この子はダーレだ?
こんにちは
さて、いきなりですが 「問題デス」
いったい この子は「ダレ(ナニに使うもの)でしょ〜か?
分かるかな〜?(・∀・)ニヤニヤ
うずちゃん日記では 毎年「この時期」になると 登場します
アップでどぉ〜ん
おぉ〜〜〜〜〜〜〜きな おくちを開けた 怪獣みたいでしょ〜〜〜( ´艸`)プププ
こたえは。。。
その名も「栗割りくん」
「刃」で栗の皮を ひっかけたら バナナの皮を剥くように 簡単につるっと 剥ける「優れもの」
なんで〜す
| 固定リンク
こんにちは
さて、いきなりですが 「問題デス」
いったい この子は「ダレ(ナニに使うもの)でしょ〜か?
分かるかな〜?(・∀・)ニヤニヤ
うずちゃん日記では 毎年「この時期」になると 登場します
アップでどぉ〜ん
おぉ〜〜〜〜〜〜〜きな おくちを開けた 怪獣みたいでしょ〜〜〜( ´艸`)プププ
こたえは。。。
その名も「栗割りくん」
「刃」で栗の皮を ひっかけたら バナナの皮を剥くように 簡単につるっと 剥ける「優れもの」
なんで〜す
| 固定リンク
コメント
うわさには聞いたことのある栗向き専用器なのね。

栗むくの大変だもんね~。
栗で何を作るのかな~?
投稿: つぶあん | 2012年9月20日 (木) 10時13分
毎年 10キロ以上の栗の皮 剥いてるので
実はこの子、ちーっと壊れかけてるんです
で、もう、1つ、持ってるんですが
こっちの方が使い慣れてて 捨てられないんです
(これと同じのが売ってなくて。。。)
栗専用皮むき器 これ、(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: うず | 2012年9月20日 (木) 10時41分
これ、いいねー。
コチラでも「栗くり坊主」なるものがあるけれど。。。
MOCHAはその類使ったことなくって。。。
栗のシーズンだよね~。
小布施の和栗モンブラン「朱雀」チェックしてみてね~
(MOCHAは根性がなくて行けないのだ…)
あ、「つま先」についてはヒントを送ったよ~。(だいぶ前…答え、わかった?)
投稿: MOCHA | 2012年9月20日 (木) 14時56分
実は うず、「栗くり坊主」も、

持ってるんだな
でも、こっちの「栗割りくん」の方が 使いやすいんだ
小布施の和栗モンブラン「朱雀」

モップみたいなのだよね
期間限定で、なかなか食べられるチャンスがないんだよね
お返事出来てなくてゴメンです

「つま先」妻夫木 じゃ、無くてね
ぴょんこね
投稿: うず | 2012年9月20日 (木) 20時36分
私、栗の皮むき機・・持っていないのよね



でもあると便利よね
今年も渋皮煮の季節が近づいてきましたよ~~~
今年も沢山予定していますよ~~~
投稿: 里山のプーさん | 2012年9月21日 (金) 14時18分
うず、「栗くり坊主」「栗割りくん」2種類 持ってるんだけど
元は取れたはず
こっちの「栗割りくん」の方が使いやすいんだ〜〜〜
絶対、あると便利デス!!
この子
かれこれ。。。5〜6年使ってます ¥1000も、しなかったんですよ〜
渋皮煮



食べたいよ〜〜〜〜〜
あ、から揚げも!! 食べる〜〜〜〜〜 食べた〜〜い
投稿: うず | 2012年9月22日 (土) 00時47分
私もよく似たの持ってるよ~

生の栗剥くから固いのよね><
サンキュー
投稿: 音姫 | 2012年10月 6日 (土) 12時12分
そっか〜 音姫さんも、持ってましたか〜
「生栗」 固いもんね〜〜〜
投稿: うず | 2012年10月 6日 (土) 19時12分