« すだち | トップページ | グルグル うず印 »
こんにちは♥
今年も 作ったよ〜〜
「干しいも」
と、新顔「干しリンゴ」
これ、あま〜い うま〜い サイコ〜
あと、「干し柿」あったら 言う事 なっしんぐ なんだけどな〜。。。
この辺じゃ、売ってないんだよね 「渋柿」
日付 2010年10月26日 (火) ○おやつ○ | 固定リンク
こんにちは 去年、干しりんご作ったけど・・・うまくいかず・・・・ オーブンで乾燥させてるの??
投稿: るっぴー | 2010年10月26日 (火) 15時44分
自家製干し芋いいですね。買うと結構高いんですよね。 おいしそう~
>> マンゴー、リピしてくれてるんですね。どうもありがとう~
投稿: 勇気凛りん | 2010年10月26日 (火) 16時09分
干してるねぇ いろいろ 関東は晴れてる日も多いから干し物には絶好の場所かもね 秋田はこれからどんどん どんより 今日も県南の方は初雪がちらちらしたらしいもの
渋柿ぜひともゲットしてもらいたいわぁ。 干しらーうずちゃんの血が騒ぐわね
投稿: ひい123 | 2010年10月26日 (火) 16時45分
うずちゃん、 (*^・ェ・)ノ コンチャ♪
干しいもは、よく見るけど、干しりんごは 初めて見たよ。 どんな感じになるんだろうね。 干し柿は、私も、大好き。
今日ね、モンプティでランチしてきたよ。 ひっさびさでした。 楽しい会話が出来るって、いいものだね。
投稿: うさうさ | 2010年10月26日 (火) 16時46分
うずさんてやる事渋いっす^^
年齢誤魔化してない・・・・すか?( ̄ー ̄)ニヤリ
渋いナァ
そういう所好きですわ^^v
投稿: ぴろ瞬 | 2010年10月26日 (火) 19時57分
こんばんは~ 干しリンゴなんて、初めて見たあ!ほんと、勉強になるなあ 今日は、干しシリーズだね、星三つ(オヤジギャグ)スンマセ~ン
投稿: -9N | 2010年10月26日 (火) 21時10分
こんばんは〜
干しリンゴ。。。オーブンの低温で乾燥させました! とろぉ〜んと、あま〜くて 美味しかったデス
るっぴーさんも、是非!
投稿: るっぴーさんへ | 2010年10月26日 (火) 21時48分
干しいも。 買うと、結構なお値段しますよね!! 自分で作れば100円のおいも1本で 1袋分 出来ちゃいますもんね
投稿: 勇気凛りんさんへ | 2010年10月26日 (火) 21時51分
は〜い 干しら〜 うずデ〜スo(*^▽^*)o
渋柿。 マジ、ほっしいわ〜〜〜〜
北海道では「初雪」降ったみたいね。。。 こっちも 今日は冷たい風が吹きまくってたよ〜〜
投稿: ひいちゃんへ | 2010年10月26日 (火) 21時53分
うさうさちゃん こんばんみ〜ヽ(´▽`)/
干しリンゴ。。。一回、お店で見かけて「これなら出来る」!で、 今回挑戦!! これ、絶対ヒット!!ヒット!
とろぉお〜〜〜〜〜っと甘くて めちゃんこ「うまし」 また、作るよ!
モンプティ イイなぁ〜
投稿: うさうさちゃんへ | 2010年10月26日 (火) 21時57分
「さん」は無しやで〜 ちゃん「うずちゃん」って 呼んでチョ
渋いっしょ!! でも、干しシリーズ。 好っきゃねん
(*ノv`)うずもぴろ瞬さん LOVE
投稿: ぴろ瞬さんへ | 2010年10月26日 (火) 22時01分
干しリンゴ お店で見て これ、出来るかも!って、挑戦! ナイス&ナイス! 美味しかったで〜すヽ(´▽`)/
★3つ、頂きました〜〜〜 ありがとデ〜〜ス
投稿: -9Nさんへ | 2010年10月26日 (火) 22時04分
ひさびさ、ご無沙汰っす~ いっつも色んなものにチャレンジしてスゴイ!! 干しいもって、自分で作れるのね~!! 知らんかった。 渋柿、実家の庭にあったような。 そして、それを渋柿じゃないよと言われて 食べさせられた記憶が・・。 これを、言ったのは、実母です・・。
投稿: Yuki | 2010年10月26日 (火) 22時13分
干しりんごー これって焼いてたべるのかな? 干しいもは知ってるよー コンビニにあった 気になるー干しりんご
投稿: ぽんた | 2010年10月26日 (火) 23時05分
うずちゃん、こんばんは。
ほしいも、ほしりんごって何? 初めて見ました! おいしーのかな?おっと失礼 うずちゃんが作ったのだから おいしのは、当たり前だろうけど どんな味するんだろーな? 食べてみたい(゚ー゚)
投稿: Rossy | 2010年10月26日 (火) 23時28分
あっ渋柿って完熟熟熟にするととっても甘くなるのですよね。 グジュグジュだけど・・・
投稿: ぴろ瞬 | 2010年10月27日 (水) 01時53分
ストーブの上で パチパチ焼きた~い
ってか 乾燥はオーブンの低温で??
