プルマン食パン
こんにちは
今日のパンは フタを閉めた プルマン食パン
この前の「カックン」パン、失敗だったから また挑戦(・∀・)ニヤニヤ
なんか かーなりイイ感じ(・∀・)ニヤニヤ
旦那ちゃん 焼き上がった時 珍しく 食べるぅ〜 カットして〜
はい&はい ただいま〜〜〜
うまい&うまい 大成功(v^ー゜)ヤッタネ!!
で、2人で 1斤 食べちゃった
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のパンは フタを閉めた プルマン食パン
この前の「カックン」パン、失敗だったから また挑戦(・∀・)ニヤニヤ
なんか かーなりイイ感じ(・∀・)ニヤニヤ
旦那ちゃん 焼き上がった時 珍しく 食べるぅ〜 カットして〜
はい&はい ただいま〜〜〜
うまい&うまい 大成功(v^ー゜)ヤッタネ!!
で、2人で 1斤 食べちゃった
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは
昨日の夕飯は にんにく ピーマン た〜っぷりの
青椒肉絲 チンジャオロースー
毎度 言うけれど 「漢字」で 書くと 出来る主婦.って、感じだよね( ´艸`)プププ
今日は ピーマン10個 だけど
以前 ピーマン80個で作った事あります( ̄ー ̄)ニヤリ
【振動機能付き】話題の新商品★3DV バイブレーションアイロン 5名様
北海道の美味しい肉セット『厚切りラムジンギスカン&豚サガリセット』
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは
突然ですが
お豆腐を1丁買って 半分しか使わないトキって どぉしてますか?
うずは よく、タッパーに入れています
で、今回 いつも使っているタッパーが他で使っていたので
保存パック(袋)で、おなじみの「これ」に、入れておいたら
あはは
こーんな豆腐の完成(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のパンは、、、あ、昨日焼きました
フタをして焼いた プルマン食パン
ちょっと、目を離したスキに あ〜発酵、、、
カックンくんに、なってもーた〜〜
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のパンは。。。あは、今日の、、、今日も。ですね
なにパン?
はい カット
うず模様の「あんロール」でした〜
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のパンは うずちゃん専用レーズンパン
イイ色に焼き上がり〜o(*^▽^*)o
焼きたてを手でバリッと、ちぎって 豪快に( ̄ー ̄)ニヤリ
トースターで焼かない「生パン」 うまいんだな〜〜〜
朝から ご機嫌(v^ー゜)ヤッタネ!!
【イオン琉球】産地直送『茹で沖縄そば6食セット』を5名様にプレゼント♪
【アンケートに答えて】アンジェ限定 ジンジャーシロップあまおう苺プレゼント♪
★ハワイアンコーヒー ★「ハワイアンリッチ ドリップコーヒー飲み比べセット」♪
★Elk/株式会社荻原★*父の日にも!男性に贈りたいメンズエプロン♪
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
お買い物に行った時 レジでお金を払おうと思ったら
くまモンと目が合った〜〜〜
それが こちら、、、
くまモンのチロルチョコ「いきなり団子」
たしか ¥20 うれしーお値段
チロルチョコ おちびの頃 よく食べたな〜
中のキャラメル(だっけ?)が、歯に クッツク記憶が(*^ω^*)ノ彡
さて くまモンチロルのいきなり団子は、、、
開けた瞬間 さつまいもの香り〜〜〜〜 イイにおい
中には 求肥が入ってましたヨン やや、固めだったな
熊本名菓の本物の「いきなり団子」は
たしか 蒸かし芋&あんこ お餅生地で包んでるんだよね?
でも、この くまモンチロルは さつまいも生地であんこ&求肥 を包んだバージョンでした
美味しかったヨンo(*^▽^*)o
まずは これでガマンしたなり〜〜
どんなお部屋にも自然と馴染む、シンプルで上品なサンキャッチャーを30名様モニプレ
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
先日 ちょっぴし いや カナリ、早起きして おでかけした帰り
市場に寄って
ウニ丼 ¥800(お味噌汁&煮物付き) 食べてきたヨン
うに、すくな〜い と、思ったら 重なってました
広げて乗せれば良いのに〜 って、板サンに言ったら
うに、恥ずかしがりヤ なんだよね〜 だって(*^ω^*)ノ彡 うずと、一緒やん
旦那ちゃんは 三食丼(うに、まぐろの中おち、スジコ←いつもは いくら、だそうですが
今日はイイのが入らなかったので スジコ) こちらも お味噌汁&煮物付きで ¥800
ガリ&梅干しは 食べ放題
と、ふりかけ。も、かけ放題 ふりかけはね。。。
2つとも、かーーーーーーーーーなりの、ボリューミ〜〜
満足&満腹 ごちそーさま〜
お腹いっぱいで 動けない
他にも
お刺身定食
中おち丼
ブリカマ定食
牡蠣の鍋定食 なんかも、ありました
モニター募集!数の子松前漬×4名、かに松前漬×4名、帆立松前漬×4名
馬刺しの本場、熊本より "幻"の極上霜降りを4名、豪華馬刺しの詰合せセットを4名
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (1)
こんにちは
突然ですが「紫外線」対策 していますか?
って、言ってる うずが、、、
スッピンでウロ&ウロ
だーって 怖い天敵の「紫外線」が 見えないんだもーん
見えたら?
見えたら?
では 見てみよ〜〜〜 ん?
は、こちら
扇子、、、黒にピンクの「桜柄」がシックで カッチョイイ扇子 センス良いね〜(笑)
ナゼに 扇子?
