗うのにしみるよ〜〜
みなさんも 気をつけて下さいね〜 って、手のひらは切らないよね。。。
あとね〜 うず、去年の夏に比べたら マジで7〜8㎏ 「肉」が付いたのよね。。。
だから? だから、だよね、「暑さを、感じる&感じる!」で、汗、出る&出る。。。
参ったチャんです とほほ。。。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは♥
昨日は まえから ちょ〜っと、気になっていた「パン屋」さん
「Le Pain Gris*Gris(ル。パン。グリグリ)」さんへ 行ってきました
「カーナビ」に住所設定して レッツゴ〜
店内には 美味しそうなカワイイパン達が並んでいます
ご主人に「写真撮ってもイイですか?」って、お聞きしたら
「個人的な使用なら」。との事。 で、先客が居たので その間にパチパチ
店内では普通のパン屋さんのように 「取りトレー&トング」が設置されていません
ご主人が1つ、1つ 丁寧に取ってくれます
「これはどんなパンですか?」と、質問も出来、取ってもらうなんて
ちょっと「高級感あり&あり」でした
手前のブヒ&ブヒ ちゃんのは「クリームパン」
この「鼻」 パイ生地で出来ていました 中のクリームは甘すぎずバニラビーンズが入っていて
あと、ご主人に「おススメは?」と、お聞きした所
「クルミとカレンズのパン」はい。 お買い上げ〜
はい、ホントに美味しかったデス もう1つ 買っとけば良かった。。。
あと、気になった「〜〜リュスティック」
で、うず「リュスティック」って、聞いた事はあるけれど 「食べた事ナッシング!」
しかも、「リュスティックって。。。?」
食パン。フランスパン。菓子パン。ぐらいしか「パンの種類」を知らない 無知なうず
で、またまた ご主人に聞いた所 モッチリした○○なパン。。。ですよ。
(聞いときながら ちゃんと覚えていない失礼なうず)
でも、聞いた時は 「美味しそう!の直感!」 で、
「大納言」「マロングラッセのリュスティック」買い上げ〜
これまた 美味しい!!
ハマりそうです「リュスティック」
でね、ご主人に、パンの事 いろいろとお聞きして(質問系)
きちんと イヤな顔ひとつしないで 丁寧にお答え頂きました
お忙しいのに おつきあい頂き 本当にありがとうございました!!
でね、そんな会話のやり取りしていて
うずが 「わぁ〜! 今日は思いきって来てみて良かった〜
近かったらチョイチョイ来るんだけどな〜。。。」って、言ったら
ご主人 「遠くから?」
うず「はい。、○○○から(車で2時間くらい)」と、伝えると
ありがとうございます! これ「おまけ」です。って、 プレゼントしてくれたんです
え!え! イイんですか!! うれしぃ〜〜〜〜〜
パン屋さんで パンのプレゼント 初めて!!
「ズッキーニ&ベーコン」「枝豆のリュスティック」と、2つも!!
ホントにホントにありがとうでした
ウレシイ&楽しい1日でした
ホンマ 来た甲斐あったわぁ〜〜〜
ご主人お1人でパンを焼いているのかな? と、思ったら 奥様も一緒に作っているそうです
見た目も喋り方も優しいご主人 きっと、ステキな奥様なんだろぉ〜なぁ〜
昨日はお会い出来なかったのが残念。。。
次回はきっと会えるかな〜&また、行きたいな〜
ここのパン屋さん「味もご主人も最高!」 おススメです
ぜひ、行ってみて〜〜&食べてみて〜〜〜
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは♥
昨日の夕飯は。。。
しめ鯖を 細くカットして 型の底に敷いて おぼろこんぶ、のっけて その上に
酢飯に塩こんぶ混ぜたご飯を型に押し込め フタを閉めて シッカリ両サイドを押さえて
「しめ鯖の押し寿司」作ったよ〜
んで、5〜6時間経ったら 輪ゴム外して ひっくり返したら 完成
前にも 紹介しました 富山の「ますの寿司」の空き型の再利用で「サバの押し寿司」デス
セコイ? エコ&エコ エコだよね〜
簡単で見た目「豪華」でしょぉ〜
塩こんぶ&おぼろこんぶ が しみ込んで美味しいんだ〜
型。は お弁当箱や牛乳パック なんでもOK!
