うずばーぐ
こんにちは
うずちゃん、先日 「日本食研 洋食作り」の、モニターに当選しまして。。。
こんなん 作ってみました
2人分(小さい ハンバーグが4〜5個)
黒毛和牛肉、、、120g
パン粉、、、多めのひとにぎり
牛乳、、、大さじ3
玉ねぎ、、、1/2個
バター、、、大さじ1
たまご、、、1個
塩、胡椒
にんにく
デミグラスソース
日本食研のデミグラスソースの素、、、大さじ2強
水、、、100cc
バター、、、大さじ1/2
ハンバーグ
① お肉はフープロで粗みじんにする
② フライパンを熱し バターを入れ(熱過ぎるとバターが焦げるので注意) 玉ねぎを炒める
冷ます
③ 大きめのボウルに パン粉&牛乳を入れ 少しおく そこへ①の肉、あら熱の取れた②
たまご、塩、胡椒、すりおろしにんにく(少々)を、入れ よーーーーーーく、手で混ぜる
④ ラップをして冷蔵庫で30分〜1時間 タネを寝かせ 生地を落ち着かせる
⑤ フライパン熱し 軽くバターを塗り、火を止めておく
⑥ 冷蔵庫から取り出し 手にかる〜〜〜〜〜〜っく 油を塗り タネを4〜5等分にする
⑦ ハンバーグタネ 1個分を手にとり 左右に生地を移動させて空気を抜く
⑧ フライパンにハンバーグ生地を置き、真ん中を軽く 凹ませる
⑨ 残りのタネも同じように丸めて フライパンに置き 火をつける(中火)
⑩ 焦げない様 様子を見ながら 裏側がイイ焼き色になったら 優しくひっくり返し 弱火にして
フタをする。 5〜6分焼いたら 軽く(優しく)ターナーで表面を押し、弾力があれば
出来上がり(竿箸で中央を刺し、赤い肉汁が出るようなら まだ、焼いて下さい。
透明な肉汁ならOKです)
デミグラスソース
日本食研のデミグラスソースの素、水を小鍋にいれ 火をつける前に 泡立器でよく、溶く
溶けたら 火を付け(弱火) ゴムベラで焦げない様 かき混ぜトロミがついてきたら
火を止め バターを入れ溶かす
お皿に ハンバーグを盛り付け合わせに ブロッコリーやフライドポテト コーンなどを、添え
日本食研のデミグラスソースを かけたら 完成
アツアツを召し上がれ
いつもは にんにく&しょうがで うずちゃん特製タレ&大根おろしで 食べていますが
たまには 違った「味」でもね
合い挽き&挽肉 使っても OKですが
ゼイタクに黒毛和牛(切り落としでOK)を使い 自分で粗みじんにした方が 断然美味しい!!
牛100%を使う事で フンワ&フワフワの、やわらか〜〜〜〜〜〜〜い ハンバーグに仕上ります
今日は これから ちょっくらお出かけの予定が入りました
なので お返事遅くなります
ゴメンチョ
| 固定リンク
コメント
ほうほうなるほど♪
私にできるかな…
ハンバーグ最近食べてないな~(*≧∀≦*)
食べたい~
出前して~(((^^;)
投稿: ゆー | 2011年10月11日 (火) 16時17分
ふんわふわのうずばーぐ
んまそうだなぁ~ じゅるじゅる(←よだれ)
投稿: 遠 | 2011年10月11日 (火) 19時04分
モニターに当選って((;゚д゚))ス、スゲェ



ハンバーグ
このソースおいしいよね
目玉焼き乗せハンバーグがぽんのお気に入りなんだぁ
うずちゃん出前よろしくです
投稿: ぽん | 2011年10月11日 (火) 20時05分
何ともうまそ~~~な

うずバーグだね
デリバリーお願いしやす
投稿: ゆうこ | 2011年10月11日 (火) 21時16分
牛100%とは贅沢

ふっくらしていそうでおいしそうです
頭がハンバーグ一色になりました。
投稿: めぐ | 2011年10月11日 (火) 21時24分
うずちゃん、こんばんは!







わ~~
うずばーぐ!!
ままちゃんも食べたいに決まってるじゃん!!
ある??
残ってる??
うずちゃんのパンに挟んでハンバーガーにして食べたいよ~~
高級すぎだね!!
投稿: びっくりまま | 2011年10月11日 (火) 23時13分
ふぉ〜い
出前OKヨン でも、少々、お時間かかりますですよ〜
待てるかな〜
ハンバーグ。この 牛100%で作るようになってから
ダーさまからのリクエスト ちょいちょい入るんで作る回数
以前より増えたな〜
投稿: ゆーさんへ | 2011年10月12日 (水) 01時50分
ふぉ〜い
ハンカチ どーじょ、これで ヨダレふいてチョ
牛100%だからかな?
ふんわ&ふわでうんまいジョ
投稿: 遠さんへ | 2011年10月12日 (水) 01時53分
ぽんちゃん これ、知ってた?
この他に「ホワイトソースの素」「魚介系のスープの素」も、一緒に
当たったんだよ〜
これ、「粉」だから 少量作りたい時 便利だね!
ぽんちゃんは目玉焼きのせの「ロコモコ風」ね

OK
投稿: ぽんちゃんへ | 2011年10月12日 (水) 01時56分
OK

では、少々お時間かかりますよ〜〜ん
待てるかな〜〜〜(*^m^)
投稿: ゆうこさんへ | 2011年10月12日 (水) 01時59分
頭が「ハンバーグ色」
ふふふ めぐさん かっわいい〜
以前は合い挽き 使ってたんだけど


うんまかったの!!

たまたまあった 和牛肉を自分で粗みじんにしたら
で、それからは こればっかり
和牛の切り落とし 安い時に買って 冷凍庫でストックさせてます
投稿: めぐさんへ | 2011年10月12日 (水) 02時02分
ままちゃん こんばんこ(*^-^)
ままちゃんの分? 残念。。。



これ、ダーリンスキで食べ切っちゃった
次回はままちゃんの分も作って待ってるよ〜〜〜
その時はバンズも作って「うずバーガー」にしようね
投稿: びっくりままちゃんへ | 2011年10月12日 (水) 02時06分
いろいろ当選して良かったね~!^0^運があるね~。
私は今日、宝くじを買ってみました~。当たるといいな。。。
ハンバーグ美味しそう!!今度、うずちゃんのレシピで作ってみる~。
投稿: つる嫁ジュジュ | 2011年10月12日 (水) 05時02分
うし100%。憧れますわぁ~、シッカリ&ズッシリとお腹が膨れそ~
投稿: 眞由 | 2011年10月12日 (水) 08時58分
はろ〜
うず、くじ運あるかな〜?

小さいのはチョコ&チョコ当たってるけど。。。
ジュジュさんも宝くじ 当たるとイイですね
日本と違って 当たったら「桁違い!!」ですもんね
お恥ずかしい、、、
うずのレシピで良かったら作ってみてチョ
投稿: つる嫁ジュジュさんへ | 2011年10月12日 (水) 18時25分
こーんちゃ
ガッツリ もぉ〜〜〜〜もー牛さん100%

うんまいよ〜
肉食系うずデス( ´艸`)プププ
投稿: 眞由おねーたまへ | 2011年10月12日 (水) 18時26分