白い。。。
こんにちは♥
いつも、ここ「うずちゃん日記」へ遊びに来てコメントを頂き ありがとうございます
で、コメント中に「絵文字」を使うと、8割型 ズレてしまうんです。。。
(だいたい 右に4個 ズレます)
ご迷惑をおかけしてしまい ごめんなさい
たまーーーーーーに、ズレる事無く「正確」に反映される事もあるので 困っています
(絵文字をクリックすると”英語で○○”と、出る その「単語の絵文字」が「正確」です)
チナミニ 「顔文字」はズレずに反映される様です
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
温泉三昧から 帰り
朝から 普通に お掃除、洗濯 お買い物、、、
ご飯の用意。。。と、いつもの生活に戻りましたわ〜〜〜
で、うずちゃん 遅ればせながら。。。
本日の おやつは 「白いたいやき」
近くに タクサンお店が出来たけれど、知らないうちに、、、
無くなった 店舗も多いな。。。
モチモチ〜&ムチムチ〜
| 固定リンク
コメント
こんにちわ~~

しろいたい焼き。。。
一世風靡?したけどもう消えた。。。。
数軒あった近隣のお店ももう0軒じゃないかな。。
いろんなフィリングもあって楽しかったよね。。
これはアンコ?
投稿: まう | 2011年7月30日 (土) 14時51分
こんにちは
やっぱり?
一世を風靡した「白いたいやき」最近、めっきり
見かけなく。。。なっちゃいましたよね〜!!
はーい、この子は「あんこ」デス
投稿: まうさんへ | 2011年7月30日 (土) 16時11分
生協でも時々見かけるんだよね。
白い鯛焼き…実はまだ食べたことないです。
おいしそうと想いつつ…
投稿: まま | 2011年7月30日 (土) 17時09分
そういえば、ついぞこれまで食べたことないなぁ~・・・
ついつい茶色のを。
投稿: 遠 | 2011年7月30日 (土) 17時20分
そう!そう!
熊本にも沢山あった「白いたいやき」屋さん。
今では探す方が難しいかも・・・(^-^;
白いたいやきは、モッチモチしてるぅ~(*^-^)
食べたくなってきたー♪
投稿: くるみ | 2011年7月30日 (土) 19時35分
そういえば… 長崎にも白いたい焼きやさんのお店あったけど。。。
いつの間にか無くなってた。。。
やっぱ普通のたい焼きの方が根強い人気だよね~
投稿: ぽん | 2011年7月30日 (土) 23時54分
おはよーございます
白いたいやき、は「タピオカ粉」使っているので(たしか。。。)
もっちもち〜〜〜〜〜な、感じデス
(ミスドのポンでリングみたいな感じ)
美味しいので 無くならないうちに
1度 食べてみても いいかもですよ〜
投稿: ままさんへ | 2011年7月31日 (日) 05時37分
おはよーございますデス
うずも、普段は 茶色い皮の「あんこ」だけど
一度、食べてみたぁ〜い! で、「今」に、なりました
投稿: 遠さんへ | 2011年7月31日 (日) 05時39分
おっは〜
やっぱり!!
最近は「白いたいやき屋」さん めっきり減っちゃったのね。。。
皮のもっちもち〜〜〜〜〜〜〜は美味しいけれど
うずも、「一回」食べれば 満足かな〜(*^^*)
投稿: くるみちゃんへ | 2011年7月31日 (日) 05時41分
おっは〜
ぽんちゃんトコでも「白いたいやき屋」さん
見かけなくなったのね。。。
「シンプルに”普通”の」たいやき。の方が
人気みたいだよね〜 美味しいもんね
投稿: ぽんちゃんへ | 2011年7月31日 (日) 05時43分
白たいだぁ~。鯛焼きって冬のイメージだけどぉ~、餡マニアにとってはいつ食べても上手い
投稿: 眞由 | 2011年7月31日 (日) 07時01分
うん&うん

うず「あんこ星人」
いつでも「あんこ」かもぉ〜ん
投稿: 眞由おねーたまへ | 2011年7月31日 (日) 12時32分