しめ鯖も「真空パック」になって お手頃価格で売ってるし みんなも試してみてチョ
あ、そうそう、作る時は あらかじめ「型より 大きめのラップ」を敷いておくと
取り出しやすいよ
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは★
たまには 夕飯を。。。昨日は「エビフライ」でした。
しかし、海老さんって 「スジ」切っても 曲がるし 縮むし。。。おソースは、タルタルソースにしないで、「オーロラソース」にしました(^-^)
(ケチャップ+おソース+マヨネーズ=簡単オーロラソース の完成!)
お隣にある「キューリ」は即席漬けです (キューリをたたいて少しつぶし、ひとくち大に
切り、ごま油+お塩ひとつまみをまぶして、モミモミしただけ)
あ、エビちゃんの隣りは 「レンコンのはさみ揚げ」です。
挽肉にみじん切りにした、干ししいたけ・ニンジン・レンコン、を加えて、練り、
レンコンで挟んで、揚げました。
お肉には、粉末だし(ニボシ・昆布・鰹節を粉末にして、タッパーで保存してある、
うずちゃんお手製和風だしです)・醤油・塩・で下味をしっかり、つけてあるので
なーんにも、つけなくてOKです(^-^)
あ、エビフライで使った「パン粉」は「うずパン」をすりおろした、“特注品”(笑)です
あ、あとは ごぼうサラダ でした
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは♥
こちら 関東地方「梅雨明け」 したトタン 猛烈な日差し
朝から 30℃越え 溶けそうデス
3連休 まっただ中 いかがお過ごしですか?
行楽地&高速道路は 大渋滞の様ですね。。。
そんな時は お家でゆっくりしている うずちゃんデス
で、 今日のおやつは。。。
シュワワァ〜ァ〜〜〜〜〜な チーズケーキ「スフレチーズケーキ」デス
うず、前に「スフレ」っぽいの 作った事あったけれど
ちゃんとした「スフレチーズケーキ」は「お初」かも〜〜
トップが少し割れちゃったけれど
まーなんとかイイんじゃない?
さっき、洗濯物を取り込んでいる時に 見かけた
ピンク。黄色。水色「3色の雲」
雲の「虹」? キレイでしょぉ〜
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは♥
那須2日目の朝は うっすら曇り空。。。
でも、こっちとは違う 澄んだ空気に木のニオイ&うぐいすの ほぉ〜ホケキョ で、お目覚め
なぁ〜んて 爽やかなんでしょぉ〜
外を見ても 森の中が「霧」に包まれて なんとも幻想的
朝のお散歩。。。 には ちょっと、天気が悪いかな。。。? 残念
曇りのせいか、少し肌寒いくらいです
朝ご飯は。。。
パンにハムや野菜を挟んで サンドウィッチ にしたよ〜
がっついて食べたから、写真忘れました(笑)
食べ終わって 少し休憩して 帰る準備
帰る前に 昨日お世話になった 「ブルーレリー屋」さんへ寄って ご挨拶
その後は ちょこちょこ寄って
パンやら野菜 を買い込んで 本日のお昼屋さんへレッツゴ〜
あ、その前に お気に入りのおしゃれな パン屋さん「NAOZO」さん
で、ベーグル&ルバーブのケーキを購入
ここのお店は 入ったトタン「石釜」でパンを焼いている
香ばしい&炭。のなんとも、心地良い香りが漂ってきます
ただし。。。。 部屋の中で焼いているので、「熱気」がムンムン!!
