« これ、なーんだ | トップページ | グラタン »
こんにちは
さっきの答えは。。。
かんぴょう
プーさんも ままちゃんも 姫乃さんも大正解でした〜〜
さすが〜〜
うずは、、、
うずかーちゃんから もらって 初めて「煮付けて」みたよ^^:
で、、、
巻き&巻き かんぴょう巻きの完成
日付 2012年1月28日 (土) ♪夕ご飯♪ | 固定リンク
うずちゃん、こんにちは!! あはっ!! 大正解! おいしそうな巻き巻きに変身だね!! 目が回る~~
投稿: びっくりまま | 2012年1月28日 (土) 14時04分
キャー、クイズに出遅れたぁー”(ノ><)ノ
みぃきちも、「かんぴょう」って分かったよぉ~(>ε<) ホントだよー(>_<)
美味しいく煮付けられてて
昔・昔、かんぴょう巻きが出ると、中のかんぴょうだけ食べてご飯残してたぁ~(≧∇≦)
かんぴょうさん… 卵と合えてお吸い物の具にしたり、キノコや鶏肉等と一緒に炒めても、うま・うまだよo(^-^)o
投稿: みぃきち | 2012年1月28日 (土) 16時26分
正解! 名付けて、渦巻き…どう♪( ´θ`)ノ
投稿: 姫乃 | 2012年1月28日 (土) 16時29分
そんなクイズがあったとは いい感じに煮上がってうまそう あの食感が好きですよ。 お寿司といったら かんぴょうにかっぱ ちょっと昔かな。。
投稿: めぐ | 2012年1月28日 (土) 18時11分
ままちゃん こんちゃ〜〜(◎´∀`)ノ
そ、そ、大正解 「巻っき&巻き」大変身
投稿: びっくりままちゃんへ | 2012年1月28日 (土) 18時15分
ふふふ クイズ〜 みぃきちちゃんも分かった〜?
うずは「乾燥かんぴょう」初めて 見て 触って 煮付けたのよ〜( ´艸`)プププ
かんぴょう巻きの「中」だけ、、、わかる〜〜 子どもの頃って「甘い かんぴょう」 好きだよね
卵と合えてお吸い物 キノコと鶏肉炒め ナイスだね〜〜〜 ありがと
投稿: みぃきちちゃんへ | 2012年1月28日 (土) 18時21分
大せいか〜〜〜い
おぉ!! それ、もらった 「うずかんぴょう巻き」o(*^▽^*)o
投稿: 姫乃さんへ | 2012年1月28日 (土) 18時24分
こんばんは〜
うん&うん かんぴょうの「食感」イイよね 初めて 煮付けたんけど これが なかなか美味しく出来て びっくり〜
カッパにかんぴょう「基本」ね( ´艸`)プププ
投稿: めぐさんへ | 2012年1月28日 (土) 18時30分
おおー! 見事なかんぴょうの煮付け(*^ー゚)bグッジョブ!! かんぴょう巻きも美味しそう♪ もうすぐ節分だけど うずちゃんちは『恵方巻き』って食べるのかな? うずちゃんはきっと手作りするよね~。 私はもちろん買っちゃうけど~(≧m≦)
投稿: くるみ | 2012年1月28日 (土) 19時10分
こんばんこ
かんぴょう 初めて 見よう見まねで煮付けたら 結構 美味しく出来たよ〜
うん&うん もーすぐ、節分だね〜 こちら関東でもここ、数年前から「恵方巻き」 食べる習慣 流行ってるよ〜
巻き&巻きは、スキだから 簡単なの作る予定だよ〜 豪華じゃなくて 簡単なのね
投稿: くるみちゃんへ | 2012年1月28日 (土) 19時53分
巻き巻きちょーだーい 福はぁ内 鬼はぁ外 恵方巻もぐもぐ(^^) かんぴょう巻き だーい好きだぁ~
投稿: 遠 | 2012年1月28日 (土) 22時14分
美味しそうにかんぴょうが煮てあるね~♪ 食欲そそる色~(≧∇≦) うずちゃん巻きのかんぴょうだね。 かんぴょうの甘辛い味付けが美味しいんだよね☆ うずちゃん恵方巻きも自作かなぁ( ^^)
投稿: あーちゃん | 2012年1月28日 (土) 22時36分
名前が、うずちゃんだから、巻き巻き上手やねぇ~。^0^
私は巻くのがロールケーキもお寿司も下手なのよ~。;><;
かんぴょう、美味しいよね!
いつもおばあちゃんち(栃木。栃木はかんぴょうが有名なので)から、かんぴょうが送られて来て母が煮付けて作ってくれました。あぁ~、食べたいな!^~^
投稿: つる嫁ジュジュ | 2012年1月29日 (日) 03時21分
こーんちゃ
巻き&巻き うず&うず かんぴょう 甘くて うんまかったよ〜
投稿: 遠さんへ | 2012年1月29日 (日) 13時21分
こんちゃ
グル&グル うず巻きかんぴょう巻き 初めて作った割には ナイスでした〜
そ&そ かんぴょうって 地味だけど アマジョッパクて食感がイイよね
恵方巻きも 巻き&巻き予定だよ
投稿: あーちゃんへ | 2012年1月29日 (日) 19時14分
はろー
うずだけに「巻きもの」得意(*´v゚*)ゞ ロールケーキはへタッピだけど 「寿司」は「巻きす」にお任せデス
そーなの! このかんぴょうも「栃木産」 栃木はかんぴょう、名産ですもんね
うずママの叔母さんが栃木に居るんです
ジュジュさん、懐かしーでしょ〜
投稿: つる嫁ジュジュさんへ | 2012年1月29日 (日) 19時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 巻き&巻き:
コメント
うずちゃん、こんにちは!!


