京都⑤ 錦市場の卷きつづき
こんにちは
京都④ 錦市場のつづきデス
美味しい 錦市場 誘惑がいっぱぁ〜い
こちらも 有名な たまご屋さん「三木鶏卵」
職人さん フル回転で ダシ卷きたまご焼いていました
ここの「あんぱん」「クリームパン」 めちゃんこ 美味しいんだヨン
まるやたさん
あなご寿司ゲット〜
職人さんが 何か作ってるよ〜←ピーナツおせんべい でした
美味しい香りが ぷん&ぷん
小腹が空いて 生麩まんじゅう 食べたり(あんこIN)
生麩って な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んて 美味しいの〜
多くある お漬け物屋さん ウレシいのは( ´艸`)プププ
少しずつ お味見が出来るのだ〜
たまに つまみ食い(・∀・)ニヤニヤ
浅漬けが多い中 古漬けも、あるんだよ
今回は 高倉屋さんで 千枚漬け をゲット
他にも 他のお店で ちょこ&ちょこ ゲットントン
食べ物ばかりではなく 職人さんが描いてくれる 手描き京扇子のお店もありました
外国人に大人気の様でした
錦市場の奥には「錦天満宮」
こんなことしたり( ̄ー ̄)ニヤリ
うっしっし〜〜
新京極 寺町京極を通って
さて、そろそろ ホテルに戻りましょ〜
つづく
【angers】紫外線80%カット 洗えるブレードハット モニター募集! ←参加中
| 固定リンク
コメント
卵焼き、美味しそう



某有名な卵焼きのお店の卵焼き、ちょっと期待外れだったことがあったけど、これは美味しそう
麩まんじゅう、独特のモチモチが好き~
私もお漬物のお店の試食、ほとんど制覇するよ。( ´艸`)プププ
その中で一番気に入ったのを、ひとつだけ買う。
投稿: つぶあん | 2013年5月 8日 (水) 10時31分
うずちゃん、こんちゃ!



錦市場って、どこも名店
そりゃ、京都人のお腹を満たすんだもん
おいしくなくちゃ、長く愛されないよね!
あぁ~~
どこのお店も美味しそう!
さすがうずちゃん
投稿: びっくりまま | 2013年5月 8日 (水) 12時16分
うっしっし~~
なんか、大宰府天満宮にも似たような
牛がおったど~~~
今度行ったとき、うっしっし~~~を真似しようっと(*^^)v
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年5月 8日 (水) 14時25分
美味しそうなものばかり・・・
やっぱり錦市場はえ~~なぁ
投稿: 音姫 | 2013年5月 8日 (水) 16時22分
ここの、卵焼き 最高だよ〜
な、経験あるよ 
目の前で焼き上げたのを 買えるしね
うずも、以前 築地へ行った時、某有名店で買って。。。
もしかして 同じお店だったりして
生麩まんじゅう さいこーだね〜〜〜
100個は食えるね( ̄ー ̄)ニヤリ
錦市場は
おむすび持って
お漬け物の試食 したくなるね(*^ω^*)ノ彡
つぶさん 全制覇 やるぅ〜〜〜
投稿: うず | 2013年5月 8日 (水) 17時30分
ままちゃん こんちー

錦市場 いつ行っても最高だよね
何度行っても食い飽きないね( ´艸`)プププ
投稿: うず | 2013年5月 8日 (水) 17時31分
そーだよ〜ん
牛さんおるよ〜

天満宮 仲間だも〜ん
うずも、北野天満宮 太宰府天満宮 でも、同じコト
うっしっし〜 したヨン
今度、ちゃちゃさんも うっしっし〜 してね
投稿: うず | 2013年5月 8日 (水) 17時34分
錦市場 最高〜〜o(*^▽^*)o
おむすび持って通っちゃう〜
近かったら 毎日、
投稿: うず | 2013年5月 8日 (水) 17時37分
うずちゃんこんにちは
わたしも錦市場に行ったことあるけど
玉子焼、かきなど食べ歩きしたことを、
何たべても美味しかったことを思い出します、
また行きたいです。
投稿: さっちゃん | 2013年5月 9日 (木) 09時26分
卵焼き食べましたか?
錦市場は ナ二を食べても美味しいですよね
投稿: うず | 2013年5月10日 (金) 12時15分
こんにちは~
錦市場は美味しそうなモンがいっぱいだね!
アナゴ寿司、大好物
卵焼きにクリームパンに漬物~♪
良いね(^^)
投稿: みぽりん | 2013年5月11日 (土) 23時05分
みぽりんさん こんばんこ

錦市場は、
いつ行っても美味しい場所でだーいスキo(*^▽^*)o
アナゴ寿司 ちゃーんと板サンが目の前で作ってくれて
¥1500 お買い得でした(v^ー゜)ヤッタネ!!
モチロン お味も
投稿: うず | 2013年5月12日 (日) 23時45分