バスツアー①
こんにちは
先日のyu-riさんとの 日帰りバスツアーの行き先は。。。
メインは「さくらんぼ狩り」デス
yu-riさんのブログも見てチョ
朝から晴れて 気分良く 出発
平日の昼間のバスツアー「平均年齢高かった〜〜」
元気な おいちゃん&おばちゃん 多いです(*^m^)
集合は朝早かったので うず、朝ご飯食べずに行きました。。。
「バスの中で朝ご飯、食べようと お稲荷さん(のみ!)」持参で参りました〜〜
中のご飯は 新生姜の甘酢漬けに酢飯。わかめご飯 です
よかったら yu-riさんも どーじょ^^
おくちに合うかな〜〜
バスは走るよ〜〜 ドーコまでも〜
走る事 どんくらい?
おしゃべりしてたら タイム
その後、最初の目的地は なーんと いきなりメイン狩りヽ(´▽`)/
佐藤錦30分 一本勝負 食べ放題の巻き
お昼前で良かった〜〜(笑)
さっきの お稲荷さんも1個しか、食べてないもんね
園内に入って 係の人から「味見ですよ〜」と、まず2〜3個頂き パク 甘〜い
さ、自分達でも早速「赤そうで甘いの探してパクリ」
さっきもらった方が美味しかった? とか、言いながら
むしゃ&むしゃ 高いトコロのは「はしご」を使ってOK
何台も用意してあるので みんな交代で登って食べたり 下の方でさがしたり、
たっくさん 食べまくりましたよ〜〜〜〜( ´艸`)プププ
のタネはペッペッて 下に投げ捨ててイイのでラクチ〜ン
うずちゃん どんだけ食べたでしょ〜〜
yu-riさんと 今年の分 いや、2〜3年分は食べたね〜〜(・∀・)ニヤニヤ
タクサン 食べたね(v^ー゜)ヤッタネ!!と、言いながら 大満足&満腹
だって、だって 外の「おみやげコーナーでは」
¥5000なんですもん w(゚o゚)w
バスに乗る前に おみやげの「さくらんぼゼリー」「さくらんぼシュークリーム」頂きました
さくらんぼの後は 東洋のナイアガラの滝、と言われている「吹き割りの滝」へ
結構 間近で見られます
「音」迫力あります!!
途中 「広場」,,,さほど広くない「広場」(笑)で ランチタイム
ツアーに付いている「お弁当」デス
舞茸ごはん、白身魚のフライ&唐揚げ、と、ちょこ&ちょこ
ま〜〜〜 こんなもんでしょ〜
yu-riさんと
さっき さくらんぼ、食べ過ぎて お腹いっぱいだよね〜 と、言いながらも
お弁当を開けて ひとくち。ふたくち。あ、食べられそ〜(笑)
フライにかける「おソース」 容器のフタが固くて 開けられず こまった〜〜〜っと、
四苦八苦している所へ 丁度、隣りのバスの添乗員さんが通りかかり
開けてもらいました(v^ー゜)ラッキ〜
添乗員さんの彼。。。デカ&デカな方で なーんと後で判明したのですが
160㎏ あるそうです!!!w(゚o゚)w
雰囲気は お笑いの「芋洗坂係長」そっくりでした( ^ω^ )
食べ終わって また&また 滝の周りを散策(バスの集合時間までは フリータイム)
途中 こーんな「顔」みたいな「岩」発見
叫んでそ〜〜〜〜
そろそろ 集合時間。
あ〜〜〜〜 帰りは「上り坂」 きつ〜〜〜い
晴れて 日中暑かったので ひと汗かいた〜〜
続いての 目的地は。。。 の、前にお約束「おみやげ屋さん」
お漬け物屋さんでした
ここは、みるだけ〜〜〜〜〜〜
さて、お次ぎは。。。。
長くなってきたので
つづく
| 固定リンク
コメント
いいね~いいねバスツアー~

読んでて行った気になってるゆーだよ~
でもワクワクするんだよね
サクランボ、羨ましい・・・
そうそう買うとなると高いのよね
滝~マイナスイオンたっぷり浴びたかな

その前に吊り橋??
行きたいなって思ったけど、旦那さんとは無理かな
投稿: ゆー | 2012年6月29日 (金) 10時50分
連れて行ってくれるから らくち〜ん
思う存分 食べまくってきました(v^ー゜)ヤッタネ!!
元は取ったと思いま〜す( ´艸`)プププ
滝ではマイナスイオン た〜っぷり吸って 元気


吊り橋、、、ここのはしっかりしてて 底?は

コンクリート敷いてあるから「揺れない」し、ここ、渡らなくても
充分楽しめましたよ〜
手前が「吹き割りの滝」だしね
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 10時57分
ちょっとお尋ね~ お稲荷さんもしかしてうずちゃんの手作りですか??


味がしみてそうでおいしそうだなって
さくらんぼ 佐藤錦って高いんですよね。
勝負だね
吹き割りの滝 行かれたんですね。すぐ近くまでは毎年行っているんだけど、行ったことないんです。。
癒されそうだなあ。一度行く価値ありそうだな。
芋洗坂係長 雰囲気すご~い伝わりました
やさしいね~
続きも楽しみにしていま~す。
投稿: めぐ | 2012年6月29日 (金) 12時26分
ひゃあ、サクランボ食べ放題~~

しかも、佐藤錦~~
うずちゃんのことだから、5000円分は
クリアしただろうな~~~(*≧m≦*)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年6月29日 (金) 13時20分
マイナスイオンいっぱい、お腹もいっぱい、そしておしゃべりもいっぱいして幸せいっぱいのバスツアーだったね~
しかも梅雨の時期にこんなに

さすが晴れ女のうずちゃんだわさ
投稿: wadachi | 2012年6月29日 (金) 16時33分
うずちゃん、こんちゃ!



