鏡開きdeあんこ祭り(栗よーかん)
こんにちは♥
いつも、ここ「うずちゃん日記」へ遊びに来てコメントを頂き ありがとうございます
で、コメント中に「絵文字」を使うと、8割型 ズレてしまうんです。。。
(だいたい 右に4個 ズレます)
ご迷惑をおかけしてしまい ごめんなさい
たまーーーーーーに、ズレる事無く「正確」に反映される事もあるので 困っています
(絵文字をクリックすると”英語で○○”と、出る その「単語の絵文字」が「正確」です)
チナミニ 「顔文字」はズレずに反映される様です
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
本日 鏡開き みなさんは どんな「お餅」を食べましたか?
うずは。。。
町内会で搗いた「おもち」で おしるこ に したよ〜〜〜
で、炊いた「あんこ」の、残りは。。。
前回 かーちゃんに好評だった「よーかん」
今回は「栗」を入れて バージョン
はーい 「栗羊羹」に、変身
見た目 「豪華」で イイんじゃなぁ〜〜〜〜い(v^ー゜)ヤッタネ!!
ジュジュさ〜ん この「羊羹」でイイかな?
レシピ あとで、お知らせするね
ちょっと、待っててね〜
| 固定リンク
「◎お昼◎」カテゴリの記事
- 鮎 アユ あゆ(2019.05.30)
- チャーハン(2019.04.28)
- もやしらーめんtoアイス(2019.05.16)
- 天重(2019.06.16)
- ペッパーくん(2019.03.12)
コメント
餡子好きな私なので、この2ショットはたまりません!!!
とっても美味しそうっ
栗ようかん、がぶっといきたいです!!!
投稿: ほのか | 2011年1月11日 (火) 12時43分
栗ようかん、美味しそう~(o^-^o)
私はこれから、ぜんざいを作ろうと思ってます。
もうお正月から食べっぱなしで・・・
体重が3キロも増えちゃいました( ̄Д ̄;;
投稿: くるみ | 2011年1月11日 (火) 14時03分
うわぁ~
おしるこ美味しそう^^
羊羹も食べてみたい、売っている物より
さっぱりしていて美味しそうな気がする。^^v
うずちゃんはほ~んと、何でも美味しそう(美味しく)作るナァ^^v
投稿: ぴろ瞬 | 2011年1月11日 (火) 20時07分
こんばんは〜
がぶっと&がぶっとね

豪快に羊羹 丸かじり(・∀・)イイね〜〜〜
ほのかさんも「あんこ星人」なのね〜 一緒&一緒
で、「粒餡派」? 「こし餡派?」
うずは羊羹、 頑張って漉して「こしあん」にしたけど
普段は「粒あん派」なんだ〜〜
投稿: ほのかさんへ | 2011年1月11日 (火) 21時12分
こんばんは〜
ぜんざい。食べたかな〜?
あはは 困ってます
あんこ&お餅 最高にスキです
年末〜年始 うずも エンドレスに「食べ続け」
しゃーないよ〜〜〜 「ダイエット」は明日から〜
って、言い訳してます
投稿: くるみさんへ | 2011年1月11日 (火) 21時19分
こんばんは^^
ふふふ 搗きたてお餅で「おしるこ」美味しかった〜

お餅 のびる&のびる!!
よーかん あ、水飴使ってないし
市販品よりサッパリかも
美味しそう? ありがと〜o(*^▽^*)o
投稿: ぴろ瞬さんへ | 2011年1月11日 (火) 21時23分
2011年第1回あんこ祭り~
いる&いる~
なんか写真のよ~かんがういろうに見えてきて、無性にういろうが食べたくなったよ
うずちゃん 山口のういろう食べたことある?
すごく美味しいよ。きっと好きだと思う。
山口のういろう ←見て見て
以前、山口に行ったときに小さいの買って食べたのがすごく美味しくて、ネットでたくさん取り寄せたの思い出した。でそのあと、食べ足らずに黒糖ういろう自分で作ってみたよ。
今度また作ってみるね。
投稿: まぁ | 2011年1月11日 (火) 21時25分
つづいてぽん登場!