これ、タダの扇子じゃないのだ
白い桜模様が紫外線を浴びると 「ピンク」に、染まるのだ
暑い時は扇子として大活躍 で、色が変化したら 日陰へ避難 一石二鳥なりね
では 早速、、、
2Hくらいしたら。。。
すこーっし ピンクに変わってきたよ
注意&注意
日焼止め塗って 日焼対策 バッチシしてお出かけ しなくっちゃね
と、扇子の他に
こ〜んな かわゆいピンクのお守りも
でも、「超会議2」 しかも、「2」
キャラクターも、チョッピシ 意味不明
ま、いっか〜(笑)
「超会議2」←ちゃちゃさんトコでも、見たね〜
なんでも 作ったんだけど 余っちゃったんだって( ´艸`)プププ
なーので おまけで いただき〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
「超会議2」 4個 うずんトコに来た〜 と、思ったら。。。
また来た( ´艸`)プププ
| 固定リンク | コメント (22) | トラックバック (0)
こんにちは
今日は うれしぃ〜&美しい お届けものゲットン
それ
は
「毎日 1包で、美と健康」を手に入れられる
「魔法のゼリー」「Beauty Power コラーゲンゼリー」の お試し〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
届いたのを見たら、、、
箱が潰れてる〜〜〜
だ、だーーーーーーじょぶか〜〜〜〜〜〜?
早速、、、
良かった&良かった
大丈夫 ナカミは無事でした
◎コラーゲンを作る為に必要不可欠な「ビタミンC 140mg」
◎体内でヒアルロン酸を作る原料として利用される「Nーアセチルグルコサミン 260mg」
◎フィッシュコラーゲンペプチド 1600mg
◎胎盤のみを原料として抽出したエキスを 純度100%粉末にした 「豚プラセンタ200mg」
◎澤田酵素 500mg
◎アムラ(天然の抗酸化物質で 鉄分、ビタミンCが 多く含まれています)100mg
◎ビタミンB6 2mg
◎ビタミンB2 2mg
◎ガラクトオリゴ糖2500mg(腸内のビフィズス菌の増殖を促進させて
タンパク質の消化吸収を助ける効果があります)
と、こーんな 小さなゼリーに スンゴイモンがタクサン詰まってます
冷やして食べてみたヨン
お味の方は「パイン味」
ゼリーなので しゅる〜っと食べやすく 美味しい!!
食べ方は
1日 1〜3Pを目安
夕食後や寝る前
でも、始めの1週間〜10日は 1日 2P
で、その後、1日 1Pに 戻して 食べるんだって
さて 飲む前に、、、
お肌のチェック
朝から お見苦しい写真で失礼します
飲み終わる頃 また、報告しまーす(・∀・)ニヤニヤ
乞うご期待( ´艸`)プププ
がんばれ うずちゃん
ブリリアントエッセンス・インリッチVCエッセンス・UVホワイトクリーム3本セット
新商品★<乳酸菌EC-12配合>快調POWER青汁★モニター募集
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
えっへん 今日は ちょ〜 うれしー ゲットン(v^ー゜)ヤッタネ!!
は、うずのお気に入りの アーチフィッターさんの おく
つ
高級だジョ〜
にゃんと 1日 10足限定の「手作り」のお靴
選んだのは 471シリーズのクラシック モンクストラップ だよ〜ん
1枚革のザックリ手縫いな感じが ステキでしょ〜
手縫い製だから その後のメンテナンスも、ちゃ〜んとしてくれて
アフターケアも充実
インソールの凸凹も、履きやすさ
裏側もハニカム構造が
パンフで見た時より 断然かわゆいの!!!
履きやすくて カワユイちょ〜〜〜〜〜 お気に入りの仲間入り(*^ω^*)ノ彡
モチロン 京都でも履いたヨン
タクサン歩いても、疲れ知らず
リピート率No1!美尻を育てる新桃パンツ(1575円)を10名様にプレゼント
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
一昨日、「飛行機雲」がキレイに見えたら 数日後は、雨になるんだよ〜
って 話した次の日は「晴れ」 ハズレた〜って 話したら
姫ちゃん&ままちゃんが うーんにゃ、予報は当たったよ 明日、崩れるよ〜
って 言ってくれたのを 読んだ瞬間 降ってきた〜〜〜
飛行機雲の天気予報 当たる確率高いかも(・∀・)ニヤニヤ
また&また うれし〜&美味しい お試ししたヨンo(*^▽^*)o
それは コーヒーでおなじみの ドトールさんの
「ミラノサンドB 海老とスモークサーモン〜タルタルソース〜」(v^ー゜)ヤッタネ!!
ドトールさん 毎度 ありがとうございます
今回もまた お持ち帰り。。。
チケットを出して 作ってもらう時に
思い切って 「サブウェイ」の時みたいに
タルタルソース 多めに出来ますか? って、聞いたら
少し考えて 店員さん、、、「そーゆーのは出来ないと思います」 だーって〜
ちょっとくらい 良いと思わない?
って うずがズーズーシーのか
とかナントカ言いながら(笑)
作ってもらいました
やっぱ、もう少し タルタルソース 欲しかったな〜
サーモン&海老は 旨かったヨン
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
昨日の「飛行機雲」が見えたら 数日後に お天気が悪くなる。。。
なーんて 言ったけれど 外れちゃった
ま、の予報が 外れて
お天気がイイに越した事はないけれどね
言い訳じゃ ないけれど
ホントは今日「お天気が崩れる」予報だったよ。ね?
今日は美味しい プレゼントが届きました(v^ー゜)ヤッタネ!!