真夏は耐えられないかも
はい、ここからスグ近くにある 森のカレー屋さん ぱくぱく でお昼
ご飯の量&辛さ「レベル」を調節してくれるそうです
で辛さは。。。
◎基本
Aちょい辛い
Bヤヤ辛い
Cかなり辛め
D激辛
で、うずちゃんが選んだのは。。。
ご飯少なめの「きのこカレー」 辛さは。。。モチロン Dの「激辛」デス
ここのカレー屋さんは「福神漬けやらっきょう」は無く、「たまねぎのマリネ」が付いてきました
きのこは「まいたけ。えのき。しめじ」が たぁ〜っぷリ 入っていました!
辛さ。。。。? これで「激辛」??? な、辛さでした
食べ終わった後 最後に帰り道、途中にある
「シェレンバーム」へ寄ってもらって(ここは うずの、リクエストパン屋さん)
帰ってきました
こ〜んな 感じで 1泊2日のうずちゃん「パン」買い出し 那須旅行。は お〜しまいデス
おまけ。。。
那須で買った「茄子」
ムラサキ色の「普通の茄子」と「白茄子」
白茄子は「アク」が無いんだって〜
これを使って 「茄子のぬか漬け」 作りま〜す
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは♥
昨日の つづきデス
今回の 第一目的「ブルーベリー狩り」を終え。。。
実は うずちゃん「ブルーベリー狩り」 2度目なんだ〜
1回目は なぁ〜〜んと、アメリカで!
それも お友達のお家の広大な お庭に植わってる「ブルーベリー」を勝手に摘んで
その場 パクパク
これが 美味しいのなんのって めちゃんこ 美味しかったの!!!!
なので 今回も 期待したんだ〜
期待通り 楽しい&美味しかったよん
あ、話しは戻って ハーブ屋さんの後は。。。
お散歩してて
見た事無いような「きのこ」
カワイイ「高原野草」も、発見
この きのこ。 いくら うずでも 食べられないよな〜
お待ちかね 本日の 夕飯は。。。
さっき摘んだ 「ブルーべリー」を早速 「ジャム」にして
買ってきた パンに つけて 頂きました
あ、あと、「パプリカ入りの“ウィンナー”」&「たっぷりのお野菜」
夕食後に「ほたる」を、見に行こう〜! って、言って
お外へ出たら。。。
雨降りだしちゃって、残念ながら 中止
と、言う訳で 早めに お風呂に入って おやすみなさぁ〜い
那須 2日目へつづく。。。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは♥
昨日、那須から帰って参りました
今回も、前回同様「お隣さんの別荘」へ連れて行ってもらいました
朝は お家を7時頃 出発 レッツゴ〜
毎度ですが うずちゃん 後部座席で悠々「社長座り」
で、インターへ向かう途中 事故があったようで 少し渋滞に巻き込まれましたが
それはそれで「社内」で あーだ、こーだ、那須へ着いたら これしよう あれ食べよう。。。
と、スキ勝手言っている間に 車も動いてその後は順調に!
一度、SAでおトイレタイム入れて そのまま 那須まで直行〜
着いた頃 空が怪しくなってきました。。。
せっかく 今回の第一目的の「○○狩り」(笑)を、しようと張り切っていたんですが。。。
雨模様
ダメもとで「オーナーに 今日、今から出来ますか?」と、直接交渉!
オーナーさん。。。だ〜いじょうぶでしょ! 行こう!って、事になり
「畑」へ
はい。「答えの ○○狩り」とは。。。
前回も、おじゃました「ブルーベリー屋」さんでの「ブルーベリー狩り」でした〜〜
広い畑で「30分食べ放題&カップに1杯」お持ち帰り付きで ¥1000
頑張って 甘い粒。酸っぱい粒。 タクサン食べました〜
ブルーベリー狩りを後にして 次は 大好き「クリームパン屋」さんへ
おやつを買い込んで お次ぎは 待ってました ランチタイム
「納豆」で有名な 「天然わら納豆ふくふく」で、3周年限定 ¥500納豆定食
うずちゃんは 「生たまご」ではなく「温泉たまご」を、チョイスしました
ここの、納豆屋さん ¥10,000もする「納豆」があるんですよ!! 誰が食べるんだ〜(笑)
サスガ 納豆やさんの「納豆」 ものすご〜〜〜く 粘り気が強い!!
