お餅
こんにちは♥
2011年 うさぎ年
「初夢」見ましたか〜?
一富士
二鷹
三ナスビ。。。 ん? ナスビ? って、毎年思うんだよね(笑)( ´艸`)プププ
あと、昨日は 「お雑煮」食べましたか?
お餅は 何個食べた〜?
うず? 聞く? 聞いちゃう?
ふふふ なーいしょ。(笑)
うそ&うそ 「1個」デス ホンマやで〜〜〜(○゚ε゚○)
お雑煮も「味噌味」「醤油味」「おしるこ」 「白みそ」
お餅も 丸餅 四角い切り餅 三角のとんがったお餅(笑) は、無いか〜(笑)
具材もいろいろですよね
みなさんの地方は「何味」の「なに餅」ですか?
うずんとこ 関東地方は 「焼いた四角い切り餅に醤油味」
具材は。。。
ま、こんな感じデス
あとは たぁ〜〜〜〜〜いしたもんは作ってない。ってか 作れません
簡単&食べたい物だけの「簡単お節」
栗きんとん
黒豆
筑前煮
紅白なます
いくらの醤油漬け 八ツ頭 伊達巻きも、作ったよ〜
後は ちょこっと 大きなエビ&鯛を 焼きました
鯛は 食べ終わった後。。。の「これ」の、方がスキなんだ〜
ま、こ〜んな 感じで
2011年 始まりました
さっき、「初詣」にも、行ってきました
「家内安全」「健康第一」「良い年になりますよーに」って お願いしてきました
みんなも 笑顔で楽しい1年になりますよ〜に
うずちゃん&うずちゃん日記 を、今年も ヨロシクで〜〜〜す
| 固定リンク
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- KFC(2021.08.31)
- happy birthday(2021.06.26)
- バルミューダのランタン(2021.05.30)
- 玉露園のしょうが湯(2021.03.14)
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
コメント
HAPPY NEW YEAR!
英語で決めてみちゃった
おせち、こんだけ作れたら充分だよ~
さあ今年もよろしくねえ!
投稿: -9N | 2011年1月 2日 (日) 15時34分
お雑煮、大好きです!
実家は関西なので白味噌仕立てで、大根、人参、里芋が入りますね。
今は自分で作るのは関東風が多くなりました。
清まし仕立てで、大根、人参、ほうれん草、なるとを入れてます。
でも、お餅は丸餅にしてます
元旦の朝は2個、今日は3個も食べてしまいました~
投稿: きなこもち | 2011年1月 2日 (日) 19時05分
あけましておめでとうございます




、今年は紅白の白玉だんごを食べました
今年もよろしくお願いします。。。
おせち料理、とっても美味しそうですっ
伊達巻も手作りするなんてうずちゃんさん、凄過ぎです
美味しいお料理で一年がスタートって、いいですよねっ
ちなみに我が家のお雑煮はおすまし仕立てですが、息子達がお雑煮を好まないので
投稿: ほのか | 2011年1月 2日 (日) 19時15分
こんばんわ~
焼いた角餅にお醤油味は同じだけど、
具材は全然違うね
面白いな~
我が家はおせちもナシなんだ
ワタシはカマボコがあればいい
投稿: ほでなすいっく | 2011年1月 2日 (日) 19時42分
うずも。。。
HAPPY NEW YEAR!( ^ω^ )v
ホンマ?
これでOK? 嫁さ、行ける?(笑)
投稿: -9Nさんへ | 2011年1月 2日 (日) 23時37分
こんばんは〜
お雑煮 美味しいですよね!
うず家では ダーもうずも お餅が好きなので
お正月以外でも お餅食べたり お雑煮作りま〜す
関西は「白味噌で里芋」が入るんですよね!!
で、丸餅。 うずは半分関西の血。が入ってるんです(笑)
でも、関西で「お正月」を迎えた事が無いので
白味噌の丸餅は未だ未経験。。。
里芋に白味噌汁。飲んでみたいな!!
今度作ってみよーかな〜。。。「甘系」な味付けですか?
関東では「丸餅」売ってるの 見た事無いです。。。
ナルトは入れなかったけど
大根&人参 ほうれん草。は一緒ですね〜
旦那さま お餅3個!! やる〜〜〜〜
投稿: きなこもちさんへ | 2011年1月 2日 (日) 23時44分
ご馳走じゃん!