結構テクニックいると思うんやけど・・・ 凄い!
投稿: anaguramaster | 2010年10月27日 (水) 02時12分
おはよございます
干しりんごって初めて。。 美味しそう~~ 渋柿、あまり売ってないですね。。 JAの直売所とか道の駅とかに行くと売ってるけど~ 大阪もあんまりないかも。。 奈良にいけばあるけど。。。
りんごはやってみたいな~~
投稿: まう | 2010年10月27日 (水) 05時54分
ひさびっさ こ〜んちゃ!
Yuki母上様に座布団10枚!!(*^m^) って、 Yukiさんには失礼
うずも、経験あるけれど 渋柿をかじった あの、後味の悪さ!! 最悪ですよね>< でーも、干したら 絶品に、大変身! オドロキだよね
投稿: Yukiさんへ | 2010年10月27日 (水) 12時32分
こ〜んちゃヽ(´▽`)/
干しリンゴ。これ、初、だから「お味見」。。。。 で、ウマイ! 旨すぎる〜〜〜〜で、パクパク。 無くなりました(笑) あはは
また、作るぞ〜〜
投稿: ぽんちゃんへ | 2010年10月27日 (水) 12時34分
こんにちは〜
にゃんとにゃんと!! 「干しいも」知らないの〜〜〜? 都会人だな〜 「乾燥いも」の方が分かる?かな? 変わんないか?(笑) うずのはまだ、黄色いけど お店で袋に入って売ってるのは 結構「茶色」で固かったり、ソフト系だったり します。 この時期になると レジ横とかにあるから 見てみて〜 軽く焼いて食べても美味しいんだよ〜
干しリンゴ、これは最高にヒットでしたヽ(´▽`)/
投稿: Rossyさんへ | 2010年10月27日 (水) 12時38分
ぴろ瞬さんは「焼酎漬け」? これは ジュクジュクになるよね〜 うずのはホンマに軒先にへた、をヒモで縛って吊るします あぁ〜〜〜〜食べたい
おいもも、ネットに入れて干すよ〜(笑) 渋いっしょ
投稿: ぴろ瞬さんへ | 2010年10月27日 (水) 12時41分
干しいも、トースターで、軽く焼いたのって 甘さがまた、増して 美味しいですよね〜
テクニシャンの、うずデス(笑) あはは
オーブンで低温感想。。。「ラスク」の要領ですよ〜
投稿: anaguramasterさんへ | 2010年10月27日 (水) 12時43分
干しリンゴ。。。絶対おススメ!!! 美味しかったです! 味見で無くなっちゃった(笑)
以前 作った「干し柿」は 例の、お隣さんに「那須」へ連れて行ってもらった時に「那須の道の駅」購入しました。 奈良か〜 とーいな〜〜〜
投稿: まうさんへ | 2010年10月27日 (水) 12時45分
干しらーうずちゃんだったのですねー。 知人が「ドライ」好きが高じて何でも乾燥できる機械(家庭用らしい)を購入して色々と作っていました。 トマト、プチトマトはとっても美味しいって…。 もOK(干物だよね)で、機械に臭いがつかないから順番気にしないで乾燥させていると聞きました。 そんな機械もあるのですが、自然を利用しての乾物作りをちゃーんとやっているうずちゃん。素晴らしい!私もやってみようっと。メモメモ
投稿: MOCHA | 2010年10月27日 (水) 17時55分
は〜い 干しらー うずデス
あ、「家庭用乾燥機」もしかしたら うずも、欲しいな〜って、 2〜3年前から 狙ってるのと、同じかも! なかなか「買えず」自作。デス
そう、そう「プチトマト」美味しいですよ! うずも、作るよ〜 あ、あと、「いちご」も、ウマ&ウマです!
