うなぎ、、、が。。。
こんばんは
昨日は少し遅れて 大好きな「うなぎ」を食べに 「お気に入りのうなぎ屋」さんへ
姫ちゃん ごめんよ〜〜
し、しかーーーーーーーーし、着いたら「本日は売り切れました」の看板が。。。
そんな〜〜〜〜〜〜〜
さて、なに食べよ。。。
あ、前回、「お蕎麦」を食べに行って 「本日、お蕎麦打ち終わり 完売デス」って、コトがあった時
うなぎに変更したんだった。
んじゃ 今日は「反対」
お蕎麦 食べ行こー 変更
で、もし、無かったら お家で サッポロ一番しおらーめんだ〜^3^ って
行き先変えて れっつご〜〜〜
ここの、お蕎麦屋さん ダーリンもうずも、お気に入りで
「ここ」を、越える お蕎麦屋さんに 出会った事がまだ、ありません
って くらいだーいスキなんです
良かった&良かった
今日は「完売」じゃなかったよ〜〜〜〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
お上品な「更科」ではなく
黒い「田舎蕎麦」が どっちかちゅーと好きデス
みなさんは 白&黒 どっちが好きですか?
おススメの「お蕎麦屋さん」「ラーメン屋さん」が、あったら こっそり^^
教えて下さい
新製品★ホンチョソーダ(ざくろ&ブルーベリー)のモニター60名様を大募集!
水分補給に!【トライタン チャグボトル】20名様にプレゼント
お風呂でリラックスしてきれい☆ダイエット☆リジュボーアプレゼント☆ ←参加中
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年はウナギが高いって話だけど、普段食べることがないから、今年が高いのか普段から高いのか分からないんだよね~。


私も田舎そばの方が好きだよ~。
田舎もんだしね。
越前そばがおいしかったな~。
投稿: つぶあん | 2012年8月 1日 (水) 21時05分
わたいは、恥ずかしながら、
その倍は食べないと、腹いっぱいに
ならないだよ(^_^;)
ぬはははは
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年8月 1日 (水) 21時15分
こんばんわ~
本日。。鰻食ったなりね。。
て。。専門店じゃないけど。。
なんかね。。ウマイマズイ。高い安い。。
そんなことをマッタク無視しても。。
なんか鰻に縁のないあたし。。。
めっちゃ満足。。また明日にでもアップしますが。。
お蕎麦にはかな~~~りこだわりがあって。。。
けっこウルサイよ。。(笑)
個人的好みは粗い田舎系が好きですね。。。
ノド越しのいいのもいいけど。。
できれば十割か二八まで。
臭いくらい蕎麦の香りのあるやつがいい。。。
うまい蕎麦に薬味はいらないすね。。
つゆもいらなすよ。。。
甘味のあるお塩をちょいとつけて。。
もしくはおろしたて生わさびをほんのちょっとね。。
めっちゃ蕎麦食べてきたけど。
まだこれだってのは出会ってないす。。。。
最近は全然いけないけどね。。
あ。
サッポロ一番塩ラーメン。。
これはうまいって思う1品ですぜ~~~
投稿: まう | 2012年8月 1日 (水) 22時48分
ウナギ屋さんは・・・レイのうなぎ屋さんかな?
こう毎日毎日暑いと、ウナギさんの力を借りなければ
って気になるよねぇ~
・・・でも、残念
でも・でも、お蕎麦も美味しそうよ
あそこのお蕎麦屋さん・・・気に行ってくれると良いんだけど・・・
チョット不安だぞーーー><
投稿: みぃきち | 2012年8月 1日 (水) 23時21分
ハーイ、更科そばもいいけど、田舎そばもいいね。
うちは母が長野県出身なのでよく家でそばを打って
食べさせてくれたんだ。その田舎臭い味はどこなく
郷愁があったので、んーやっぱり田舎そばに軍配かな(。・w・。 )
投稿: エミーユ | 2012年8月 2日 (木) 00時15分
うなぎ・・・・今年はホントにご無沙汰だわ~
ここ半年、所用で名古屋に行く機会が多かったから
有名なお店でひつまぶしを堪能したかったんだけど実現できていないの。残念
お蕎麦のオススメ・・・
もう長い間行ってないけど、
親戚の叔父さんが京都ならここのそばが一番うまい!って
大黒屋(木屋町蛸薬師西入ル)というお蕎麦屋さんによく連れて行ってくれてたわぁ
叔父さん、京都の会社に勤めてたからそれなりに詳しかったと思うけど、何しろ昔の話なので今はどうかなあ。
機会があったらのぞいてみて!
投稿: wadachi | 2012年8月 2日 (木) 15時09分
うなぎ、と らーめん お蕎麦&パン だけは
こだわって 「ドコまででも」食べに行きます
越前そば、、、おろしで食べるお蕎麦?だよね
つぶあんさんも「田舎蕎麦」派?
一緒&一緒 美味しいよね
投稿: うず | 2012年8月 2日 (木) 18時17分
あ、そう&そう
お蕎麦って 1人前 お上品だよね
投稿: うず | 2012年8月 2日 (木) 18時22分
お!出た〜〜〜〜
賛成