あはっ!!
大正解!
おいしそうな巻き巻きに変身だね!!
目が回る~~
投稿: びっくりまま | 2012年1月28日 (土) 14時04分
キャー、クイズに出遅れたぁー”(ノ><)ノ
みぃきちも、「かんぴょう」って分かったよぉ~(>ε<)
ホントだよー(>_<)
美味しいく煮付けられてて
昔・昔、かんぴょう巻きが出ると、中のかんぴょうだけ食べてご飯残してたぁ~(≧∇≦)
かんぴょうさん…
卵と合えてお吸い物の具にしたり、キノコや鶏肉等と一緒に炒めても、うま・うまだよo(^-^)o
投稿: みぃきち | 2012年1月28日 (土) 16時26分
正解!
名付けて、渦巻き…どう♪( ´θ`)ノ
投稿: 姫乃 | 2012年1月28日 (土) 16時29分
そんなクイズがあったとは



いい感じに煮上がってうまそう
あの食感が好きですよ。
お寿司といったら かんぴょうにかっぱ
ちょっと昔かな。。
投稿: めぐ | 2012年1月28日 (土) 18時11分
ままちゃん こんちゃ〜〜(◎´∀`)ノ
そ、そ、大正解 「巻っき&巻き」大変身
投稿: びっくりままちゃんへ | 2012年1月28日 (土) 18時15分
ふふふ
クイズ〜 みぃきちちゃんも分かった〜?
うずは「乾燥かんぴょう」初めて
見て 触って 煮付けたのよ〜( ´艸`)プププ
かんぴょう巻きの「中」だけ、、、わかる〜〜
子どもの頃って「甘い かんぴょう」 好きだよね
卵と合えてお吸い物
キノコと鶏肉炒め ナイスだね〜〜〜 ありがと
投稿: みぃきちちゃんへ | 2012年1月28日 (土) 18時21分
大せいか〜〜〜い
おぉ!! それ、もらった
「うずかんぴょう巻き」o(*^▽^*)o
投稿: 姫乃さんへ | 2012年1月28日 (土) 18時24分
こんばんは〜
うん&うん かんぴょうの「食感」イイよね

初めて 煮付けたんけど これが なかなか美味しく出来て
びっくり〜
カッパにかんぴょう「基本」ね( ´艸`)プププ
投稿: めぐさんへ | 2012年1月28日 (土) 18時30分
おおー!
見事なかんぴょうの煮付け(*^ー゚)bグッジョブ!!
かんぴょう巻きも美味しそう♪
もうすぐ節分だけど
うずちゃんちは『恵方巻き』って食べるのかな?
うずちゃんはきっと手作りするよね~。
私はもちろん買っちゃうけど~(≧m≦)
投稿: くるみ | 2012年1月28日 (土) 19時10分
こんばんこ
かんぴょう 初めて 見よう見まねで煮付けたら
結構 美味しく出来たよ〜
うん&うん
もーすぐ、節分だね〜
こちら関東でもここ、数年前から「恵方巻き」
食べる習慣 流行ってるよ〜
巻き&巻きは、スキだから 簡単なの作る予定だよ〜

豪華じゃなくて 簡単なのね
投稿: くるみちゃんへ | 2012年1月28日 (土) 19時53分
巻き巻きちょーだーい
福はぁ内 鬼はぁ外
恵方巻もぐもぐ(^^)
かんぴょう巻き だーい好きだぁ~
投稿: 遠 | 2012年1月28日 (土) 22時14分
美味しそうにかんぴょうが煮てあるね~♪
食欲そそる色~(≧∇≦)
うずちゃん巻きのかんぴょうだね。
かんぴょうの甘辛い味付けが美味しいんだよね☆
うずちゃん恵方巻きも自作かなぁ( ^^)
投稿: あーちゃん | 2012年1月28日 (土) 22時36分
名前が、うずちゃんだから、巻き巻き上手やねぇ~。^0^
私は巻くのがロールケーキもお寿司も下手なのよ~。;><;
かんぴょう、美味しいよね!
いつもおばあちゃんち(栃木。栃木はかんぴょうが有名なので)から、かんぴょうが送られて来て母が煮付けて作ってくれました。あぁ~、食べたいな!^~^
投稿: つる嫁ジュジュ | 2012年1月29日 (日) 03時21分
こーんちゃ
巻き&巻き うず&うず
かんぴょう 甘くて うんまかったよ〜
投稿: 遠さんへ | 2012年1月29日 (日) 13時21分
こんちゃ
グル&グル うず巻きかんぴょう巻き
初めて作った割には ナイスでした〜
そ&そ
かんぴょうって 地味だけど
アマジョッパクて食感がイイよね
恵方巻きも 巻き&巻き予定だよ
投稿: あーちゃんへ | 2012年1月29日 (日) 19時14分
はろー
ロールケーキはへタッピだけど
「寿司」は「巻きす」にお任せデス
そーなの!
このかんぴょうも「栃木産」
栃木はかんぴょう、名産ですもんね
うずママの叔母さんが栃木に居るんです
ジュジュさん、懐かしーでしょ〜
投稿: つる嫁ジュジュさんへ | 2012年1月29日 (日) 19時18分