PASCOの「焼成イングリッシュマフィン」です
でもね、ウレシい事に マフィン。だけではなく
「国産りんごのアップルパイ」
「たまごボーロパン」
「ミニパンオショコラ」も 同梱されたの〜o(*^▽^*)o
冷凍で届いたので 解凍してから トースターで焼きます
切り込みが入っているので 手で簡単に割る事がでます
手で割った方が 表面が凸凹になって より、カリッとして美味しいんだよね〜
袋に チャックが付いていて 保存に便利なのもうれしーね
さて マフィンの「オリジナルレシピ」と。。。
えー レシピ、と、言う程では あーりませんが
スキで良く、食べてるのが
クリチ&ブルベリジャム
クリームチーズ&ブルーベリージャム(同量)を混ぜて 焼いたマフィンに塗って
召し上がれ
(クリチはよ〜〜〜〜っく 混ぜるより 形が残る程度に混ぜ&混ぜでOK)
かぼちゃ&レーズン
かぼちゃを蒸かしてマッシュしたら はちみちを加え混ぜる そこへ少量のマヨネーズも加えMIX
その中に干しレーズンをスキなだけ加えて混ぜる
焼いた マフィンに乗せて 召し上がれ
この かぼちゃ&レーズンは、よく、パン生地に包んで かぼちゃパン。で、作る事もあります
PASCOのイングリッシュ マフィン。
たまに買って 食べるんだけど
焼いたら サクサク&もち〜っとして 美味しので スキなんだ〜〜〜
焼いてバターをつけて そのまま食べても美味しいけれど
何かのっけて&付けて 食べるのは尚、美味しいね
今度は 焼いたベーコン&目玉焼き 乗せて食べようかな〜
オランデーソースかけても絶対 美味しいよね〜
次はナニ乗せようかな〜
だらしない部屋着を卒業!外に出ても恥ずかしくないサルエル風スウェットを2名様へ!
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
先日 ちょいとお出かけした帰り道に寄った パン屋さん
入ろうと思ったら キレーな飛行機雲 見ました
飛行機雲って 見えたら
上空の乾燥&湿度の関係で
数日後に「あめ」なんだよね
夏の粗品としてこれ大丈夫?ハンディーミストクーラーで涼しさ倍増!夏得アイテム検証
【モニプラ限定!野菜セット】新鮮な「旬の九州野菜 5品目」モニター≪10名様≫
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは
え〜っとね
今日は うふふななものが 届きました゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
それは、、、ぷるんと桜色!
着色効果による 黒ずみが気になる あの部分を桜色に
あの部分。。。((w´ω`w))
あの部分とは。。。バストトップの黒ずみ。。。
黒ずみの原因は、ホルモンバランスの変化と摩擦によるメラニン増加
毎日のケアで透明感のある桜色に にゃるんだって〜
でもさ、変な話し 他の人と比べる所じゃないじゃん(笑)
色なんて 正直、分からないよね
でも、恋する永遠の ハタチの おと
め(笑)は
キレイな桜色がイイよね
しかーし これ、バストトップの黒ずみに 使うだけではなく
他に くちびる に、塗って
血色が悪かった くちびるが かわゆい 桜色になるんだヨン
香りも ほんのりピーチ 美味しい「味」デス( ´艸`)プププ
それもそのはず ソメイヨシノの葉をはじめ、14種の植物エキス配合なんだって〜
入っていた箱を組み立てれば「収納ケース」に、早変わり
付属の小さな筆も無くならず済むね
オイリー肌さん集合!!SAKURAコスメティクス モイスチャー美容ゲルクリーム
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
美味しい物食べているのに ダイエット出来るって 理想ですよね〜
そーんな イイモンめ〜っけ(v^ー゜)ヤッタネ!!
そーれが こちらの「スープ春雨」
な〜んと&ぬわんと
ウレシーコトに「コラーゲン」「食物繊維」「鉄分入り」
お味も
かきたま、、、54kcal
シーフード、、、53kcal
とろみ中華、、、51kcal の 3種類o(*^▽^*)o
作るのも簡単
カップに「春雨」「スープのもと」を入れたら 熱湯160㎖を、注ぎ よ〜く混ぜたら
3分待って はい、完成
美味しくて 体に良くて カロリーも
うれしーですね〜
OLさんの ランチとかに、似合いそ〜〜
でも、これだけじゃ 足りないかも( ´艸`)プププ
さて、おーぷ〜ん
器に 春雨と粉末スープを入れますよ〜
あ、「かきたま」です
熱湯を注いで
あはは 混ぜ過ぎたかも〜
泡立ってる
待つ事3分
泡も落ち着いて 固かった春雨も やわらかくなってるよ(・∀・)
いただきまーす
卵もしっかり 戻ってて 香りも良い!!
おいし〜
カップとお湯があれば ドコでも、食べられてこれは 便利
カップ。。。と云えば この器 カフェボール ステキでしょ〜
うずが この前の 「みどりの器」に、つづいて
作ったんだよ と,言いたい所だけれど
なーんちゃって
うずの義弟クンが作った作品なんです
ちゃんと「印」も、あるんだヨン ちょっと、見えないか〜
趣味で初めた陶芸、趣味を通り越して「窯」まで 掘って手作りした スゴイアメリカ人です
土にもコダワリがあって イイもん作るんだ
うずも、遊びに行った時に 教えてもらって作った事があります
今度 紹介しますね
うずちゃん 一時期「陶芸」がしたくて したくて
作るのに ハマったんだよね
千代の富士(現九重親方)推奨の『富士山の天然水』モニター5名様募集!
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
完治。。。それは そー、先月
うずちゃん いたーい&痛い 痛い思いをして 親知らずを2本 一気に抜き しまして
その後、消毒&経過診察 で、2度程 受診しました
で、先日 また、歯医者さんへ 行ってきたら「もー 98%穴、ふさがっています
経過は順調です 今日で 完了」と、Drのお墨付きを頂きました(v^ー゜)ヤッタネ!!
