こけこっこ〜
こんにちは
こけこっこ〜
高級たまごちゃんの「烏骨鶏のたまご」 が 届きました〜〜〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
「箱」にも「烏骨鶏」目立ってますね〜
たまごは。。。
割れてなくて 良かった〜
いつも食べている たまごより 少し「こぶり」かも
まず、「なに」で 食べようかな〜〜
そのまんま?
たまごかけご飯?
卵焼き?
カステラ?
プリン?
ナニセ「烏骨鶏のたまご」こんな 高級たまご 初めてなので プチ興奮してます( ´艸`)プププ
さーって なに、作ろうかな〜
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
まずは 簡単に「目玉焼き」
イイ色〜
みなさんの「好きな 黄身の焼き具合」は
たまごって「生」で飲めない とか、トロトロはNGって 人もいるよね
旦那ちゃんは やや固め派
うずは とろぉ〜ん派 なので いつも「時間差」で作ります
うずちゃんのイイ感じに完成
第二弾
ぷりん
ぷる&ぷる ぷりん 完成
| 固定リンク
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- KFC(2021.08.31)
- happy birthday(2021.06.26)
- バルミューダのランタン(2021.05.30)
- 玉露園のしょうが湯(2021.03.14)
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
コメント
おお~




烏骨鶏がきたね~
分かる分かる。プチ興奮。
普段の何倍もする卵だもんね。
ちょっと小さ目だけど、殻が固くていかにも新鮮ってかんじするよね。
私は卵かけご飯にしたけど、家族4人だとそれだけで4個使っちゃうもんで、すぐなくなっちゃった。
烏骨鶏のプリンが食べてみたいぞ~~
投稿: つぶあん | 2012年11月15日 (木) 13時23分
やっぱ生でTKG いってみたいなぁ、烏骨鶏。
私もとろとろ生に近い目玉焼き好きです。
今朝も食べてきたよ~♪
第三弾はケーキかなぁ・・味が濃そうだね。
投稿: エミーユ | 2012年11月15日 (木) 13時30分
来た&来た きたよ〜
こけこっこ〜の「烏骨鶏」
んで、プチ興奮( ´艸`)プププ
目玉焼き&プリンで「5個」使っちゃた〜
残りで カステラまでは 出来なくなっちゃった
投稿: うず | 2012年11月15日 (木) 18時23分
エミーユさんも「生」スキ?
うず、ちゅぅ〜〜〜〜〜って「黄身」吸っちゃう(*^m^)
第三弾。。。
ナニ作ろーかな〜
投稿: うず | 2012年11月15日 (木) 18時26分
烏骨鶏 テンションあがるね


やっぱり味濃かったですか??
まずは目玉焼きだよね。私もうずちゃんと同じでとろとろが好きですよ。
ぷりん
もう倒れそうです。絶対おいしいよなあ。
卵 あっという間になくなっちゃいそうだね。。大事にね。
投稿: めぐ | 2012年11月15日 (木) 19時41分
烏骨鶏~~(^o^)丿
すごいのが来たね~~(^_-)-☆
1個500円くらい、するとやろ?
めっちゃお高いプリンじゃわ~~(^_-)-☆
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年11月15日 (木) 20時56分
こんばんは~♡
烏骨鶏ってすごいなぁ~(@_@;)
高級卵だし、お味も濃いんだろうな♪
私もとろとろ卵が好き♡
うずちゃんのプリンはめっちゃ綺麗!
お味は保証付きだね( ^^)
投稿: あーちゃん | 2012年11月15日 (木) 21時55分
やっぱお高いのかしらぁ?
アタシもとろ~り派♪
明日の朝はハムエッグし~よおっと
投稿: 眞由 | 2012年11月15日 (木) 22時27分
烏骨鶏 お初だったからテンション