佐藤錦さん!
超ちょう高級品
それが食べ放題なんて!!
いいねぇ
おいなりさん、1個にしておいて正解!
少し食べておかないと、お腹がビックリしちゃうもんね!
滝もイイね
マイナスイオンたっぷりで
最高のバス旅になったね!
投稿: びっくりまま | 2012年6月29日 (金) 17時42分
yu-riさんとの、小旅行もステキですね。バスツアー一度行ってみたいと思っていますが・・・うずさんの楽しい記事を拝見出来てウレシイです
投稿: chiichan | 2012年6月29日 (金) 21時03分
佐藤錦と聞いちゃあ…ひたすら食べるしかないねえ( ̄▽ ̄)
5,000円とな
ひゃー5,000円もあったらランチコースにビールが付いてくるな〜
でも、姫乃の勘、当たったね!!!
今度はどこに行くのかな〜
吹割の滝、姫乃も行ったことがあるな〜♡
投稿: 姫乃 | 2012年6月29日 (金) 22時09分
さくらんぼ狩り、私も去年行ったよ~
さくらんぼを思う存分食べられるなんて、めったにできないもんね。
時間いっぱい食べ続けたな~。( ´艸`)プププ
吹き割り滝?


片品渓谷?もしかして。
上毛かるた(群馬のかるた大会といえば、県民ならだれでも暗唱できる、上毛かるた)
の“た”で、「滝は吹き割り 片品渓谷」ってのがあるの。
そう、私は群馬県民だったのです。
赤城で育ったのさ~。
投稿: つぶあん | 2012年6月29日 (金) 22時26分
はーい、んだよ お稲荷さん、
うずが夜なべして 作っただ〜〜( ´艸`)プププ
って、夜、お稲荷さん、煮ておいて
朝、ご飯を詰めただけ。 なんだけどね〜
佐藤さんちの錦サン 良いお値段するでしょ〜〜〜
腹いっぱいほおばってきたヨン
吹き割りの滝、うずも、近くまでは行った事あるんですが
「見たのは」お初 近くまで行かれて良かったですよ〜
おススメは「春」雪解け水が増して 滝の量が増え、見応えあるそうです 夏は。。。水量が少なく イマイチらしいです
添乗員さん曰く 今回は水量があり、良かったですね!でした
ナニセ、2人共、お初だったので おぉ〜!っと、見てました^^
芋洗坂係長( ´艸`)プププ ホント、似てたんだよ〜
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 22時34分
佐藤サン家の錦さん、
は〜い「もと」取ったと思いまーす(・∀・)ニヤニヤ
でもね、また 届いたの〜〜〜o(*^▽^*)o
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 22時53分
はーい、幸せいっぱいの
ツアーでした(v^ー゜)ヤッタネ!!
美味しんぼ&さくらんぼ
うず、晴れ女でしょ〜
また、遊びに行く予定があるんです。晴れるとイイな〜
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 22時54分
うん&うん お腹いっぱいの
ツアーだったヨン
佐藤さんちの錦君 思う存分食べてきた〜〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
今度はままちゃんと、行くぞ〜
行こうね
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 22時56分
はーい、yu-riさんとの
ツアー 楽しかったデス
うずので行った気分になれましたか?
ウレシーですヽ(´▽`)/
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 22時58分
そ&そ、姫ちゃん 大正解だったの
くだもの。。。さくらんぼ狩りツアーだったんだ〜
佐藤さんちの錦サン お高いもん 食べたよ〜〜
このツアー ¥5000で、おつりがくるの ラッキーでしょ〜
吹き割りの滝 姫ちゃんも行った事あるの?
うずは今回「お初」だったんだ〜
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 23時01分
つぶあんさんは 群馬県民 赤城の、お育ちだったんですね
うず、小学生の頃「林間学校」で「赤城山」行きましたよ〜
後は スキーで、タクサン行きました〜〜〜
上毛カルタ。って言うのがあるんですね
県民ならだれでも暗唱できるなんて スゴイ
ちゃーんと、覚えている つぶあんさん さすが〜
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 23時06分
今日ちょうどさくらんぼ狩り行きたいな~
って妹と話してたところにうずちゃんの
さくらんぼ狩りレポみてますます
行きたい指数アップしちゃったよ
添乗員さん160kgって驚き!
芋洗坂係長でイメージばっちり伝わったよ(笑)
投稿: ゆうこ | 2012年6月29日 (金) 23時12分
グットタイミング〜の
うず「さくらんぼ狩り」レポだったんですね(v^ー゜)ヤッタネ!!
桃、さくらんぼ、ぶどう、メロン狩り。。。いろ&いろある中
)
さくらんぼ狩り、にしたんです

悩んで(お値段も超、お手頃価格
大正解でしたよ〜〜
お子ちゃまでも、食べなれてるし 届く高さにあるしね
芋洗坂係長 伝わりましたか〜?(○゚ε゚○)
ホントに似てて 踊り出しそうでしたよ〜^3^
投稿: うず | 2012年6月29日 (金) 23時24分
サクランボ狩りかー 3年位前かな家内と行ったのは、ツアーではなく個人でね その時は食べるよりも写真撮るのに夢中だった記憶が有るよ けれど木から直接もいで食べるって美味いよね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年6月30日 (土) 08時18分
うず達が行った所の「さくらんぼ狩り農園」も個人での
受付も、しているみたいでしたよ
パパさんは、奥さまを撮ってばかり、だったんですね〜
木から 直接のもぎたて&新鮮 は、じゅぅーしぃい〜〜〜で
美味しかったで〜〜すね
投稿: うず | 2012年6月30日 (土) 22時17分