ぽんもいる&いる~
鏡開きって今日だったんだ・・・
ぽんは7日の日にお雑煮にして食べちゃったよー。。。
ういろうもおいしーよー
今度作って~
投稿: ぽんた | 2011年1月11日 (火) 21時36分
こんばんち〜
は〜い!
2011年第1回あんこ祭り~ 開催されました〜
ういろう。むか〜し 一度食べた事ある!
でも 山口のおみやげじゃなかったな。。。
確か 名古屋のだったよ
よく、覚えてないの。。。><
羊羹とういろう の「違い」は なんだ?&なんだ?
まぁくん、また 作って&作って〜〜〜!!
ぽんちゃん 幸せだなぁ〜〜〜
投稿: まぁくんへ | 2011年1月11日 (火) 21時39分
こんばんちょ
7日は「七草がゆ」やで〜
関東地方の鏡開きは「11日」の今日で
関西地方は 15日なんだって〜〜〜
ういろう。
まぁくん どーやって作るの〜〜〜?
おせーて&おせーて〜〜〜
投稿: ぽんちゃんへ | 2011年1月11日 (火) 21時46分
こんばんは☆
おしるこもおいしそうですし
羊羹もおいしそう(*^^*)/
うずちゃん、やりますね~☆
もうカリスマさんですね☆
投稿: chipa | 2011年1月11日 (火) 22時07分
こんばんは~


これまた、どっちも美味しそう
あつ~いお茶と栗羊羹がいいなあ
投稿: -9N | 2011年1月11日 (火) 22時14分
こんなページ見つけたよ

ここにも書いてあるけど、山口のういろうはわらび粉を使っているので、プルんとした感じ。
うずちゃんはたぶんプルんが好みじゃないかなぁ
以前作った黒糖ういろうの記事だよ
手抜きでレンジでチンして作ったけど、蒸し器で蒸した方が美味しいかも。
第2回あんこ祭りで、うずアレンジあずきういろう作って~
投稿: まぁ | 2011年1月11日 (火) 23時12分
おはよございます~~
おいしそう~~~

いいな~~食べたい。。。
「おしるこ」と「ぜんざい」のくくりがイマイチわかりません。。
多分地域で違うんでしょうけど~~
こちらでは基本的に
「ぜんざい」はつぶあんでつぶつぶがあるもの。。
「おしるこ」はこしあんでつぶつぶはマッタクなくてお餅ではなく白玉がはいってる。。
と認識してます。。。
栗羊羹なんて作れちゃうんだ~~
美味しそう!
これ、売れるよ~~
あたし買っちゃうよ~~~~
そそ。。
「ういろう」は名古屋名物の一つでもあります。。
大阪の和菓子屋さんに売ってるものとはまた違うとおもうし。。。
山口のういろうは知りませんが~~
これも食べてみたいな~~~~
って食べることばっか。。。
投稿: まう | 2011年1月12日 (水) 06時48分
おっは〜
か、カリスマ!!!
ヤン 照れるやーん(/ー\*)
マラカス。の、勘違いやない?(笑)
天にも昇る お褒めのお言葉 ありがと〜〜〜〜〜〜(o^-^o)
投稿: chipaちゃんへ | 2011年1月12日 (水) 10時40分
おはよーデス
あんこに「お抹茶」合いますよね!!
即席「お抹茶」で 頂きました
投稿: -9Nさんへ | 2011年1月12日 (水) 10時42分
早速 情報ありがと〜
山口のも見たよ さすが、うずの事分かってる〜〜ヽ(´▽`)/
「プルン」スキ&スキ
わらび粉ある&ある!!!
まぁくん作の「黒糖ういろう」φ(・ω・ )メモメモ
レンチンで出来るのはスゴいね!!!
さすが〜〜
投稿: まぁくんへ | 2011年1月12日 (水) 10時54分
おはようございます
うずも、「おしるこ」「ぜんざい」の違い。。。
いまいち 把握していません
粒。こしの、違い。。。も、聞いた事あるけれど
うず的には「白玉ぜんざい」って感じで
「ぜんざい」が「白玉」のイメージなんです
ういろう=名古屋 ですよね。。。
大阪のとも 違うんだ〜
あ、前にTVでやってたんですが「すあま」って知ってます?
大阪人は「すあま」知らないってやってました
(って これ、前にも聞いたかな? 聞いていたらごめんね)
食べる事 ばっかり!で、いいんで〜す
投稿: まうさんへ | 2011年1月12日 (水) 11時00分