「まうさん節」
お蕎麦、コダワリ一緒
うずも 美味しいお蕎麦はおつゆ 無し
で、で、「蕎麦臭い 粗挽き」が だーい好き
あ、あと「固め」が好きデス
「ここ」まうさんにご案内したいわ〜〜〜
うず、20年近く通い続けてます
うなぎ、、、イイな〜〜〜
「サッポロ一番」 即席らーめんの中では
ピカイチだよね
辛いのスキだし まうさんと、「味覚」の相性
だね
投稿: うず | 2012年8月 2日 (木) 18時38分
そ&そ、うなぎ屋さんは「例のうなぎ屋さん」だよ
お蕎麦、、、実は うず、かーーーーーーーーーなり
ウルサイです
今度の所 すご〜〜〜〜い
楽しみなんだ
投稿: うず | 2012年8月 2日 (木) 18時41分
おお!
エミーユママさん作の手打ち蕎麦 ステキ〜〜〜
うずパパも、蕎麦打つのよ
打ち立ての出来たて&茹でたては格別に美味しいんだよね〜〜〜
やっぱ、「田舎蕎麦」
派ね
投稿: うず | 2012年8月 2日 (木) 18時45分
木屋町の大黒屋さんね
また、京都 行きたいな〜〜〜
名古屋に行って ひつまぶし。。。食べらてないなんて
wadachiさん 可哀相過ぎる〜〜〜
投稿: うず | 2012年8月 2日 (木) 19時15分
うなぎもいいけどお蕎麦もいいよね~
おいしいよね。
夏はざるそば
残念ながら長崎にはココといったお蕎麦屋さんは無いです
投稿: ぽん | 2012年8月 2日 (木) 20時09分
ぽんちゃんのうなぎ 美味しそうだったな〜〜
ここの、お蕎麦も美味しくて
うず、かれこれ 20年は通ってるんだ
長崎にはおススメの お蕎麦屋さん 無いのか〜
残念
投稿: うず | 2012年8月 2日 (木) 22時27分
我が家の近所には両極端なお蕎麦屋さんがあります

1つはボリュームが半端ない位多くてでもとっても安くておいしいお蕎麦屋さんと、もう1つは普通の量ででもすっごく美味しいお蕎麦屋さんです。
実は昨日ボリューミーなお蕎麦屋さんに行って食べきれなくて帰ってきました
投稿: 里山のプーさん | 2012年8月 3日 (金) 06時56分
プーさん家の近くには「土地柄」 美味しいおそば屋さんが
タクサンありそうですよね!
うずん家の近くにも ものすご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い「量」が出てくる お蕎麦屋さんがあって お友達に連れて行ってもらった事あったんです、、、
ホント スゴい量でした
天ぷら蕎麦 頼んでないのに「天ぷら」が付いてきたり
デザートに 桃1こ、付いてきたり
食べ切れなかったら 持って帰って〜と「ビニール袋」も、くれるんです モチロン お持ち帰りでした
で、めちゃんこ 安くて これまた びっくりでした
投稿: うず | 2012年8月 3日 (金) 11時00分