食べる食べる食べる~~~
ぽんはしいたけと昆布のダシで丸餅。
具はかまぼこ・かつを菜・ゴボウ・ハス・人参・鶏肉・しいたけ…7種類です。
でもぽんは手抜きでかまぼことかつを菜としいたけだけ~
「博多雑煮」です!
ちなみに長崎は白菜や魚が入るらしいです。
白いパンのうさぎ…一口で食べちゃったのね
投稿: ぽんた | 2011年1月 2日 (日) 23時47分
あけました おめでと〜デスヽ(´▽`)/
こちらこそ 今年も ヨロシクです
毎年 お節は「食べたいもの」だけ 簡単に作ってます
伊達巻きは市販品は「甘過ぎて」ダーが食べないので、このレシピで
作ってます 簡単なんですよ〜
紅白の白玉団子! かわいいかも〜〜
投稿: ほのかさんへ | 2011年1月 2日 (日) 23時47分
こんばんは〜
ね〜!
全然「お雑煮の具材」違うでしょぉ〜〜
うずも、いっくさんとこで見て 「お〜〜〜!! チャウヤン」って
思ったもん
かまぼこ。。。お正月用って超高級になるよね〜〜〜
投稿: ぼてなすいっくさんへ | 2011年1月 2日 (日) 23時50分
こんばんこ〜
ぽんちゃんとこは「かつお菜」だよね〜
で、丸餅 なんだ〜!!
こっち関東では「丸餅」売ってるの 見た事ないよ〜〜
長崎は白菜や魚。。。さ、魚!!!
ホンマ いろいろだね!!
うずは 昆布だしに焼いた四角い切り餅
鶏、大根&人参 ほうれん草、かまぼこ、ゆず、いくら。だよ〜
ふふふ うさぎ、はい、ひとくち( ´艸`)プププ
投稿: ぽんちゃんへ | 2011年1月 2日 (日) 23時57分
おはよございます
お雑煮。。自ブログにアップしましたが~~
元旦は白味噌にゆでた丸餅ですな。。
こちらは「丸餅」「切り餅」「伸し餅」といろいろ売ってます。。
地域でいろいろで。。
あんこ入りのお餅をお雑煮にされるとこもあるそうで。。
それが食べてみたいです~~
最近はパックになった丸餅しか買わないので。。
ちっちゃくってすぐトロトロになってしまいます。。
ちゃんとついたお餅はやっぱオイシイですよね。。。
投稿: まう | 2011年1月 3日 (月) 09時36分
明けましておめでとうございます。
うちも食べたいものだけの簡単お節です。
作ったものが似ています~(笑)
昨年は温かいコメントをいただき、ありがとうございました。
今年も仲よくしてくださいね~
投稿: 勇気凛りん | 2011年1月 3日 (月) 12時11分
あけましておめでとうございま~す。
ご無沙汰っす~(#^.^#)
お餅は、1個?
超デカイの1個かな??
今年1年、うずちゃまに良い事ありますように~と
祈っておきました(*^^)v
効果の程は、わかりませんが(^^ゞ
それでは、今年もよろしゅうお願いします!!
投稿: Yuki | 2011年1月 3日 (月) 13時44分
関東は、焼いた四角い切り餅に醤油味なのね。
こっちは、○餅だよん。
具材は、いたってシンプル。
カブなどとちりめんじゃこを入れるよ。
昆布出しで、塩、醤油で味付け。
それにしても、いっぱい、おせち、作ったんだ。
凄いな、うずちゃん。
投稿: うさうさ | 2011年1月 3日 (月) 16時58分
こんばんは〜
見ました&見ました


「白味噌&丸餅」 丸はちっこいんですね〜
丸餅は焼かずに「茹で」なんですね
こちらでは見かけないんですよ。。。。「丸餅」
伸し餅はあります
今年は搗かなかったけど 明日にでも「搗く予定です」
あんこも昨日 炊いたしね
。。。あんこ&お餅=お汁粉 も、イイなぁ〜〜〜
投稿: まうさんへ | 2011年1月 3日 (月) 18時26分
こんばんは〜&おめでとーデスヽ(´▽`)/
こちらこそ 今年も仲良くして下さい
有名凛りんさんからのコメント うれし〜デス( ^ω^ )v
投稿: 勇気凛りんさんへ | 2011年1月 3日 (月) 18時29分
おめでと〜〜〜デス&デスヽ(´▽`)/
お餅。。。 どでか&でか 1個!って、こら〜〜〜(○゚ε゚○)
)
ホンマに サトウの切り餅 1個やねん(この日はね
イイ事がありますよーに。ってお願い あんがと〜でした
(v^ー゜)ヤッタネ!!
こちらこそ 今年もヨロピコね
投稿: Yukiさんへ | 2011年1月 3日 (月) 18時33分
こんばんこ〜
こちらは焼いた四角いお餅!
丸餅。は、売ってるのを見た事無いくらい!!
うさうさちゃんとこは「おじゃこ」入れるんだ〜
初めてだよ
お節。。。(*´v゚*)ゞ 伊達巻きはほとんど うずが食べちゃった(笑)
投稿: うさうさちゃんへ | 2011年1月 3日 (月) 18時43分