地震②
こんにちは
昨日の大地震が起きてから 一夜明けた今朝も、早くから何度も揺れを感じ
怖くて 昨夜はホトンド寝られず。。。 今朝を迎えました
昨日は つながりにくい中
心配をして メールや電話をしてくれたお友達 本当にありがとうございます
お友達からの 温かい言葉で少し安心しました。
しかし 震源地、震源地の近くで 被害に遭われた地域の皆様へお見舞い申し上げます。
そして亡くなられた方のご冥福を心からお祈りします
取り急ぎ 無事の連絡を致します
まだ油断は出来ません 皆様もご注意下さい。
| 固定リンク
« 地震 | トップページ | 落ち着いてきました »
コメント
昨日は連絡できない知人のことなどが心配であたしも眠れませんでした。
今日になってみなさんブログで無事だと書いてくださったり。。
メールくださったりで少しずつ安心しているところです。
知人が無事でもたくさんの亡くなられた方や行方不明の方。。。
本当に心が痛みます。
大変ななか、こうして無事報告ありがとうございます。
余震はまだ続くかもしれません。。
阪神大震災の経験から思うことですが。。。
本当に気をつけてくださいね。。。
投稿: まう | 2011年3月12日 (土) 12時53分
何度も心配を、ありがとうございます
被害に遭われた方、行方不明の方々の事を思うと。。。
まだ、油断は出来ない状態ですよね
まうさんも注意して下さいね
ありがとうございました
投稿: まうさんへ | 2011年3月12日 (土) 13時16分
本当に怖かったですね。
あんな大きな揺れは初めて経験しました。
仕事中でしたが、何度も余震があり不安で仕事になりませんでした。
電車もストップで、私は同じ方向の方の車に乗せていただいて帰宅出来ました。
夜は、ゆっくり寝られませんでしたね。
東北地方の被害の大きさに胸が痛い思いです。
仕事場で昨年、社内結婚され故郷の宮城に帰られた
お二人が居るので、とても心配です。
投稿: きなこもち | 2011年3月12日 (土) 14時20分
うずちゃん、無事でよかった。
関東も、随分、強い揺れがあったようで。
ほんと、愕然としますね。
今日も、朝からずっとTVのニュースを
見ながら、あまりの被害の大きさに、
言葉もなかなか、見つかりません。
まだ、余震がありそうなので、十分に
気をつけてくださいね。
投稿: うさうさ | 2011年3月12日 (土) 16時50分
うずちゃん、怖かったでしょう?
無事でよかった!
東京にいる子どもたちも無事でホッとしたのも束の間、TVに次々と映る甚大な被害の様相に震えてしまいました。
まだ余震は続きそうだし、気をつけてね!
投稿: wadachi | 2011年3月12日 (土) 22時18分
心配ありがとうございます
怖かったですね
きなこもちさんはその後、大丈夫ですか?
お友達、心配ですね
無事を祈るばかりですね!
電車も、やっと開通してきたようですが まだ、揺れを感じるので
油断は出来ません。
お互いに注意しましょうね
投稿: きなこもちさんへ | 2011年3月13日 (日) 01時09分
心配ありがとうございます
本当に 怖さとオドロキが隠せません
TVの報道を見ていると津波で家を失った方々を見ると
言葉を失い、辛いです。
うずはお家があるだけでも幸せだと思いました
未だに揺れを感じるので油断は出来ません。
うさうさちゃんも今後 注意して下さいね
投稿: うさうさちゃんへ | 2011年3月13日 (日) 01時13分
心配ありがとうございます
東京も揺れました!!
当日〜今朝にかけて 電車も、100&に近い数字で止まってしまい
駅で一夜を過ごした人も多かったようです。。。
しばらくの間、電話を含めメールもつながらず
不安と心配でいっぱいでした。。。
wadachiさんも 東京にいるお子様達の事が心配でしたよね
無事を確認できて 本当に良かったですね!!!
でも、まだ、揺れます ハッキリ言ってホントに不安で怖いです
暗くなるのが怖いです 眠れません
wadachiさんのお住まいの方の被害は大丈夫でしたか?
今後も、お互いに注意しましょうね!
投稿: wadachiさんへ | 2011年3月13日 (日) 01時20分
まだ揺れてるんですね。!!(゚ロ゚屮)屮
うずちゃん、気をつけてね。
うちの従姉妹は気仙沼の海の前なので、多分、もう家はありません。
でも、従姉妹家族は避難して全員無事だったので、それが1番ですよね。従姉妹と旦那さんは先生なので学校にいて、子供達は一緒に住むおばあちゃん(旦那さんのお母さん)が一緒に避難させてくれたそうです。
こう言う事が起こると、本当に神様はいるのかなって思います。
投稿: つる嫁ジュジュ | 2011年3月13日 (日) 12時38分
心配ありがとうございました
地震が発生したのは 14:46 お昼ご飯は終わっていて
一段落していた所なので 「ガス:火」は使っていなかったので
キッチンには居ませんでした。
心配ありがとう、
3日経った今でも 揺れるんです。。。
今朝なんて 震度5以上の時に気象庁から 携帯に届く注意警報音の
エリアメールのブザーが鳴って また、心配になりました。
その時はさほどヒドくはありませんでした。
従姉妹さんは気仙沼の海の前。。。なんとも、かける言葉がみつかりません。 胸が張り裂ける思いです。
津波の被害で家が流されてしまい大変ですが「命」が助かり
ホントに本当に良かった!!良かったですね
遠くに居ると不安ですよね。。。
何かあったら うずに出来る事があったら うずを通してでも
遠慮なく言って下さい。
投稿: つる嫁ジュジュさんへ | 2011年3月13日 (日) 18時07分