ちゅーコトは な〜〜〜〜んでも もり&もり
あはは その前から 食ってるけどね
で、早速 大好きな餃子を食べに お気に入りの「あそこ」へ 行ってきました〜
はい、あそことは。。。
餃子 餃子と言ったら。。。「宇都宮」だよね〜
何度も、ここ、うずちゃん日記で 登場している ぎょうざの「正嗣(まさし)」さん
今回は「駒生店」へ
ここ、正嗣さんは 水餃子&焼き餃子のみ!!
餃子のお供 ごはんも、
ビールもなし!!!
でも、ただ1軒 駒生店だけは「ごはん」があります
しかーし、ビールはありません 餃子1本勝負
毎度ながら 安いんだよね〜〜〜
安いからって 決して「小さい」訳では ないんだよ
何度行っても 撮っちゃう この「値段表」
待ってました〜o(*^▽^*)o
ここ「この ラー油も」オリジナル うんまいのだ〜〜〜〜
辛そーでしょ〜
でもね、タダ、辛いだけじゃぁ〜ないんだな〜 クセになる「辛さ&旨さ」
つい、かけ過ぎちゃうんだよね
満足&満腹なり〜
(v^ー゜)ヤッタネ!!
こしあんさんも、お気に入りの 正嗣さん
つぶさん 行ってきたよ〜
んで、この後は また&また お気に入りの「パン屋さん」へ
こしあんさん 待っててチョ
はーい そのパン屋さんとは。。。
また&また 何度も登場の
「ペニーレイン」 でーす
このパン屋さん 那須にもあって(那須が、本店かな?)
お隣サンに 那須へ連れて行ってもらうトキは いつも、寄ってくれるんだ
店内&外装も ステキなパン屋さん
ペニーレイン、、、名前からして 分かるよね〜
至る所に「ビートルズ」
入り口 から「4人がお出迎え」
でね、その横に こーんな 張り紙が
あー、近かったら。。。応募するんだけどな〜〜〜
片道 車で2時間弱、、、 通えないね
店内もステキなんだよ〜
モチロン BGMも ビートルズ
あ、店内でも テラスもでも 買ったパンを 食べられます
うずも、買ったパンを
お気に入り リンゴスター
こちらも大好き「スターダスト」
さーって 美味しいパンちゃん達を一気に、紹介しちゃうよぉ〜
大満足な 1日 でした
こしあんさんは「なにパン」がお気に入りなのかな〜
今度 こっそり 教えてチョ
スーパーで買い物する時、使うなら「今でしょう!」。変身保冷温レジ用バッグでエコ。
恋愛のお守りにもピッタリのラブリーなサンキャッチャーを30名様モニプレ
日頃の疲れは【上質な温泉】でリフレッシュ!万葉の湯(静岡・沼津)ペアでご招待
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
12日の母の日に実家へ行って シフォンケーキ 作ったんだけど
焼き上がって 冷ます時
家では ワインの瓶にブッさすんだけど(笑)
実家での瓶が見当たらなかったんだ でも、
イイのめ〜っけ
何だと思う?(笑)
黒酢 でした( ´艸`)プププ
すんごく、体に良さそうな「瓶」に、入ってる
さすが かーちゃん
【これからの季節に♪】森の茶ゆず葛きり2個入【新発売】 10名様にプレゼント!
【現品モニター】トリニティーラインのオールインワン化粧品(50g)を5名様に
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のパンは かーーーーーーーーなり 久しぶりに
クロワッサン 作りました かれこれ、、、2年ぶりくらい
暑くなったら 作れないもんね
今、ギリ&ギリ
しかーし ちょいと焦げてもーた〜〜〜
チョコも出てもーた〜〜
失敗 けど、食っちゃった
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
昨日は「母の日」
カーネーション&プレゼントを持って 実家に行ってきました
夕飯に ハンバーグ+パン チーズスフレ スフォン 作ってきました
ちゃんと 言ってなかったな。。。
「母サマ いつもありがとう 感謝&感謝 しています」
なんだか 手首が痛く 思うように「ボウリング」で ハイスコアが出せないご様子
はやく 良くなって 優勝しておくれヤス(^Д^)v
んで また、痛いのが取れたら 旅行に行きましょー
義母サマは天国なので 毎年 お花をお供えデス
・‥…━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
さて
京都 最終日
京都⑦の、つづきデス
帰る前、高速乗る前に お天気も良いので「将軍塚」 へ、行ってみよ〜
着いたら 山桜 咲いてて キレーでした〜
見晴らし良くて ヨカッタヨ〜
夜景もキレイで デートスポットにおススメです
さて、そろそろ お帰り
京都よ サラバじゃ また今度
途中で 虹が見えたんだ
見えるかな〜 分かるかな〜
おーきな 橋を渡って。。。
橋の真下
帰りも
新名神&新東名 通って帰って来ました
途中で 休憩に寄った 浜松SA
サスガ YAMAHA kawai で有名な街
ピアノの鍵盤がステキでした
次は 駿河湾沼津SAで、休憩
スゴイ&スゴイ お城みたいなSAでした
思わず パチリ
さ、お家へ
うずちゃん 食いしん坊&京都旅行日記 これにて終了
長い間 お付き合い ありがとさんでした
美味しいコラボ【ヒガシマル醤油×コイケヤ】プレミアム旨みだし醤油味を1箱お届け
リニューアル!12種類の美容成分がギュッと詰まったサビない化粧水
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
イキナリですが
●野菜不足の方
●食事が不規則な方
●外食が多い方
●ダイエット中の栄養補給に
●ストレスの多い方
あてはまる そこのあなた。。。こんな方におすすめ!
「そのまま 青汁」の、お試しをしました
そのまま?