投稿: MOCHAさんへ | 2010年10月28日 (木) 01時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 干し。。。:
コメント
こんにちは

去年、干しりんご作ったけど・・・うまくいかず・・・・
オーブンで乾燥させてるの??
投稿: るっぴー | 2010年10月26日 (火) 15時44分
自家製干し芋いいですね。買うと結構高いんですよね。
おいしそう~
>>
マンゴー、リピしてくれてるんですね。どうもありがとう~
投稿: 勇気凛りん | 2010年10月26日 (火) 16時09分
干してるねぇ
いろいろ 関東は晴れてる日も多いから干し物には絶好の場所かもね
秋田はこれからどんどん どんより
今日も県南の方は初雪がちらちらしたらしいもの
渋柿ぜひともゲットしてもらいたいわぁ。
干しらーうずちゃんの血が騒ぐわね
投稿: ひい123 | 2010年10月26日 (火) 16時45分
うずちゃん、
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
干しいもは、よく見るけど、干しりんごは
初めて見たよ。
どんな感じになるんだろうね。
干し柿は、私も、大好き。
今日ね、モンプティでランチしてきたよ。
ひっさびさでした。
楽しい会話が出来るって、いいものだね。
投稿: うさうさ | 2010年10月26日 (火) 16時46分
うずさんてやる事渋いっす^^
年齢誤魔化してない・・・・すか?( ̄ー ̄)ニヤリ
渋いナァ
そういう所好きですわ^^v
投稿: ぴろ瞬 | 2010年10月26日 (火) 19時57分
こんばんは~
ほんと、勉強になるなあ
今日は、干しシリーズだね、星三つ
(オヤジギャグ)スンマセ~ン
干しリンゴなんて、初めて見たあ!
投稿: -9N | 2010年10月26日 (火) 21時10分
こんばんは〜
干しリンゴ。。。オーブンの低温で乾燥させました!
とろぉ〜んと、あま〜くて 美味しかったデス
るっぴーさんも、是非!
投稿: るっぴーさんへ | 2010年10月26日 (火) 21時48分
こんばんは〜
干しいも。 買うと、結構なお値段しますよね!!

自分で作れば100円のおいも1本で 1袋分 出来ちゃいますもんね
投稿: 勇気凛りんさんへ | 2010年10月26日 (火) 21時51分
は〜い 干しら〜 うずデ〜スo(*^▽^*)o
渋柿。 マジ、ほっしいわ〜〜〜〜
北海道では「初雪」降ったみたいね。。。
こっちも 今日は冷たい風が吹きまくってたよ〜〜
投稿: ひいちゃんへ | 2010年10月26日 (火) 21時53分
うさうさちゃん こんばんみ〜ヽ(´▽`)/
干しリンゴ。。。一回、お店で見かけて「これなら出来る」!で、
今回挑戦!! これ、絶対ヒット!!ヒット!
とろぉお〜〜〜〜〜っと甘くて めちゃんこ「うまし」
また、作るよ!
モンプティ イイなぁ〜
投稿: うさうさちゃんへ | 2010年10月26日 (火) 21時57分
こんばんは〜
「さん」は無しやで〜
ちゃん「うずちゃん」って 呼んでチョ
渋いっしょ!!

でも、干しシリーズ。 好っきゃねん
(*ノv`)うずもぴろ瞬さん LOVE

投稿: ぴろ瞬さんへ | 2010年10月26日 (火) 22時01分
こんばんは〜
干しリンゴ お店で見て これ、出来るかも!って、挑戦!
ナイス&ナイス! 美味しかったで〜すヽ(´▽`)/
★3つ、頂きました〜〜〜
ありがとデ〜〜ス
投稿: -9Nさんへ | 2010年10月26日 (火) 22時04分
ひさびさ、ご無沙汰っす~
いっつも色んなものにチャレンジしてスゴイ!!
干しいもって、自分で作れるのね~!!
知らんかった。
渋柿、実家の庭にあったような。
そして、それを渋柿じゃないよと言われて
食べさせられた記憶が・・。
これを、言ったのは、実母です・・。
投稿: Yuki | 2010年10月26日 (火) 22時13分
干しりんごー

これって焼いてたべるのかな?
干しいもは知ってるよー
コンビニにあった
気になるー干しりんご
投稿: ぽんた | 2010年10月26日 (火) 23時05分
うずちゃん、こんばんは。
ほしいも、ほしりんごって何?
