ハロウィンDeかぼちゃ
こんにちは♥
今日のパンは かぼちゃを使って。。。
あ、生地に練り込もうかと思ったんですが、餡。かぼちゃ餡 作って中に入れました
| 固定リンク | コメント (20) | トラックバック (0)
こんにちは♥
今日のパンは かぼちゃを使って。。。
あ、生地に練り込もうかと思ったんですが、餡。かぼちゃ餡 作って中に入れました
| 固定リンク | コメント (20) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のパンは うずちゃん お初の「グラハム粉」を 使って「グラハムパン」焼きました
粒&粒 分かるかな〜?
この、粒&粒食感 美味しーのだ
| 固定リンク | コメント (18) | トラックバック (0)
こんにちは
今日は簡単レシピの「鶏ごぼうご飯」の紹介です
えーっと、レシピモニターに 当選したので「焼き肉のタレ」を使って
簡単に「鶏ごぼうご飯」(の、素) を、作っちゃいます
2人分
① ホカ&ホカご飯を用意します(炊きたてでなくても レンチンで温めたご飯でもOK)
② 鶏肉100g、、、小さめのサイコロにカット(5mm×5mmくらい)
ごぼう1/2本、、、ササガキにする(水にさらしてアクヌキしなくてOK)
※まな板にごぼうを置き、コロコロ転がしながら ピーラーでシュシュってすれば
簡単に ササガキが出来ちゃいます
③ フライパンを温め ②の鶏肉&ごぼうを炒めます
④ 色が変わり肉に火が通ったら 焼き肉のタレ 大さじ1と1/2を加えて 味をからめる
(お好みで 黒こしょうをひとふりすると、大人味 うずは、多めにふりました)
⑤ ①の ホカ&ホカご飯に 炒めた④の半量を混ぜて 完成
半分はラップに包んで 冷凍保存 次回、使って下さい
手前のは ラップで包んで「次回用」(お弁当に使えて 便利ですよ〜)
※ おにぎりにしたいのですが 鶏&焼き肉のタレの油分で握っても ホロホロ崩れてしまうので
お弁当の際には敷き詰めて下さい
【レシピブログの「業務スーパー万能調味料で作るアレンジレシピ」モニター参加中】
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (1)
こんにちは
先日 ちょっくら用事があって お出かけ。。。の、お昼に
お気に入りのお寿司屋さんで ランチしてきました
ここね、目の前で握ってくれて 廻らないお寿司屋さん
夜は ち〜〜〜〜〜っと 高いから いつもランチタイムです
ダーリン注文の「中とろ丼」
うずちゃん注文の「ちらし」 今日のちらし 大正解
ネタが 2倍入ってました!! だぁ〜って 後から注文した
隣りのおばちゃん2組みの、、、少なかったんだもん
大将が 後からこっそり「大サービス」しといたよ〜 って
耳打ちしてくれました(v^ー゜)ヤッタネ!! ラッキ〜〜〜
お味噌汁も今日は「かに汁」で 美味しかった〜〜
大将さんきゅ〜 また来るね
うずちゃん これから ちょっくら「作戦会議に出席」(笑) してくるので
お返事、遅くなります ごめんちょ
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
みなさんは パンを食べる時
トーストしてから バター塗りますか? それとも塗ってから 焼きますか?
普通は「焼いてから」バターだよね〜
うず、最近 塗ってから焼いてるの!
そーしたらね。。。
焦げ過ぎず しかも、サック&サク復活で まるでデニッシュのような食感
美味しいんだよ〜〜〜
こんな感じ
違いとして これは 手前がいつものように そのままトースト 奥半分を始めにバターを塗ってから
トースト ね、焦げ過ぎず イイ感じでしょ〜〜〜
このアイディアどぉ?
ん? 常識?