お味 ぎゅぅ〜〜っと「濃かったヨン」
めぐちゃんも トロ&トロ派ね
美味しいよね
プリン 頼み込んで教えてもらった
「パステル」のトロトロプリンのレシピなんだ
投稿: うず | 2012年11月15日 (木) 22時29分
こんばんは~
烏骨鶏のタマゴ~~
まだタマゴが大丈夫(だと思ってた)だったころ。
食べたよ~~
小ぶりな鶏なのでタマゴも小さいんだよ。。。
んで。。
1個250~500円くらいだった。。。@@
てことで2個しか買ってないけどね。。
濃いよね~~
体質がどうとかは置いておいて。。。
目玉焼きは硬め。。ゆでタマゴは半熟。。。
玉子焼きはしっかり中まで焼いて。。
てのが好き~~~
んで。。硬い目玉焼きにはケチャップ!
生も好きだけど。。(今は食べないけど)
白身が生だとニガテなのだ。。。
ぷりんだ~~~~
なんか幸せな香りがしてきそう。。。。
あ、
目玉焼きの横は厚切りベーコン?
めちゃうんまそ~~~~
投稿: まう | 2012年11月15日 (木) 22時30分
烏骨鶏 来たよ〜

え!! w(゚o゚)w 1個 ¥500もすると!!
ってコトは。。。 たまご ¥5000!!!
きちょーだ〜〜〜
大切に使わないと
投稿: うず | 2012年11月15日 (木) 22時31分
高級烏骨鶏のたまご

ウワサで 1個 ¥500とか!!!
大事に食べないとね
あーちゃんもトロ&トロ派なんだね
美味しいよね
投稿: うず | 2012年11月15日 (木) 22時37分
うひゃひゃひゃー(^O^)
綺麗な黄身
味濃そうだニャー♡
卵かけご飯が食べたくなる卵だにゃ(#^.^#)
プリンも美味しそう\(^o^)/
姫乃、コレステロール高いけど
1個ぐらいならok、食べちゃいたい
投稿: 姫乃 | 2012年11月15日 (木) 23時26分
卵を郵便配達してくれるなんていいね~。アメリカだったら、全部、割れてるわ。;><;
うちの旦那は結婚当初、両面焼きでないと食べれなかったのに、今では私の影響大でf^^;トローン派よ!^0^
宮古島行ってたのね?いいな~~~。旅行、たくさんしてるね。
投稿: ジュジュ | 2012年11月16日 (金) 01時50分
烏骨鶏のたまご、どんな味なんだろ?食べてみたいな~
昔、実家のお隣さんがチャボを飼ってて
ときどき生み立ての卵をくれてとても美味しかったのを覚えてるんだけど
烏骨鶏となると、もっと美味しいんだろうネ!
私も目玉焼きはとろぉ〜ん派デス

とろぉ~んといえば烏骨鶏のたまごで温泉卵というのも美味しそうな気が
投稿: wadachi | 2012年11月16日 (金) 08時25分
うずちゃん こんちゃ~
烏骨鶏の卵、食べたらチューブにならないって
昔よく言ってたなあ(^^;;
高級品でしょう?それにしても目玉焼きの割った中から
とろ~~って超美味しそうじゃない??
プリンも美味しそう~♪
いいな~
投稿: みぽりん | 2012年11月16日 (金) 10時04分
烏骨鳥の卵・・・食べた事ないよ~~~





いいないいなぁ
私もトロトロ派で~~~す
で、うずちゃんつぎは何を作るのかなぁ・・・
餡パンの口を閉じている時ず~~~っと昔に習った事を思い出してその通りに閉じて生地の薄くなったとこから爆発したの・・・
なので次からは何にも考えずにアンパンをとじたいとおもうので~~~す
投稿: 里山のプーさん | 2012年11月16日 (金) 10時05分
ちゃちゃさん、勘違い~


確か一個200円弱だったと…。
それでも高いけどね。
投稿: つぶあん | 2012年11月16日 (金) 10時17分
あ、やっぱり170円でした。
投稿: つぶあん | 2012年11月16日 (金) 10時20分
取り合えず 高そうな「黄身の色」でしょ〜
眞由ねーも、トロ&トロ派?