初めて見ました!
おいしーのかな?おっと失礼
うずちゃんが作ったのだから
おいしのは、当たり前だろうけど
どんな味するんだろーな?
食べてみたい(゚ー゚)
投稿: Rossy | 2010年10月26日 (火) 23時28分
あっ渋柿って完熟熟熟にするととっても甘くなるのですよね。
グジュグジュだけど・・・
投稿: ぴろ瞬 | 2010年10月27日 (水) 01時53分
ストーブの上で
パチパチ焼きた~い
ってか
乾燥はオーブンの低温で??
結構テクニックいると思うんやけど・・・
凄い!
投稿: anaguramaster | 2010年10月27日 (水) 02時12分
おはよございます
干しりんごって初めて。。
美味しそう~~
渋柿、あまり売ってないですね。。
JAの直売所とか道の駅とかに行くと売ってるけど~
大阪もあんまりないかも。。
奈良にいけばあるけど。。。
りんごはやってみたいな~~
投稿: まう | 2010年10月27日 (水) 05時54分
ひさびっさ こ〜んちゃ!
Yuki母上様に座布団10枚!!(*^m^) って、
Yukiさんには失礼
うずも、経験あるけれど 渋柿をかじった あの、後味の悪さ!!
最悪ですよね><
でーも、干したら 絶品に、大変身! オドロキだよね
投稿: Yukiさんへ | 2010年10月27日 (水) 12時32分
こ〜んちゃヽ(´▽`)/
干しリンゴ。これ、初、だから「お味見」。。。。
で、ウマイ! 旨すぎる〜〜〜〜で、パクパク。
無くなりました(笑) あはは
また、作るぞ〜〜
投稿: ぽんちゃんへ | 2010年10月27日 (水) 12時34分
こんにちは〜
にゃんとにゃんと!!

「干しいも」知らないの〜〜〜? 都会人だな〜
「乾燥いも」の方が分かる?かな? 変わんないか?(笑)
うずのはまだ、黄色いけど お店で袋に入って売ってるのは
結構「茶色」で固かったり、ソフト系だったり します。
この時期になると レジ横とかにあるから 見てみて〜
軽く焼いて食べても美味しいんだよ〜
干しリンゴ、これは最高にヒットでしたヽ(´▽`)/
投稿: Rossyさんへ | 2010年10月27日 (水) 12時38分
こんにちは〜
ぴろ瞬さんは「焼酎漬け」? これは ジュクジュクになるよね〜
うずのはホンマに軒先にへた、をヒモで縛って吊るします
あぁ〜〜〜〜食べたい
おいもも、ネットに入れて干すよ〜(笑) 渋いっしょ
投稿: ぴろ瞬さんへ | 2010年10月27日 (水) 12時41分
こんにちは〜
干しいも、トースターで、軽く焼いたのって 甘さがまた、増して
美味しいですよね〜
テクニシャンの、うずデス(笑) あはは
オーブンで低温感想。。。「ラスク」の要領ですよ〜
投稿: anaguramasterさんへ | 2010年10月27日 (水) 12時43分
こんにちは〜
干しリンゴ。。。絶対おススメ!!!
美味しかったです!
味見で無くなっちゃった(笑)
以前 作った「干し柿」は 例の、お隣さんに「那須」へ連れて行ってもらった時に「那須の道の駅」購入しました。
奈良か〜 とーいな〜〜〜
投稿: まうさんへ | 2010年10月27日 (水) 12時45分
干しらー
うずちゃんだったのですねー。
もOK(干物だよね)で、機械に臭いがつかないから順番気にしないで乾燥させていると聞きました。
私もやってみようっと。
メモメモ
知人が「ドライ」好きが高じて何でも乾燥できる機械(家庭用らしい)を購入して色々と作っていました。
トマト、プチトマトはとっても美味しいって…。
そんな機械もあるのですが、自然を利用しての乾物作りをちゃーんとやっているうずちゃん。素晴らしい!
投稿: MOCHA | 2010年10月27日 (水) 17時55分
は〜い 干しらー うずデス
あ、「家庭用乾燥機」もしかしたら うずも、欲しいな〜って、
2〜3年前から 狙ってるのと、同じかも!
なかなか「買えず」自作。デス
そう、そう「プチトマト」美味しいですよ!
うずも、作るよ〜 あ、あと、「いちご」も、ウマ&ウマです!
投稿: MOCHAさんへ | 2010年10月28日 (木) 01時52分