お箸で 混ぜるの一苦労 箸が重い&重い!
糸、引く&引く!!! 美味しかったよ〜
お腹もいっぱいになった所で 今度は 夕飯の調達にスーパー&腸詰め屋さんへ
ここの腸詰め屋さん いろぉ〜〜〜〜〜〜んな「ハム」「ペパロに」「ウィンナー」が
たぁ〜〜〜くさん サスガ「専門店!」
で、お買い上げしたのは。。。
「パプリカ入りのウィンナー」&「○○ハム」 あはは 難しい名前で忘れちった(笑)
次は 「ハーブ」屋さんへ行って ハーブティーを飲んで ゆっくり&リラックスタイム
で、お家へ戻り 夕食の準備の前に のぉ〜〜〜〜んびり お庭散策。。。
してたら 「かわいい高原野草」や「きのこ」発見!
あら。。。? 写真がいっぱいになっちゃったみたい。。。
続く
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは&ただいま♥
ほぉっほほぉ〜〜いヽ(´▽`)/ ただいまですデス
うずちゃん お隣りさんに またまた お誘いを受けて「那須」へ 連れて行ってもらいました〜
昨日の朝、出発して
たぁ〜〜〜くさんの「パン屋」さんや「○○狩り」 して楽しんで
さっき。帰ってきました
つづきは またね〜
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
本日2度目の こんにちは♥
トマトのお風呂 入っちゃった
って、うずじゃなくて、「この子」
( ´艸`)プププ
イタリア〜ン には「トマトスープかな〜」って 事で 作ったんだけど。。。
ナゼカ?? トマトスープに投入(笑)
パンがスープを たぁ〜〜〜〜〜くさん 吸って フニャ&フニャになって
不思議な感じだけど チーズinして オーブンで焼いて 美味しく頂きました
これって、リゾットの「パン」バージョン? かい?
オニオングラタンスープのトマトバージョン?
うず、新しいもん 作っちゃった?
あ、そうそう たこの八ちゃん じゃ、なかった
たこのパウル君の 優勝 予言的中!! すんご〜いね
うずの、将来も占って欲しいわ〜
あ、うず明日〜 また ちょっくらお出かけしてきますデス&デ〜ス
なーので ちょいと、うずちゃん日記 お休みです
ちゃみちがらんと、待っててチョ
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは♥
今日のパンは (昨日の夜、作りました)
リスドール(フランスパン焼く用のお粉)の袋。開けて忘れていました。。。
早く 使っちゃわないとね〜
なーので ひ〜さしぶりに 「フランスパン」と、言っても
チッコイ丸に成形して トップには「バジル入りガーリックバター」のっけて 焼きました
焼いたら バジルが焦げちった
お粉は 100gで4分割。 チッコイよ〜
あ、お塩は「クレイジーソルト」使ったので
焼きたては ふわぁ〜〜っと
バジル&ハーブのイタリアンチックなナントもイイ香り
これ、ナイスアイディアだったわ〜
って、パン作る人はみんな やってるか。。。。
あ、続けて。。。
山ちゃんの「イギリスパン」も、焼いたよん
こっちは 2〜3日に1度 焼いてます
今日は 選挙の投票日ですね。。。
どーなる日本?
難しい事は 分からないけれど とにかく 住みやすくて平和な国と、良くなって欲しいわ
みんなの願いですよね!