ま、試してみてチョ
| 固定リンク | コメント (22) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (20) | トラックバック (0)
本日 二度目のこんにちは
で、さっきの「魔法の一滴」
ままちゃんより 許可を頂いたので。。。
ゆぅさん めぐさん ゆーさん 中年ライダーさん
お待たせ致しました 魔法の一滴の正体は。。。
これ、で〜す
※ クリックでデッカクなるヨン
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは
この前 オテテが荒れる〜〜〜
って、話しをしたら
びっくりままのおべんとう の ままちゃんが な〜〜〜〜んと&なんと
秘薬「魔法の一滴」←うずが命名 を
ラブレター付きで
プレゼントしてくれました〜〜ヽ(´▽`)/
ままちゃん ありがと〜〜〜〜〜
感謝&感謝デス
神様&ままちゃん&女神サマ
これで、うずも、ままちゃんのように ツル&ツル ピカ&ピカ べっぴん肌になれる〜〜
この冬は安心
が、これ、
※ ままちゃんに許可を取っていないので ちょ〜〜〜っと、だけね
早速使ってみたら w(゚o゚)w んま!びっくり
ホンマに「魔法の一滴」 スプレーしたら あぁ〜っら不思議&不思議
ツルンツルン うれし〜〜〜〜〜〜o(*^▽^*)o
ふふふ
ままちゃん ホンマにありがと〜
大切に&大切に 使わせて頂きます
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
うずちゃん 日帰りで「北海道」行ってきました!?!???
あはは
スーパーで開催されていた「北海道展」に、行って 大スキな
「この子」連れて帰ってきました
後で と、一緒に 頂きまぁ〜〜〜〜〜すo(*^▽^*)o
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のお昼は サッポロ一番みそらーめん
具材はもやし、玉ねぎ で、味付けは 付属の「粉末味噌」に にんにく&豆板醤
たまごを プラスしています
トッピングは絹サヤと、ほぐした牛スジの煮込み
辛いみそらーめんと、牛スジの甘じょっぱさがでした〜
いつもは 挽肉で「担々麺風」に、するんですが 一昨日作った 牛スジを使い切りました
| 固定リンク | コメント (24) | トラックバック (0)
こんにちは
寒い 冬到来。。。
一応、はうすわいふ な うずちゃん
で、洗い物でスッカリ お手手がガサガサなうずちゃん
この事を かーちゃんに言ったら「これ」いいよ〜〜〜って 買ってくれたのだ
さすが母上サマ あんがチョ
これ、いいわ〜〜〜(*^ー゚)bグッジョブ!!
みんなの「お手手」荒れ&荒れ対策でイイのがあったら 教えてチョ
あーと、この「ハンドクリーム」イイよ!って、云うのもあったら 教えて〜〜〜
うず、しもやけ、にも なるのだ。。。
指、これ以上 太くなったら困る〜〜〜〜
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
うずちゃん チョイト前から
ミスタードーナツの「ポン、デ、しょうゆ」を 食べて 感想をリーポートせよ!
との、嬉しい&美味しい 指令を受けていました
そこで、はい、無事に 昨日「任務完了」致しました
袋から出した瞬間 香ばしいお醤油のニオイが ふわぁ〜〜〜〜っと、広がってイイ感じ
でね、最近は(しばらくぶりのミスドです) スヌーピーと、コラボ?
カワイイ スヌーピーの袋に入ってました
食感はポンデリングの特徴「もち&もち感」でイイのですが。。。
肝心の「お味」は。。。
思った程「お醤油感」はなく。。。
うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜ん、ちーーーーーーーーっと 残念チックなお味のまま 終了
作り立て&出来立てじゃ無かったのかな? だからかな〜?
普通の ポン(チョコ味)の方が 美味しかったな〜〜
あ、アクマデモ うずちゃん的 個人的な感想です。はい、
ま、こんな 感じでした〜
義妹ちゃん これで、OKかな
他のも 食べたくなった?
いつでも はよ、帰っておいで〜〜〜
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは(◎´∀`)ノ
少し前の話しですが。。。
体育の日 3連休、ドコかへお出かけ〜&旅行へ行きたかったんですが、、、
ドコへ行っても混んでるよね〜〜〜って、コトでお出かけは無しで
つまらな〜〜〜〜〜〜いって、言ってたら
ダーリンが美味しいもん食いに行こう!!
ってコトで お気に入りの うなぎ屋さんへ レッツラゴ〜 連れて行ってもらいましたヽ(´▽`)/
もう一軒 お気に入りのうなぎ屋さん では めちゃんこ 値上がりしていてw(゚o゚)w
ココはどーかな〜。。。って 思いつつ、、、
良かった〜 値上がりしていませんでした(v^ー゜)ヤッタネ!!