それは 普通の青汁とは違って アメリカ ユタ州の広大な土地で 厳しい有機栽培基準に則って
育てられた ビタミン&ミネラルを多く含んだ栄養たっぷりの「大麦若葉」を
刈り取って 2時間以内に青汁。にする こだわり①の「生絞り」
こだわり②は 過剰に熱をかけずに粉末にする事
そうする事により 栄養や酵素の「活きている青汁」を開発したんだって
飲み方も簡単
●青汁にして飲む
1包をコップ1杯100~150cc程度の水に溶かして飲むだけ
お好みで牛乳などに溶かして飲むのもOK
シェーカーが付いていたので 便利
振って&振って 良く振って〜〜←撮影強力 旦那ちゃん ご苦労サマ
振る前から 溶けていたのであ〜ッと言う間に 完成
よーく見て
鮮やかな色&豊富な泡立ち これが、酵素が活きている証拠だ、そうです
これね、4時間経っても「そのまま」なんだって
(写真 お借りしました)
お味も 美味しい!!
これなら 毎日 飽きずに飲めそうです
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こんにちは
ここ最近 つけ麺 ブームですよね
で、うずちゃんも 試してみたヨン
つけ麺。。。麺は麺でも スパゲッティー
つけスパ麺 専用の「パスタ&ソース」です
が、こちら
麺の太さは うず好みの「1.4mm」(v^ー゜)ヤッタネ!!
らーめん系の「つけ麺」は 太い麺だけど
つけパスタは「細麺」なのね
細いから なんと 茹で時間は たったの3分
なんで 3分で茹でられるのか?
それは「スーパープロント製法」なんだって
乾麺の時に工夫がされていたんですね
うずが 始めに食べたのは「完熟トマト」ソース で ポーチドエッグ乗せ
2人分
マ,マつけスパ。。。1/4量
つけスパ専用ソース(完熟トマトかピリ辛ミート)
ポーチドエッグ 2個
厚切りベーコン(これ、プーさんの手作り 薫製ベーコンです) 1枚
つけスパは、たーっぷりのお湯にお塩を入れ 3分間茹で 水気を切る
ポーチドエッグ、、、たまご1個づつ、器に入れて 用意をしておく
小鍋に水3カップを入れ 沸騰させる 沸騰したら 酢1/4カップ 加え
お玉でぐる&ぐる混ぜ「うず」を、作る
ソコへそーっと たまごを1個 落として 2分30秒。。。
穴空きお玉ですくい取り、冷水にとる
もう一度 沸騰させたら 残りのたまごも同様 うずの中に落として ポーチドエッグを作る
ベーコンは太めに切り 軽く茹で 脂を落とす
お皿に 水気を切ったパスタ&ポーチドエッグ ベーコンを添えて 完成
あれ????
黄身がとろぉ〜〜〜〜っと、のはずが。。。
写真を撮ってる間に 固まってしまった
食べるのは お早めに
こらから 暑くなるので 「冷やし つけパスタ」おススメかも
イタリア人もびっくり な、美味しさでしたよ〜
さて、本日 5月の第2日曜日 は「母の日」 ですね
ちゅーコトで 夕飯でも作りに これから ちょっくら実家に行って来まーす
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
今日は お気に入りの美味しいモンのご紹介
京都と言ったら? 「八ッ橋」だよね〜
うずは数ある 八ッ橋でも ここ「聖」さんのが だーいスキ
ってか 聖さん以外 食べないデス
本店でお買い上げ〜
と、駅ビルでも売っているけれど 本店でお買い上げの
満月さんの「阿闍梨餅」
阿闍梨餅、持って GWには ちょっぴし ぽたりんぐ〜にも お出かけ
大好き
かーなりの 有名店 の 「天天有」
ここのらーめん たぶん初めて食べた人は ん? あまーい って思う味
クセになる 美味しいらーめん うまいのだ!!
旦那ちゃん 京都滞在からの お気に入りで うずも、受け継がれました
京都の友人と会うトキも ここ「天天有」で食べる程 京都人なら ダレでも知ってる
ここ、昔は おっちゃん&むすこサン がやっていたんですが
最近では むすこサンのみ。。。 おっちゃんはお家で 仕込み専用だそうです
そーだよね〜 むすこサン、って言っても 50代かな?
元、ボクサーなんだよ
これ、かーーーーなり レアな情報です( ̄ー ̄)ニヤリ
つづく
噂のキャンドルブッシュ他25種類の成分を配合 発売前最後のモニター募集 美健麗茶
【簡単アンケートでプレゼント】家族だんらんのひとときにスイーツをどうぞ♪
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
京都⑤ 錦市場 の つづきデス
昨年もお邪魔した 京ロウソクのお店「丹治蓮生堂」さんへ
ここには かわゆぅ〜い アメショーが 3匹居るんだ
義父がお世話になった方へ おみやげ、お買い上げ〜
その後は
京都へ来ると 必ず寄る 甘味屋さん「梅園」さんへ
お持ち帰り 10本 ¥750
ちーーさくて ねぎま みたいなんだよ〜〜(笑)
これ、うま過ぎるのだ〜〜〜
つづく
おまけ
夜の。。。
八坂さん
きのこタワー 基 京都タワー
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
突然ですが「美味しい」の後に「すっきり」してますか?
毎日健康に過ごすには 栄養のある食事をした後 スッキリ排出する事も同じように「大切」です
わかっちゃいるけれど。。。ね
そこで、良い助っ人登場
森永製菓さんからの新提案 「すっきり乳酸菌ファイバー」
これね、スゴイんだよ
熱や酸に強く、生きて腸まで届く、「有胞子性乳酸菌」が2億個!!!! と「食物繊維」で
毎日「スッキ」なんだよ(v^ー゜)ヤッタネ!!