うんまいよね〜
今朝は「ハムエッグ」食べたですか〜?
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 10時51分
烏骨鶏のたまご やっぱ。高い〜〜〜

自分では買えないな〜
まうさん 基本固め派なんですね

煮たまごはうずも、とろ〜っがスキ
うん、隣りのは「厚切りベーコン」だよ〜ん

これね、オリーブ&ハーブ、が効いてて うんまいんデス
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 10時56分
そっか。。。コレステロール、、、
うん、でも、1個ぽっちなら
これ、「黄身」が良い色で、美味しかったヨン
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 10時58分
アメリカじゃ、たまごの宅配NGか〜
アメリカのたまごって「黄身」の色 白い(薄い)よね。。。
で、絶対「生」で、食べないよね
義妹 帰国すると「たまごかけご飯」食べるよ
あ、そう&そう
「目玉焼き」の焼きかた 聞くよね〜
うず、そっちで初めて「両面焼き」知ったんです
はーい、母と宮古島行ってきました〜
また、来月 行ってきまーす
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 11時03分
ちゃぼの産みたて新鮮たまご こっちも、美味しそう!
なかなか 食べられないですよね
贅沢でしたね
烏骨鶏 こっちも「濃厚&濃い黄身の色」で、
美味しかったでーすヽ(´▽`)/
お!
温泉たまご 良いかも
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 11時06分
烏骨鶏の卵、食べたらチューブ。。。? はて。。。?

ごめーんデス 分からないよー
黄身がトロ&トロ 美味しかった〜
プリン こっちも
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 11時09分
高級烏骨鶏のたまご 美味しかったデス

自分ではなかなか 買えません
プーさんもトロ&トロ派ですね
美味しいですよね〜o(*^▽^*)o
あんパンのバクハツ。。。
次は成功すると良いですね
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 11時12分
やっぱ 1個 ¥500は 高過ぎだよね
1個 ¥200でも高いけど。。。
あ、¥170 情報あんがチョです

でも、高い
1個で 普通の10個(1P)買えるヤン
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 11時21分
鳥骨鶏の玉子高いのよ・・・


うちの母さま 殻のままお酢に浸けて 殻がぷよぷよになった頃 そのまま潰して飲んでたよ
身体にいいんだって
私は気持ち悪くて飲まなかったけど(^^ゞ
プリン濃厚でしょ

ひとつ下さい
投稿: 音姫 | 2012年11月16日 (金) 16時11分
烏骨鶏のたまご つぶさん情報だと1個 ¥170まんえんも
自分では買えまヘン
するそーです
酢たまご うず、小学生の頃 夏休みの「自由研究」で、やったよ
飲まなかったけどね の、飲めたんだ!!!w(゚o゚)w
うずのは「ブヨ&ブヨたまご」に爪楊枝で穴開けて
黄身を出して 殻を膨らませた「風船たまご」 作ったんでーす
投稿: うず | 2012年11月16日 (金) 18時17分
うずちゃん こんにちは~
あはは(^^;;意味不明でごめん。
卵の中でも烏骨鶏は栄養価が高くて、
脳の働きが良くなって、ボケないってことだったと
思います~
昔、実家の近くの養鶏場で烏骨鶏の卵を
売ってました。
当時1個250円とかしたと思うよ。
投稿: みぽりん | 2012年11月16日 (金) 22時37分
あはは


そーだったんですね〜
んじゃ、うず、ボケないかも
1回っぽっちじゃ ダメかな?
常に食べてないと、ダメか〜
え!

1個 ¥250!!! やっぱ、高〜〜〜〜い
自分じゃ買えないな...
投稿: うず | 2012年11月17日 (土) 17時47分