帰りは 不二家へよって ペこちゃんケーキも、買ってもらっちゃった〜〜o(*^▽^*)o
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
お待たせしました 昨日の ままちゃんとの美味しい ランチdeデート の続きデス
トラブル発生!!!!って言うのは。。。
待ち合わせをした「場所」を ままちゃんが「通過」
目印の「ここを曲がる」!!の、場所が ちょ〜〜〜〜〜〜〜っと以前と変わってて
ままちゃん見過ごしちゃったみたい
待ち合わせを うずが指定したんだよね〜〜〜
ゴメンチョ(人><。)
今は「携帯」があるから 便利だね
はい、無事「会えました」ヽ(´▽`)/
で、目的地へ レッツラ&ゴー
お腹 ペこ&ぺこ だよ〜〜〜〜
ふふふ
さ〜って ままちゃん ナニにする〜〜〜
。。。2人とも 同じ「ドルチェ付きランチ」に、決定
まーずは パスタを選んで ままちゃんは うぅーんと。。。 トマト味の
あはは 名前忘れちった これ。
ひとくち もらったけれど ピリット辛さもあって 美味しかった〜
うずは 渡り蟹のトマトクリームパスタ
蟹の のーこーな「味」でこれまた 美味しかった〜〜
で、実は この「パスタ」が届くまでの間
サラダ&にんじんスープ
この、にんじんスープ 甘くて
ふふふ でね、ここの お楽しみは なぁ〜〜んと、「石釜」で焼いた 美味しいピザが
1Pづつ 食べ放題なのだ〜〜〜〜
で、ままちゃんと 運ばれてくるピザを欲しい時に「くださぁ〜い」って お願いします
ふふふ 2人で たっくさん食べたよ〜〜〜〜ヽ(´▽`)/
ふふふ まだ&まだ
うず、 何枚食べたでしょ〜か?
それは ひ。み。つデス
で、最後の〆は お待ちかね デザートで〜す
「シェフ気まぐれ ドルチェ」デス
キャラメルムースのりんごケーキ&うずシャーベット じゃ、なくて ゆずシャーベット
これね ヒット
2セット 違うのが来たので。。。
もっちろん 仲良く「半分こっこ」づつ頂きました
ぜ〜んぶ 美味しかった〜〜〜〜&楽しかった〜〜〜o(*^▽^*)o
ままちゃん 今日は 楽しい時間をありがとね
お腹も満足 ココロも満足 楽しかった〜〜
また、遊んでチョ
でね&でね
うず、ままちゃんから 夏に行った 沖縄旅行 のおみやげ。って
かわいぃ〜〜〜〜〜 ♥のミサンガ 頂いちゃいましたヽ(´▽`)/
ありがと〜〜〜〜〜&ありがと〜〜
ままちゃん ありがと〜〜 大切に使わせて頂きま〜す
お店の外は きれ〜な コスモスが咲いてたよ〜
| 固定リンク | コメント (18) | トラックバック (0)
こんにちは
昨日はうずちゃん おデートでした
はい、そのお相手は。。。
びっくりままのおべんとう の びっくりままちゃんこと ままちゃんと
うずちゃんおすすめの お店へ ランチdeデート してきました
実は ままちゃんとのデートは今回で2回目
1回目は ままちゃんにお任せで美味しいお店を紹介してもらいました
なーので 今回は張り切って うずちゃんプロデュース
待ち合わせは 最寄り駅で、で、うずがお迎えに、、、を、予定していたのですが
ままちゃんの都合で 途中まで ままちゃん で到着
なので中間地点で待ち合わせ、そこから お店へ直行です
ままちゃんに気に入って もらえるかな〜〜 心配 ドキ&ドキです
しかーーーーーーーーーーーーっし 「トラブル発生」w(゚o゚)w
続く。。。
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
本日 2度目のこんにちは
ふふふ 今日のおやつは。。。
うずちゃん用ではなく お嫁入りしま〜〜〜す
と この子 さ〜って ドコ行くのかな〜
あ、正確には。。。。
お嫁入り しました
| 固定リンク | コメント (18) | トラックバック (0)
こんにちは
ふふふ うずちゃん これから ちょっくら
おデートに、行って参りまぁ〜〜〜〜〜〜す
おまけ
最近 出番の多い おいもちゃん
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
こんにちは
ふんわり系のドーナツもスキだけど
カリ&カリ も、スキなんだな〜〜〜 で、目指せ ミスドの「チョコファション」
と、言う訳で 今日のおやつは。。。