うひょぉ〜 200000000個!!! ←あってる?(笑)
なんか すごいね〜〜
ダレが どーやって数えたの?( ´艸`)プププ
これはね「食事」だから いつ飲んでも問題無し
お味噌汁 ヨーグルト お茶 コーヒー なぁ〜にに入れてもOK
さーって ナニに混ぜて食べよーかな〜
、、、やっぱり「あれ」だよね〜( ̄ー ̄)ニヤリ
お抹茶&プレーン+甘納豆
パン生地に入れて 完成
美味しくて お腹に 最高だ〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
さーって 今日のお昼は 大好きな 美味しい「餃子」食べに行こ〜っと
「京都日記」も、つづく。。。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
今日のおやつは「オリゴのおかげ」を使って
抹茶ぷりん
お抹茶も京都で買ってきたのを 使ったヨン
底にあんこ(こちらも、オリゴのおかげを使ってます)と
檀蜜、ではなく(笑) 黒蜜入り(中央)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こんにちは
京都④ 錦市場のつづきデス
美味しい 錦市場 誘惑がいっぱぁ〜い
こちらも 有名な たまご屋さん「三木鶏卵」
職人さん フル回転で ダシ卷きたまご焼いていました
ここの「あんぱん」「クリームパン」 めちゃんこ 美味しいんだヨン
まるやたさん
あなご寿司ゲット〜
職人さんが 何か作ってるよ〜←ピーナツおせんべい でした
美味しい香りが ぷん&ぷん
小腹が空いて 生麩まんじゅう 食べたり(あんこIN)
生麩って な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んて 美味しいの〜
多くある お漬け物屋さん ウレシいのは( ´艸`)プププ
少しずつ お味見が出来るのだ〜
たまに つまみ食い(・∀・)ニヤニヤ
浅漬けが多い中 古漬けも、あるんだよ
今回は 高倉屋さんで 千枚漬け をゲット
他にも 他のお店で ちょこ&ちょこ ゲットントン
食べ物ばかりではなく 職人さんが描いてくれる 手描き京扇子のお店もありました
外国人に大人気の様でした
錦市場の奥には「錦天満宮」
こんなことしたり( ̄ー ̄)ニヤリ
うっしっし〜〜
新京極 寺町京極を通って
さて、そろそろ ホテルに戻りましょ〜
つづく
【angers】紫外線80%カット 洗えるブレードハット モニター募集! ←参加中
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
ちゃちゃさんからの美味しいお届けもの♡① に、つづいて
②の紹介です
は、こちらの「古窯の都」
カット
フィナンシェに、包まれた お上品な白あん
これ、100個は食える 美味しさ( ̄ー ̄)ニヤリ
かなり たまりましぇーん
で、そーだ、この、緑のお皿 いかがでしょーか?
めいどいんうずちゃんデス
証拠のサイン(笑)
「uzu」と「うず卷き模様」
ね
ちゃちゃさん ホンマにありがと〜&ごちそうさまでした
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
京都③の つづきデス
今日も少し 街の中をうろ&うろ
南座や うずちゃんの だーいスキな「錦市場」へ れっつらご〜
一気に 行っちゃうよ〜
錦市場は何度来ても 飽きないし美味しい場所なんだよね〜
お気に入りの「大安」と言っても お漬け物の「大安」ではなく「牡蠣」の大安
ここでは「生牡蠣」「焼き牡蠣」食べられます
昨年は母サマと2人で 何個食べたかな〜( ̄ー ̄)ニヤリ
前回食べた「チョコレートコロッケ」←今回は 食べてないよ(笑)
ハモ天ぷらや練り物の かまぼこ屋さん
タクサン お買い上げ〜←出来立て 揚げたてのアツ&アツを
その場で食べられるので 観光客にも 大人気
外国人も ぐれ〜いと と云いながら 食べてたヨン
白人&韓国人 ちゃいにーず。が 多かったな〜
たくさん 売っている おじゃこ うずは ここ「千波」さんのが 一番お気に入り
モチロン お買い上げ〜
山椒が主張し過ぎず お上品で うんまいんだ〜
鮮魚や京野菜も、たくさん
見ているだけで 美しい
錦市場が お家の近くにあったら 毎日、通っちゃうな〜
錦市場 まだ&まだ つづく
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
京都②の つづきデス
今日は少し、ドライブ&お散歩しましょ〜
京都御所の周りをドライブ したり
お散歩は まずは 昨日も見たけれど
大好きな「八坂さん」や「花見小路」の、周りを うろ&うろ
と、よく、2Hドラマの撮影でも使われる
「ここ」
「巽橋」 見たコトあるでしょ〜
でね、この、巽橋に だ、だれだ〜〜〜〜〜
この鳥
おーきいんだよ!!
見たコト無い カメラを向けても逃げる気配無し
いったい キミの名は。。。
とね、サスガ 京都
美観が損なわれない様
銀行もステキでした
電話ボックスも 趣がありますね〜
八百屋さんの看板も(屋上にありました)
街中では、こーんなのも 見たヨン
つづく
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
えーっと、昨日、ままちゃんから
シズヤさんの「カルネ」美味しいよね ってコメントを頂き
もっちろ〜ん うずも、温めてもらって食べたヨン ちゅーことで。。。
具材は「ハム&玉ねぎ」シンプルなんだけど 美味しいんだよね〜
ままちゃん 今度、一緒に京都行きたいね〜
とね、音姫姐さんが 「京都駅」が新しくなってから 行ってなーい ちゅー事でしたので。。。
ちーっとばかし 載せちゃうよん
格子状の屋根付きエスカレーターで上まで行かれるんだよ
横は 伊勢丹と、直結してて便利
屋上まで来ると 見晴らしイイよ
すぐ、京都③へ つづく
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは
GWも 終わっちゃいましたね
みなさんはどんな お休みを過ごしましたか?
