ずん、ずん、ずんだ
こんにちは♥
いつも、ここ「うずちゃん日記」へ遊びに来てコメントを頂き ありがとうございます
で、コメント中に「絵文字」を使うと、8割型 ズレてしまうんです。。。
(だいたい 右に4個 ズレます)
ご迷惑をおかけしてしまい ごめんなさい
たまーーーーーーに、ズレる事無く「正確」に反映される事もあるので 困っています
(絵文字をクリックすると”英語で○○”と、出る その「単語の絵文字」が「正確」です)
チナミニ 「顔文字」はズレずに反映される様です
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
早いですね! 今日から「6月」デス!!
衣替えですね〜
でも。。。ちょっぴし、肌寒いよ〜〜〜
はーい そんな今日は だーいスキ「ずんだ餡」 作ったよ〜
お餅にも ご飯(おはぎ) パンにも 合うんだよね〜ヽ(´▽`)/
モチロン 「そのまま」でも!
| 固定リンク
コメント
うずちゃん、こんにちは^^
ずんだ餡って何?
初めて見たけど・・・
でも、おいしいんだろうね
うずちゃんがスキって事は
投稿: Rossy | 2011年6月 1日 (水) 11時48分
こんにちは
えっへん、お教え致しましょ〜
今、鼻の穴ふくらませながら 腰に手を当てて 威張ってます(笑)
って、えらそーなうずデス( ´艸`)プププ
ずんだ餡。。。この「みどり色」は 枝豆。なんです
茹でた 枝豆をすりつぶして、お砂糖と混ぜて作った 枝豆の餡。
なんで〜す
東北地方(仙台あたり)では よく、お餅と合わせて
「ずんだ餅」「ずんだ饅頭」って言うのが 有名かな?
きっと、知らなかっただけで 見た事あるかもですよ〜
はい! 美味しいデス!
毎回、味見で「半分」無くなります(笑)
投稿: Rossyさんへ | 2011年6月 1日 (水) 14時12分
海ぶどう・・・?一瞬だけそう見えた。
ずんだずんだっ、枝豆なのねぇ~。面白そうなお味ですわぁ~
投稿: 眞由 | 2011年6月 1日 (水) 21時20分
こんばんこ
( ´艸`)プププ 海ぶどう 見えちゃった?
これ、旨いんだよ〜
投稿: 眞由さんへ | 2011年6月 1日 (水) 22時27分
こんにちは(*^^*)
おいしそぉ~☆
いい色・鮮やかですね♪
投稿: chipa | 2011年6月 2日 (木) 12時52分
こんばんは
枝豆=ずんだ=「夏」です!
美味しいよ!
キレイな「みどり色」に。仕上ったよ
投稿: chipaちゃんへ | 2011年6月 2日 (木) 20時27分
TVで聞いたことあるけど…
これってご飯??にかけるの???
きんとんみたいな感じ???
投稿: ぽんた | 2011年6月 2日 (木) 20時46分
こんばんこ
この「ずんだ餡」は 丸めた餅米にのっけて「おはぎ」のようにしたり
やわらかいお餅に乗っけて食べたり 「あんこ」と、同じ使い方かな〜
甘さもサッパリで美味しいんだよ
きんとん。みたいに ねっとり水飴みたいな 餡じゃ,ないんだよ
投稿: ぽんちゃんへ | 2011年6月 3日 (金) 00時06分