あと、単純に「消費税上がるんは、勘弁して欲しいわ。。。。」
アメリカみたいに「州」や「商品」によって 「消費税の%」が違うのも メンドクサイしね。。。
お給料が上がるのは 大賛成なんだけどね ね〜〜〜
ま、とりあえずは 「選挙権」あるんで あとで 投票してこないと いろいろ言えないわね(笑)
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
こんばんは♥
は〜 なんだか 朝からバタバタしていて
すっかり遅くなちゃいました。。。
んで、みなさぁ〜ん 突然ですが 「あんこ」は つぶ? こし?
あか? しろ?
うずは 昔から「粒あん」がスキ
おちびの頃は「白あん」って あーまし スキじゃなかったんだよね〜
特に 関東地方は「白あん」の大判焼き(回転焼き/今川焼) って 無いし。。。
唯一 姫路の「御座候」で「白あん」を
見かける程度。
それも、近くにないから デパ−トまで 行かないと買えなかったの。
うずママは「白あん」スキで よく食べていたのを うずは横目でみていました。。。。
しかぁ〜〜〜し 大人になった「今」 「白あん」 スキ&スキになったのよね〜
きっかけ? 分かりましぇぇ〜〜〜ん
で、自分で「白あん」 煮ようと、「白エンドウ豆」買ったりもしたけれど
結構 お高いのだ
で、で、先日 デパートを う〜ろうろ している時に めっけたのだ!!!
「こしあん」の 「水で溶く」このタイプはみた事あったんだけど、
「白あんの素」! 初めて見た〜〜!!
あったんだね
んでもって うずちゃん 速攻お買い上げ〜!
ん? え? 何個買ったかって?
うふふ 買い占めました
「白あんの素」買いに行って 売り切れ。の「札」を 見かけたら
犯人は うずデス ごめんちゃい(笑)
で、この後 御座候で「白&赤」も、しこたま買い込んで 家路へと急ぎました
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは♥
昨日の夕飯。。。 なぁ〜〜〜〜にに、しよ〜かな〜。。。と、悩んでる時に
「長崎ちゃんぽん リンガーハット」の前を通過! で、あ、「ちゃんぽん」にしよ〜 決定(笑)
ダーの帰りも遅いし そんな時は ささっと、食べられる麺類。が
食べるのも&作るのも ラクチ〜ン
ただでさえ 普段、食の細いダーさま。 「暑くなると」それ以上に「食」が細くなるのよね。。。
ちょっと、羨ましい(笑)
うずちゃん、どーんなに 「暑かろうが&寒かろうが」 食欲低下&お腹、壊した事無い
「丈夫人間!!」(笑)
あ、でも、学生時代は「朝礼で クラクラ"貧血”」で 倒れて 保健室直行!の、
か弱い乙女??(笑) だったんですよ〜〜〜
が、が、。。。 今では。。。 貧血? NO!NO! 「金欠」デス(笑)
あ、チャンポンに 戻りま〜す
「NISSIN」のちゃんぽんの「素」買ってきて
玉ねぎ、キャベツ、豚肉、にんじん、ホタテ、絹さや、イカ、エビ、かまぼこ、もやし
と、魚介類&お野菜
たぁ〜〜〜〜〜ぷりんこで頂きました
あ、用意してたのに「コーン」 忘れた。。。
みんなは 食欲無いとき&夜遅い時は「なに」 食べる事が多いですか?
教えてチョ
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは♥
ササの葉 さぁ〜らさら〜
本日「7月7日」は「七夕様」ですね
「なにか"お願いごと”」しましたか〜
年に1度のデート日 彦星様&織り姫様は会えたのかしら〜
そんな ロマンチック&チックな日の おやつ。。。ぱん。。。
もっと ラブリーにしたく
最近、ダーさまお気に入り「モーン」ぱん。(クルミ&ケシの実のパン) 作るぞ〜〜!