オールドファション と、
チョコファション
自分で作ると「チョコたっぷりんこ」 うれし〜ね〜〜
ちっこい「まる」は ドーナツのおへそデス
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
うずちゃん、先日 「日本食研 洋食作り」の、モニターに当選しまして。。。
こんなん 作ってみました
2人分(小さい ハンバーグが4〜5個)
黒毛和牛肉、、、120g
パン粉、、、多めのひとにぎり
牛乳、、、大さじ3
玉ねぎ、、、1/2個
バター、、、大さじ1
たまご、、、1個
塩、胡椒
にんにく
デミグラスソース
日本食研のデミグラスソースの素、、、大さじ2強
水、、、100cc
バター、、、大さじ1/2
ハンバーグ
① お肉はフープロで粗みじんにする
② フライパンを熱し バターを入れ(熱過ぎるとバターが焦げるので注意) 玉ねぎを炒める
冷ます
③ 大きめのボウルに パン粉&牛乳を入れ 少しおく そこへ①の肉、あら熱の取れた②
たまご、塩、胡椒、すりおろしにんにく(少々)を、入れ よーーーーーーく、手で混ぜる
④ ラップをして冷蔵庫で30分〜1時間 タネを寝かせ 生地を落ち着かせる
⑤ フライパン熱し 軽くバターを塗り、火を止めておく
⑥ 冷蔵庫から取り出し 手にかる〜〜〜〜〜〜っく 油を塗り タネを4〜5等分にする
⑦ ハンバーグタネ 1個分を手にとり 左右に生地を移動させて空気を抜く
⑧ フライパンにハンバーグ生地を置き、真ん中を軽く 凹ませる
⑨ 残りのタネも同じように丸めて フライパンに置き 火をつける(中火)
⑩ 焦げない様 様子を見ながら 裏側がイイ焼き色になったら 優しくひっくり返し 弱火にして
フタをする。 5〜6分焼いたら 軽く(優しく)ターナーで表面を押し、弾力があれば
出来上がり(竿箸で中央を刺し、赤い肉汁が出るようなら まだ、焼いて下さい。
透明な肉汁ならOKです)
デミグラスソース
日本食研のデミグラスソースの素、水を小鍋にいれ 火をつける前に 泡立器でよく、溶く
溶けたら 火を付け(弱火) ゴムベラで焦げない様 かき混ぜトロミがついてきたら
火を止め バターを入れ溶かす
お皿に ハンバーグを盛り付け合わせに ブロッコリーやフライドポテト コーンなどを、添え
日本食研のデミグラスソースを かけたら 完成
アツアツを召し上がれ
いつもは にんにく&しょうがで うずちゃん特製タレ&大根おろしで 食べていますが
たまには 違った「味」でもね
合い挽き&挽肉 使っても OKですが
ゼイタクに黒毛和牛(切り落としでOK)を使い 自分で粗みじんにした方が 断然美味しい!!
牛100%を使う事で フンワ&フワフワの、やわらか〜〜〜〜〜〜〜い ハンバーグに仕上ります
今日は これから ちょっくらお出かけの予定が入りました
なので お返事遅くなります
ゴメンチョ
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
昨日の夕飯は。。。
舞茸ご飯 炊きましたヽ(´▽`)/
ポイントは、、、
火を止めて←お鍋で 炊きました
なので 蒸らす時に 少量の「バター」を入れ コクを出しました(v^ー゜)ヤッタネ!!
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のおやつパンは
今まで 作ってなかった 「スティックパン」(ひとくちサイズの四角いパン)デス
あ、左のパンは中には 角切りのさつまいもを甘く煮た 「さつまいも」を入れてみました
あはは 少なかった〜〜〜
今度はもっと 入れるぞ〜〜〜
と スティックパンを揚げて お砂糖をまぶした「四角いドーナツ」
スティックパンを焼いてから 揚げて きな粉をまぶした「揚げパン」
小学校の給食を思い出しました〜〜
ダーリンもなつかし〜って、食べてくれたヨン
昨日 お買い物に行ったら
「お節の予約開始」 「年賀状印刷の見本」 の チラシが置いてありました
あぁ〜〜〜〜〜〜 早過ぎだよ〜〜〜
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
今日から 楽しい&楽しい 3連休 ですね〜
ドコか 遊びに行く予定&計画はありますか?
うず。。。?