うずは前半は 京都。。。
レポ、途中ですが
帰って来てからは の〜んびり と過ごして
昨日は お天気もよかったので
久しぶりに ポタッテきましたo(*^▽^*)o
2人分のマシーンを車に乗せて イザ出発
の〜んびり 土手をサイクリング 時に 時速40km以上 出したりね
途中 ブレイクタイム
ん? あれ? なーんかあるよ〜(・∀・)ニヤニヤ
近づいてみるよ〜( ´艸`)プププ
ふふふ だーいスキな 満月さんの「阿闍梨餅」発見
疲れも吹っ飛ぶ〜〜〜o(*^▽^*)o うんま〜い
土手で
屋根よーり たーかーい こいの〜ぼーり〜
も、発見
のどかだね〜
イイお天気だ〜
日焼対策しないと、、、だね
さて、京都レポへ つづく
新発売!ミネラルの日焼け止めパウダー「ミネラルUVパウダー」モニター募集!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは
イキナリですが「お腹の調子」イイですか?
ビフィズス菌を増やして 美味しくお腹を健康に が、テーマの
「オリゴのおかげ」を お試ししてみました
うずちゃん 京都で食べ過ぎちゃったしね
オリゴのおかげは「特定保健用食品」で
赤ちゃんから高齢者まで 安心して食べられる プレバイオティクス食品なので
朝 昼 晩 お好きな時に摂取OK
コーヒーや紅茶 牛乳に
パンやホットケーキに
フルーツにかけたり
ヨーグルトにかけたり
普通にお料理に使ったり な〜んでもOK
んで ウレシい事に カロリーはお砂糖の約半分(v^ー゜)ヤッタネ!!
で、で、なーんと オリゴのおかげ を1日スプーン1杯を 1週間続けて食べた場合
腸内のビフィズス菌含有率が約2倍に増えたんだって
毎日 続ける週間が大切なんですね
今回は お試しに 液体の オリゴのおかげ も、付いてきました(v^ー゜)ヤッタネ!!
では 早速...
いちご&りんごジャム 作ってみましたヨン
あずきを煮る時も オリゴを使ってみたよ〜ん
で、固めて 水ようかん も完成
もっちろ〜ん
これにもね
美味しくて 健康に んで、カロリーハーフ 最高だわ〜〜o(*^▽^*)o
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは
京都①の つづきデス
京都に着いて 市内を走り、、、見えてきたのは
きのこタワー( ´艸`)プププ って、うずが呼んでる「京都タワー」
正面に見えるの 分かるかな〜
ちゃんと、見てみましょ〜
何度も訪れている 京都、、、でも、この きのこタワー登った事無いんだよね
反対側は「京都駅」
ホテルは駅に近かったので
電車&新幹線が見え、鉄子&鉄夫には 良い部屋かも
窓は 二重窓なので「音」は全く 聞こえないので快適でしたよ
予約して チャックインする時 ナゼカ?
ランクアップで広い 良いお部屋をご用意しました、だって(v^ー゜)ヤッタネ!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨年 京都へ行った時に 大ファンになった 「シズヤ」のパン屋さん
もちろん 行きましたヨン
昨年は「駅店」
今回行ったのは 八坂神社近くです
お隣の いづ重さんで お稲荷さんもゲット
と、もう一軒 だ〜〜〜〜〜〜〜〜いスキな 元祖「ボロニヤ」←ボローニャじゃ、無いよ!!
パン屋さん
昔、古川町商店街にあった頃は 小さな&小さな 古いお店が 今では立派!!
儲かってるのね(笑)
そりゃそーだ、だって パン1斤 ¥500くらいすのが 飛ぶように売れてるんだもんね〜
モチロン うずもお買い上げ〜
ん? 何斤買った買って? そーれーは、、、
言えないくらい(笑) あはは 京都滞在中は毎日 通いましたしね〜
お抹茶、プレーン、チョコ、シナモン、紅茶、チョコ、ミックス、、、
いろいろあるヨン
うずは、モチロン 全種類制覇(・∀・)ニヤニヤ
これはミックス この時期は チョコ&プレーン、いちご、でした
つまみ食いした後は。。。
つづく
おまけ
古川町商店街を抜けた通りは
ステキな雰囲気
ここも、スキな場所の1つデス
【12日間体験モニター大募集!】この夏こそはじめよう!超硬水でナチュラル美活☆
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
5月5日は 子どもの日
うずちゃん 一応、子どもは卒業しているので←たぶん(笑)
今日は
ちゃちゃさんから 届いた美味しい物♡
で、おやつTimeo(*^▽^*)o
さーって どれから食べようかな〜(・∀・)ニヤニヤ
まんずは
伊万里ルネッサンス
もっちろん 有田焼のお花のカップで 今度は コーヒーで頂きました
ビスケットにパイ生地がかぶっていて サックサク
美味し〜〜〜〜よ〜〜〜〜〜〜
1個で、、、止まるかな?
ちゃちゃさん ありがと〜〜〜
でーも、やっぱり
5月5日 は、柏餅だよね
これも 食べちゃった
で、やっぱり 1個で止まらず。。。
こちらも( ´艸`)プププ
見た目も 美味しさも ピカイチ
ちゃちゃさん ありがと〜&ごちそうさまでした
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
こんにちは
お待たせしました
うずちゃん 京都日記の開始〜
GW前半 京都西本願寺へ法要のため 行ってきました
目的の法要が終われば 大好きな京都 食べ歩きしましたよ〜ん
法要は 義父の命日 4/29 午前中に行われ
それに合わせて 車で出発
都内を抜けるのに ヤヤ混んではいましたが
その後 車の台数は多いものの 渋滞ちゅー 渋滞にハマらず 着きました
世界遺産の「西本願寺」
つづく
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (1)
こんにちは
今日は美味しい物の お試しです(v^ー゜)ヤッタネ!!
