« 行き先 | トップページ | 黒部立山アルペンルート② »

2012年5月25日 (金)

黒部立山アルペンルート①

こんにちは

昨日の続きだヨン

ホテルに到着 で、ゆっくり 休んでから

お待ちかねの 夕飯です

ホテルは「栂池高原スキー場」の、目の前に立つ 

お部屋も広く 清潔感のある 感じの良いホテルでした

従業員の方が 100点満点

お食事も美味しかったので

スキーの時に また、来たいかも〜〜〜

で、肝心の夕飯

Dcf00123


マスのホイル焼き

豚肉&野菜のせいろ蒸し

イカのフリッター

こごみ&フキのゴマ和え

しいたけ、たらの芽の天ぷら

ホタルイカの刺身

大豆のクリチ和え

おやき


※ クリックで大きくなるよ〜ん

大満足でした 

ごちそうさまです

つづく


北海道の個性豊かなラスク「さっぽろサクッとシューポテスク」 モニター募集20名様

|

« 行き先 | トップページ | 黒部立山アルペンルート② »

国内旅行」カテゴリの記事

コメント

私たち夫婦毎年1泊で9月に旅行に行くんだけど
一応昨日旦那さんに、聞いてみたの・・・
黒部アルペンルート行きたいって・・・
そしたら俺を殺す気かって言われちゃった
高いところ完全にダメで・・・
なので遠足部のメンバーに提案したいと思ってます(*^ω^*)ノ彡
夕飯豪華~
早く計画しなきゃ

投稿: ゆー | 2012年5月25日 (金) 10時50分

ゆーさんへ

そっか。。。旦那さま そーとーの高所恐怖症、なんですね
残念
ダイナミックな景色 ゆーさんに見て欲しいな〜
雪の壁を歩くのも「期間限定」だし、9月は黒部ダムの「放水」も、
始まって もっと&もっと ダイナミックなんだって!!
黒部は遠足部で、ですね

9月は旦那サマと、ドコかな〜?
楽しみですね

投稿: うず | 2012年5月25日 (金) 11時39分

うずちゃん、こんち~☂
自然一杯、空気の美味しいところで
うまいもんたくさん食べたのね~
上げ全据え膳最高!!!(^◇^)
それも、山菜にほたるいか、おやき・・・
地元の美味しいもんだもんね
最高だね(^O^)/

投稿: 姫乃 | 2012年5月25日 (金) 15時38分

うずちゃん、こんちゃ!!
一度でいいから行ってみたい
ココ
雪がおいしそうなんだもん
それよりも、ココのホテルのご飯の方がおいしいかな!?

投稿: びっくりまま | 2012年5月25日 (金) 17時35分

なつかし~
黒部のトロッコ
ぽんもまた行きたくなっちゃった
夕ご飯めっちゃご馳走だね~
いいないいな

投稿: ぽん | 2012年5月25日 (金) 18時56分

旅といったらごはんも大事ですものねえ
豪華地元のものがいっぱい並んで、目で楽しんで、舌で楽しんで。
もちろんクリックで大きくしましたよ。
お腹がなるなる~~

投稿: めぐ | 2012年5月25日 (金) 19時08分

うずちゃん、またまたこんにちは。

おいしーい空気いっぱい吸って、
綺麗な景色眺めて、考えただけで
もう幸せ一杯だね。
そして、ホテルの 夕飯
これ一番楽しみですよね^^
絶対、行きたくなりました。

投稿: Rossy | 2012年5月25日 (金) 19時17分

だ~~すごい~~
ホテルのおご馳走~~
久しぶりに見た~~(*^。^*)
そそ、うちは、このごろ泊まるとしたら
ビジネスホテル(^_^;)
ケチってます~~

投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年5月25日 (金) 21時45分

うずちゃん、
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

黒部立山アルペンルートとは、いいなぁ。
母が、もう随分前になるけど、姉妹で行って
凄く良かったって言ってたのが、印象的。
私も、いつか行きたいなと思ってる場所だな。

それに、美味しそうなお料理の数々。
親孝行できましたね。

投稿: うさうさ | 2012年5月25日 (金) 22時53分

わ~豪華なのに、ほっとするメニューだね~。
従業員さんの対応がいいと、それだけでうれしい気分になれるよね。
行ってみたいな。

投稿: つぶあん | 2012年5月25日 (金) 23時30分

おようで~す♡

お出掛け続きで良いね~(*^ー゚)bグッジョブ!!
黒部に行った時も良い天気だったんだね♪
空気も綺麗で温泉も良いだろうなぁ。
お夕食もバラエティでとっても美味しそう!
わくわくするような御馳走だね~(・∀・)イイ!

投稿: あーちゃん | 2012年5月26日 (土) 07時23分

姫ちゃんへ

姫ちゃん こんチャ
旅行先で「地の物」を,美味しくた〜っくさん 食べてきたヨン
で,遊んできたよ〜ん(v^ー゜)ヤッタネ!!

旅行って「食事の献立&作り、片付け」しなくてイイのが
最高だね〜〜〜〜〜〜

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 18時26分

びっくりままちゃんへ

ままちゃん こんちゃ

ままちゃんも、「ここ」行ってみたかったの?
うずママからも、ずぅーーーーーーーーーっと、「行こう&行こう」って言われてて、、、やっとこさ、計画&実行
実際に行って&見て 大感動!!
行く価値&見る価値 アリ&アリだわ〜〜〜ヽ(´▽`)/

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 18時30分

ぽんちゃんへ

ぽんちゃんも 行った事 あるんだ〜
たっくさん 「乗り物」のったよ〜〜〜〜〜

ぽんちゃんは「何月」に、行ったのかな〜?

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 18時34分

めぐちゃんへ

「旅」は「食事」の思い出も,いや、「食べ物」の
思い出が、「大切」だよね〜

クリックで「大きく」してくれた?
美味しかったんだ〜

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 18時36分

Rossyさんへ

Rossyさん こんにちは
はーい、旅行の楽しみは「食べ物」「おみやげ」ですよね〜
で,主婦は食事の「献立&用意、片付け」を、しなくてイイ事が
一番の「楽しみ」だったりして〜(○゚ε゚○)
あー,現実的

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 18時53分

ちゃちゃわんわんさんへ

はーい、食事 予想以上の「品数&量」でびっくり!!
食べ切れない程でした

ビジネスホテルで、節約して
その分!!! その他でリッチに

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 18時55分

うさうさちゃんへ

うさうさちゃん こーんちゃヽ(´▽`)/
うずも、ママからズイブン前から「行こう&行こう」って
誘われてて やっとこさ実行
行く価値&見る価値 アリ&アリでしたよ〜
次回は6月以降の「黒部ダムの放水」にも,行ってみたくなったよ

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 18時59分

つぶあんさんへ

そ、そ、豪華なんだけど
お箸で食べるメニューに「ホっと」しました〜

十條員の方、すんご〜〜〜〜〜〜〜っく
対応がよく「また」行きたい!って、思っちゃいました
外装もステキで
お部屋も広く キレイでホント、良かったんだ^^

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 19時02分

あーちゃんへ

はーい、お出かけつづき
今年はまだ,行ってない方なのよ これでも

旅は「食べ物」の思い出大切だもんね
お天気も最高だったよ
うず 晴れ女なんだ〜

あーちゃん、お出かけするトキ、
うずのコト,持ってくとイイよ〜( ´艸`)プププ

投稿: うず | 2012年5月26日 (土) 19時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒部立山アルペンルート①:

« 行き先 | トップページ | 黒部立山アルペンルート② »