ざーんねん 今のトコロ ごじゃいません。。。
だれか〜〜〜〜〜〜 遊ぼ〜〜
ってゆー そんな本日のパンは
黒ごま&チーズに続いて また&また黒ごまパン 作りました〜〜
今度は はぁ〜い
型に入れて 食パン
で、ふふふ 中には 今回は チーズではなく
「レーズン」 生地にも練り込み&中にも たぁ〜〜〜〜〜〜っぷり 突っ込みました
黒ごまにチーズも合うけど
レーズンも合う〜〜〜〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
先日 気になっていた「この子」買ってみました
まだ、使っていないので、、、
感想は後ほど
だって、、、、この子 買って 鶏肉を買うの忘れちゃったんだも〜ん
あはは おドジなうずちゃんでした
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のパンは、、、
昨日 里山のプーさんのトコロで「ごま食パン」を、見かけて
食べたぁ〜〜〜い!モードMAX
で、うずも、作ってみました
うずは 今回 食パンではなく。。。
コロ&コロ 丸めて 中に 角切りプロレスチーズ(^3^) ではなく
プロセスチーズを、忍ばせて 焼きました
焼き上がる頃 黒ごまの 香ばしいイイ香り〜〜〜
チーズもイイ具合に溶けてる〜〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
| 固定リンク | コメント (20) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のおやつは(昨日焼きました)
また&また ここではおなじみ 「チーズスフレ」で〜す
焼いて スグなのでまだ「型」のままで 失礼〜(^3^)
あら熱が取れたら カットして 食べたいな〜
早く ダーリン帰ってこないかな〜〜〜〜
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは
昨日は天気予報以上に 晴れたので 朝、突然 ドライブに行こう!決定!と、ナリ
ちょっくらお出かけ&ドライブ&お買い物 に、行ってきました
軽く 朝食を済ませ 出発開始
まだ、紅葉には早いので「山」ではなく
ダーリンもうずも、ちょいぃ〜〜〜っと、欲しい物があったのであとる街まで
でね、そこの モールで ワンコの「わんわん大サーカス」って
イベントが 偶然にもあって 丁度見れたので 見てきました
全部で67匹の犬が所属しているそうなんですが(そのうちの1/3は 捨て犬だったそうです)
今日のイベントには 6匹かな? が来ていました
輪くぐり、縄跳び、行進、、、カワイイミニサーカスでした
最後だけ 1枚 撮りました
| 固定リンク | コメント (13) | トラックバック (0)
こんにちは
先日 用事を済ませてから 途中で 大好きな 「天下一品」で お昼を済ませて
そのまま 実家へ行き
夕飯をごちそうになって帰ってきました
この 天下一品は 京都が本店で うずも「本店」で食べた事もありま〜す
ご存知の方も多く居るとは思いますが ここのは普通のらーめんとは ちょっと違って
野菜の のーーーーーーーーこーーーーーーーなスープが特徴のらーめん なんです
実家では これまた大好きな「エビチリ」「ポテトサラダ」
「かぼちゃの煮付け」を、作ってもらいました(v^ー゜)ヤッタネ!!
ごちそーさまでしたヽ(´▽`)/
で、お礼に 「プリン」作ってきたよ〜
美味しく出来てるとイイな〜
あとで パパと食べてね〜
なぁ〜〜〜〜〜〜んだか、最近 お野菜 高いですよね
大根 1本 ¥98だったのが。。。
今では1本 ¥300 おでん、作ろ〜って 思ったけれど、、、
さんまに変更しました
あはは
あーーっと、10月1日〜
パン作りに 欠かせない お粉、バターも、値上がりしましたんですわ〜〜〜
お粉は 値上がりする前に 買っとかなくっちゃ!!!って、コトで昨日
いつもの「カルディ」へ お天気が良かったので 行ってきました
帰り道 リュックに入れた お粉1P 2㎏×3=6㎏+少々のお買い物達で 重かった〜〜〜
うずちゃんの ママチャリちゃうねん 荷台&カゴありまへん
でね、バター。。。
ちーっと安めの ブランドバターなら 売ってるんだけど
いつも 使ってるメーカーのが どっこにもあらへん
どーやら 3,11の震災で ホカしてしまった「牛乳」の量がハンパないので
生産が追いつかないらしいです。。。 トホホ しゃーないね
今の在庫でガマンしましょう。。。
在庫? はい、うず、買う時は 「ハンパない」ですから(^m^)あはは
| 固定リンク | コメント (26) | トラックバック (0)
こんにちは
今日から 10月 早いですね!
今年も、残す所 あと。。。!!!
早過ぎる〜〜〜
さ そんな 今日のおやつは みたらしだんご
出来立ては おだんごが やわ&やわで おいひかった〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
| 固定リンク | コメント (20) | トラックバック (0)
最近のコメント