そーれは。。。美味しい北海道のお菓子「き花」で おなじみの
壷屋さんの リンゴを丸ごと包んだバームクーヘン
「ゴールデンアップル カムイ」です
包みを開けたら
ゴールデンアップル その名の通り「金の箱」に、入っていましたo(*^▽^*)o
お〜ぷ〜ん
お花が開いたように 箱が開いたら バームクーヘン 登場ヽ(´▽`)/
なーんか 「ボウリングのボール」みたーい(笑)
年輪のバウムクーヘン生地はしぃ〜〜〜〜〜〜っとり&芯のりんごは
やわらか過ぎず 甘過ぎない 程よい甘さで美味しい&おいしぃ〜〜〜〜〜〜〜い!!!
おいしーわ〜〜
どんどん食べられちゃう
うずちゃん京都日記は、、、10時頃アップしまーす
良かったら 見てチョ
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは
今日は こ〜んな かわゆい袋に入った「馬油」の紹介です
天然ハーブ「ベルガモットの香り」が爽やかな Pega Creamの馬油
お試しサイズなので ちっこいね〜
くん&くん ホントに 爽やかなイイ香り
うず、以前にも馬油 使った事あるんだけど 「ニオイ」がね〜〜
これならOKイイ香り
べとつかず さらりとした つけ心地がイイ感じデス
馬油は。。。
◎肌を整えて肌荒れを防ぐ
◎皮膚の水分、油分を補い 皮膚に潤いを与え乾燥を防ぐ
◎くちびるの荒れを防ぐ
◎日焼によるシミ、そばかすを防ぐ
◎頭皮、毛髪に潤いを与える
◎毛髪のツヤを保つ
◎フケ かゆみを抑える
◎カミソリ後の肌を整える
と このクリームは うれし〜〜〜〜〜〜〜こと満載の優秀ちゃん 優れものです
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは
うずちゃん 京都へ行って 留守にしている間に
うれしぃ〜〜〜 お届け物が届いていました
ってかね、帰って来て ポストを見てびっくり
毎日 クロネコさんが,来てくれたようで
不在伝票が4枚も、入っていましたw(゚o゚)w
うず、旅行中 タブレットは持って行ったんだけど 京都市内の美味しいもん&地図
ばかり見ていて メールチェック してなかったんだ
ちゃちゃさん お返事が遅くなってゴメンね 人( ̄ω ̄;)
んで、早速 クロネコさんに
持ってきてもらいました
あ、言い忘れました プレゼントを送ってくれた方は。。。
はーい,このお方
ちゃちゃさんデス
タックサン 美味しい物&有田焼のカップ と,タックサンo(*^▽^*)o
ごぼうかりんとう。。。これ、七味がピリットしてて うんまぁ〜い
食べ出したら 止まらーん 美味しさ
お素麺のみみ。これって重宝するんだよね
お茶の石けん。。。これで 洗顔したら ちゃちゃさんのように 色白になれるかな〜
エトワールホリエのお菓子
うひょ〜〜〜 どれも、美味しそう!!
さて、どれから食べようかな〜
開けたら また、レポしますね
大事に食べよ〜
スナップエンドウ、、、
ちゃちゃさんは このスナップエンドウが腐ってないか 心配だったようです
が、問題ナッシング〜
ステキな 有田焼のカップ
旅行中は 野菜不足になるので 早速頂いた スナップエンドウ&お素麺のみみで お味噌汁
うず、毎日食べても飽きないくらい スナップエンドウだーいスキなんだ
これ、甘くて美味しいよ〜〜〜〜
ちゃちゃさん ありがと〜〜〜
ステキな有田焼のカップ
また&また コヒーでも
お茶でも プリンでも?(笑)
大活躍しそう
ちゃちゃさん た〜っくさん ありがと〜〜〜o(*^▽^*)o
【だし屋大友】国産天然鯛と上品な鰹だしの炊込みご飯モニター10名様にプレゼント!
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
たっだいま〜
昨日 無事に帰って来ました(o^-^o)
みなさーん GWいかが お過ごしですか?
うずちゃんは
どちらへ 行っていたかと もーしますと。。。
お待たせしました
え? 待ってない?
「そうだ京都へ 行こう」ちゅーことで
GW前半 ちょっくらお出かけ
昨日、帰って来ました
帰って来たら。。。 うれしー プレゼントもo(*^▽^*)o
その様子も また後ほど
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
京都へは 新東名〜新名神高速道路 伊勢湾岸道路を使って
はい、車で行ってきました
2人共、運転は好きデスからね
今回は新しくできた新東名 新名神 伊勢湾岸道路 を使って行ったので
以前より 高速道路の金額は変わらなくても 50km程 短縮出来ましたヨン
ガソリン代、高いですもんね
燃費の悪い うず号 ノンエコ車なのよね
街乗りで 4〜5km/ℓ
高速でやっと 9〜10km/ℓ
んで、おまけに ハイオクときたもんだ。。。なんとも、、、(ノ∀`) アチャー
丁度 1年前は 母サマと2人で 「修学旅行並みの京都2人旅」
新幹線で行ったんだよね〜
その時は も、見られたんだけど
今年はサスガに 終わってました
その代わり〜 食べた&遊んだ、見た 楽しんできましたo(*^▽^*)o
あ、でも、第一の目的は。。。
義父の13回忌の法要を 西本願寺で行って 参拝してきました
法要の後は馴染みの京都←あ、旦那ちゃん 京都人デス(うそ&うそ 住んでいただけです)
なので 車で行った方が動きやすいんだ
で、お気に入りのパン屋さん巡りしながら
食べて&観光 楽しんできましたo(*^▽^*)o
そのレポはまた、後ほど
待っててチョ
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
最近のコメント