abcは。。。
こんにちは♥
昨日の「ABC」は。。。
「英語のお勉強」ではなく、「ABCクッキング」
って、言うお料理教室 の「レッスン」 でした
先日 お買い物をしている時に
「abcクッキングの紹介イベント」が 丁度、開催されている時に遭遇し、
お姉さんのお誘いの言葉に釣られ てフラフラ〜〜〜っと(笑)
覗いてみたら なーんと、
「体験レッスン」が ¥500で、出来る!! ちゅーじゃ、あ〜りませんか!
それも、今、ここで申し込めば「無料:タダ」!! タダですよ!!(v^ー゜)ヤッタネ!!
あ! それは スゴイ!
は〜い! は〜い! 受けます「無料レッスン」 受けさせて下さ〜い(笑)
てな事で 昨日、「無料体験レッスン」受けてきました
※ 体験レッスンは「パンコース@ビーフシチューパン」
「お菓子コース@ロールケーキ」が ありました
悩んだんですが「パン」に、しました(両方はダメなんだって〜 そりゃ、そーだよね〜( ´艸`)
お教室は 広く&キレイなスタジオでした(エプロン&スリッパは持参です)
教えてくれる 先生もみなさん 若くてビックリ うずに、付いてくれた先生も、
スラットした若い ステキな女性でした で、なんと&なんと 今回のレッスンの
生徒、うず1人 はい、マンツーマン 個人レッスン でした
本題、本日は「ビーフシチューパン」作り
捏ね&捏ね。。。
発酵、「具:ビーフシチュー(これは、作ってありました)」を包んで
でね、でね、 笑っちゃうの
3個、作ったんだけど、2個はうず が、包んだの。
で、1個は先生が見本で包みました。。。
したらね、先生、「生地に具が付くと包んだ時に シッカリ閉じられないので
フチに「具」が付かないように、包んで下さい。。。。
ん? あれれ???
先生、失敗(笑) 生地のフチに具がくっ付いちゃって どーにも、こーにも
閉じられず。。。 大苦戦 気の毒な程でした(○゚ε゚○)
で、無理矢理 最後の手段 丸めて 無理矢理カップトレイに乗せてました(笑)
ハサミでトップをカットして チーズをのせてオーブンへ
完成
イイんじゃな〜い
楽しい レッスンでした
でも、お決まり 最後には 「入会しませんか〜〜〜〜〜〜〜」の、勧誘あり&あり(笑)
うず、「主婦は時間、ありますが お金、ありましぇ〜〜〜〜〜ん」って、お断り
どわぁ〜って、ホンマですもの〜(笑)
| 固定リンク
「★パン★」カテゴリの記事
- うずパン(2021.04.29)
- 賀正パン(2021.01.02)
- レーズン&クランベリーのパン(2020.04.18)
- パン(2020.03.21)
- 健康ぱん(2020.01.26)
コメント
無料体験いいね~!
そう、私も時間はあるけど、金が無い~~。ちーん!
ビーフシチュー入りパン美味しそう~。あ~、夜10時半になるところだけどお腹すいてきた。やばっ!
投稿: ロバ嫁ジュジュ | 2010年9月10日 (金) 14時23分
こんにちわ!
「ABCクッキング」でしたか。
と言っても、この辺じゃ~ないようで、
私、初めて聞いたのだけど。(^^ゞ
無料体験とは、うずちゃん、よかったね。
先生も、失敗ってあるんだね。
ビーフシチューパンって、中身が楽しみ。
美味しそうに焼けたね。(#^_^#)
投稿: うさうさ | 2010年9月10日 (金) 15時56分
無料。 割引。 大好きなうずデス
ビーフシチューは「インスタント+しめじ&コンビーフ」だったんです
これに「マカロニプラス」したり「カレー」にチェンジしたり
アレンジ出来そうです
体験レッスン楽しかったデス

通うとなると。。。 先立つ物が
夜の10時過ぎって 小腹が空く「魔の時間帯」ですよね〜(笑)
うず、平気で「だんご」や「ケーキ」食べちゃうの。。。
万年「食欲の“秋”」デス(笑)
投稿: ロバ嫁ジュジュさんへ | 2010年9月10日 (金) 15時58分
こ〜んちゃ(◎´∀`)ノ
「お料理教室」だったんデス