この前の「Zopf」
でも 売り切れで買えなかったから。。。
が、そこらの 食材店では「ポピーシード(黒)」売っておらん。
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
ネット通販ではあったんだけど。。。 間に合わないよ〜〜
作りたい時に 「無い」! んでもって、アキラメテ。。。
は、早ッ(笑)(;´▽`A``
変更!
バター&アーモンドプードルたぁ〜〜ぷりの「アーモンドペースト」を作って
デニッシュ生地に折り込んで。。。
トップにアーモンドスライス&グラニュー糖 散らして焼いてみました
4つ。 焼きました
2つは チッコイ型。に入れて 焼きました
残る 2つは ネジッタよ
写真に、3つしか 無いでしょぉ〜
写真撮る前に うずちゃんが 食べちゃった訳じゃないんよ〜
残る 1つが、この子
な〜んか デンデン&ムシムシ 「かたつむり」みたいじゃない? 見えない?
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにんちは♥
昨日は。。。
憧れの「Zopf」さんへ 行ってきました〜
って、「Zopf」知ってるかな?
実は 松戸にある「パン屋」さんで 住宅街にある 小さな&小さな「パン屋」さん なんです
雑誌やテレビで何度も取り上げられている お店なんです。
で、昨日 行ってきました
ほ〜〜〜んと 街の中にある 小さな「パン屋さん」
スデニ スゴい人! 入り口で入店制限しているくらい 並んでいましたw(゚o゚)w
駐車場はお店のスグ裏に広くあるので スグに停められラッキーでした(その後 スグに満車!)
入店してみると。。。
せま〜〜〜い 店内には カワイイ&美味しそうなパンが たぁ〜〜〜くさん並んでいました
うぅ〜〜ん どれにしようか迷っちゃう〜〜
せっかくなので タクサン(笑) 買っちゃった
あんぱん。。。1個 ¥80 と、お安いわ〜 っと、思ったら。。。
お店同様? チッコイです(笑) 手のひらに「3個」はのっかる程
と、思ったら 「ナカミ」は ぎゅぅ〜〜っと びっしり!! (あ、写真のは「ずんだパン」です)
あと、「フルーツたっぷりデニッシュ」(¥250)です (あんず、いちぢく、桃、チェリー)
あとは。。。まだまだ あります ノチホドね
で、で、で。。。
その後は せっかく ここまで来たので 美味しい「うなぎ屋さん」はないかな?と、
事前 チェックをして 割と、近場にあったので そのまま レッツゴ〜
お値段も 手頃で 美味しく頂きました
その後は たまたま 通り沿いにあった「IKEA」
こっちは さっきの「パン屋」さんとは 違って 広い&広い!!!
見るのに飽きないわ〜
「IKEA FAMILY」カードに入会しちゃった
昨日は そんな 美味しいドライブでした〜
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは♥
今日の おやつは。。。
昨日 作った 「りんごぱん」 の りんご煮が
余ったので、「アップルパイ」 作ったよ〜
ドライブ用に「ひとくちサイズ」デス
今日は ちょっくら お出掛けの予定。。。
なので 早めの 更新デス
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは〜
今日も朝から ムン&ムン あっちっち〜デス
しか〜し、うずちゃん 本日またまた(?) スイッチON(笑)
ダーリン リクエストの「ツイストドーナツ」
プラス。。。 いろいろ
ツイスト。。。「揚げる」=「あんドーナツ」
「エビせん」 「揚げもち」
と、ツイデに「ベーコン&コーン」
「チョコネジパン」
りんごを甘く煮てシナモンで味付けた りんご餡を包んだ 「シナモン&りんごパン」
揚げ&揚げ〜で、キッチンの温度も上昇中
温度計見たら。。。 w(゚o゚)w 34,8℃ 驚いた
出来上がった頃 お空真っ暗。。。
と、と、と、!! 思った瞬間
ザザッー と、雷&大雨!!
ん? でも、10分も、しないで また 晴れちゃった〜
ん? また、お空 真っ暗。。。
どないなって〜ん
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
最近のコメント