それも、「無料」(v^ー゜)ヤッタネ!!
でも、「タダ」より「高い」ものは、無いね〜(笑)
丁寧に「お断り」しましたわ
先生の失敗した時の「アセリよう」 笑っちゃけないが「笑えたわ」
投稿: うさうさちゃんへ | 2010年9月10日 (金) 16時02分
やっぱりお教室行ってたのね。
勧誘に負けず無事帰ってこれたようで!
ひいは見事に負けて入会した口なので。。。
(でも楽しかったからいいんだけどねぇ)
先生!うずちゃんに負けていたらあかんでしょ。
そりゃぁ勧誘できひまへんでぇ。
ってことでうずちゃんはパン習いに行かなくても全然OK!!
投稿: ひい123 | 2010年9月10日 (金) 17時12分
こんばんは~~
うふ。。

やっぱ「パン」だった~~
しかし美味しそう~~~
お料理教室って行ったことないんだけど。。
なんか楽しそう。。。
せんせ。。ダメじゃん~~(笑)
うずちゃん、習うんじゃなっくって先生になったほうがいいんじゃない?
マジで。。。。。
投稿: まう | 2010年9月10日 (金) 23時13分
せんせー、アルバイトだったのかしらん!?
そりゃ、それでなくても入会する気ないのに、勧誘しても無理だよね~(笑)
せんせーの焦るさまを想像して笑っちゃった。
ところでまたまたブログでプレ企画開催します!というか今日から応募受付してます!
うずちゃんはケークサレ(塩ケーキ)って知ってる?
3本セットでプレゼントするのでよかったら応募してちょ!
投稿: wadachi | 2010年9月11日 (土) 13時16分
こんにちは〜
ひいちゃん 大正解でした〜
先生、ホンマ ヒドかったのよ

「この」先生には 習いたく。。。
勧誘は「始め」から、言ってたよ(笑)
投稿: ひいちゃんへ | 2010年9月11日 (土) 16時02分
こんにちは
そーなの「パン教室」行ってきました

楽しかったよ&勉強になりました
そ、先生の「大失敗」可哀想だったデス
「教える」のは「大変」って、分かるんだけどね。。。
投稿: まうさんへ | 2010年9月11日 (土) 16時06分
こんばんは
せんせ。アルバイトだったのかしら。。。(笑)

「無料体験教室の生徒」はナメラレました
反対なのにね!
「体験者」を、入会させるには「この先生イイな!」って、思わせない
と、いけないのにね
ケークサレ 流行ってますよね!!!
はぁ〜〜〜い 応募、する&する!!
投稿: wadachiさんへ | 2010年9月11日 (土) 16時10分
先日 おおたかの森SCに行ったら
あったので、覗いてみてました(外から)
幼稚園児位の女の子も料理?してたので
こりゃ 先生も大変だなぁと思った次第です。
ガラス面に「保護者以外の撮影禁止」という
貼紙があったので…ひょっとして需要あるのか?と
考えてしまいましたけど(苦笑)
投稿: stream | 2010年9月11日 (土) 16時12分
こんにちは
おおたかの森にも、あったんですね〜
うずも、ショッピングモールの「中」にあったんで、帰りに
「お買い物」して帰ってきました
無料だったので参加。しました。。。
やっぱり「お誘い」は付き物ですね(笑)
そーなんです ここのお教室「ちびっ子クラス」「男子クラス」と、
3つのコースがある様です
撮影禁止。。。最近は「個人情報(顔が写る)」が
ウルサイですからね。。。
少し前に ここ(ABC)訴えられモメタそうです。
だからですかね。。。?
投稿: streamさんへ | 2010年9月11日 (土) 16時35分
こんにちは(*^^*)
すごい♪
お料理教室に行ってきたんですか!?
私も行きたいと思ったことがあるのですが
お金がねぇ~、ないのよ(笑)
なぬ!?
500円!?ただで!?体験が!?
いいなぁ~、それでもいいから
1度行ってみたい(><)
うずちゃん、これで、またさらに腕が
アップですね♪
投稿: chipa | 2010年9月12日 (日) 17時02分
こんばんは〜
お料理教室=「嫁入り修行」の「コース」も、あったよ〜
でもね、やっぱり「お金」高いわ
なかなか「スグ」に 習いまぁ〜〜す!っていかないのが現状です
タダならイイショ


「勉強」にも、なったし 楽しかったよ
腕があがると、いいんだけどね〜
投稿: chipaちゃんへ | 2010年9月12日 (日) 17時30分