まずーい もう一杯。。。?
こんにちは
むかーーーし、うずが おちびちゃんだった頃
TVCMで おじーちゃんが みどり色の物を飲んで「うぅーん マズイ もう一杯」と 言うのを見て
ホントにマズそぉ〜〜 と、思って見ていた記憶があります←年がバレるね(笑)
その頃見ていた TVでも バツゲームで「青汁を飲む」なーんていうシーンをよく
見かけていたので 尚、、、
でーも、なんでも 挑戦
青汁を飲んでみましたヨン
飲んだのは マイセリーナさんの「まろやか国産青汁」
この青汁 健康に役立つ 4つの青汁素材
1包 3g中に
① 大麦若葉。。。630㎎
② 明日葉。。。30㎎
③ ケール。。。30㎎
④ 桑の葉。。。30㎎を 配合し、品質にこだわって 国産品で作られています
安心して 飲めますね
こーんな 方に尚、おススメです
◆忙しくてファーストフードが多い方
◆ビタミン・ミネラル不足が気になる方
◆生活習慣からくる体調が気になる方
◆偏った食生活の方
◆日頃から健康管理に気を配っている方
◆今まで青汁が召し上がれなかった方
専用 シェーカーが付属で付いていました←これは 便利!!
飲み方は簡単
100~150ml程度のお水などに溶かして飲むだけ
(1日の目安:1~2包)
他にも
牛乳・豆乳・ヨーグルト・マスカルポーネチーズ・りんごジュース・バナナジュース
水に溶けやすいので色々な素材と組み合わせることで、新しい美味しさを発見
同時に野菜不足をサポート
まずは、、、
お初なので シェーカーにお水を 150㎖入れて 青汁1包投入
おぉ〜 封を開けたら ふわぁ〜っと イイ香り
夏によく飲む「グリーンティー」みたいな感じ 期待しちゃうヨン
ダマにならず、入れた瞬間 お水にサットすぐ溶ける!!
これは便利
専用シェーカーのフタはスクリューで閉まるので
振っても中の液体が飛び散る心配 なぁ〜し(*^ー゚)bグッジョブ!!
これだけでも便利 イイもんもろた〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
さーって 恐る&恐る ごっくん
ん?
まずーい??? イエ&イエ うまぁ〜〜〜〜〜い
もう一杯ヽ(´▽`)/でっせ
ただね 150㎖で1包、、、ちと、薄かった
150㎖に溶かすなら 2包。か、 液体量を減らすか 牛乳に代えれば コクが出て美味しそう
今度はただ、溶かして飲むだけではなく お料理、お菓子、パンに、混ぜて食べても良さそうだな
| 固定リンク
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
- おめでとさーん(2020.06.25)
- 黒酢(2020.05.17)
- 梅こんぶ茶(2020.03.09)
- 玉露園のこんぶ茶(2020.01.14)
コメント
青汁か~・・・
ホントに不味かったからね。。。
今のは、そんな事無いんだ^^
「青汁うずパン」なんて健康に良さそう
グルグルの渦巻き付けて
投稿: 中年ライダー | 2013年6月22日 (土) 05時31分
青汁ですか!!
私、豆乳と青汁は飲めなくて・・・
健康に良さそうと買った「青汁三昧」がまだ家にあります(しょぼん
「まずーーーい。もう飲まない♪」
になっちゃいました(笑
これだったらいけますかね?
何故かすごく飲んでみたくなりました(><)
旦那さまの為にも健康的なサポート食材が欲しいところです☆
料理などに使ってみたら、ぜひブログにUPお願いします^^v
投稿: しおり | 2013年6月22日 (土) 09時42分
うずちゃん、こんちー( ´ ▽ ` )ノ
Qちゃん、無事出来て良かったね
旦那さんからもok出たし
姫乃、今日また、収穫してきたから、せっせと
1kg作ります
おや、青汁…以前見たような…
シェイカーだシャカシャカ
美味しくて体に良ければ最高だね♡
投稿: 姫乃 | 2013年6月22日 (土) 11時48分
あり?

なんかこの前もシェーカーつきの青汁見たような…。
別物?
昔の青汁は最初から液体で、本当に不味かったみたいだけど、
最近のは飲みやすくなってるよね。
粉末だといろいろ使いやすいし。
投稿: つぶあん | 2013年6月22日 (土) 13時00分
ホントに不味かったんだ
これ、飲みやすかったよ
今度は牛乳に混ぜてみるね
あ、うん&うん
みどりの青汁うず卷きパン。今度 作ってみるね
投稿: うず | 2013年6月22日 (土) 19時00分
あれ〜 女性の見方「豆乳」苦手なの?

ニオイかな? 青汁も?
これ,ニオイは全然なかったよ ムシロ、味が薄いくらい
美味しい マズイ!って 感じる前に飲み終わっちゃった
旦那サマの為にも 一緒に飲めるようになるといいね
うずも毎朝、2人で飲んでるよ
投稿: うず | 2013年6月22日 (土) 19時04分
Qちゃん お陰で 美味しくでけたヨンヽ(´▽`)/
あんがちょね
今日も収穫に行ったのね
ごくろーさま&イイな〜
そ&そ
前にも、似たような「青汁:シェーカー付き」あったよ〜
違うもんなんだ
投稿: うず | 2013年6月22日 (土) 19時08分
そーなの

この前のとは別物だよーん
今回もシェーカー付きだったんだ(v^ー゜)ヤッタネ!!
昔の青汁は最初から液体だったの?
知らなかった〜
そ&そ「粉末」だから 何かに混ぜて。。。って方法もあるもんね
投稿: うず | 2013年6月22日 (土) 19時13分
青汁が出た頃は ホントにまずかったけど
最近は 抹茶の味で かなり飲みやすくなってるよね
青汁は身体にいいから 私もたまに買って
お客さんに「青汁の焼酎割り」飲ませてる (*^ー゚)bグッジョブ!!
ポンデリング
美味しそう~~
投稿: 音姫 | 2013年6月22日 (土) 23時27分
うずちゃんはいろいろ活用できそうやわ~~~
わたいは、まんず、混ぜて飲むのが精いっぱいじゃろうな~~(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年6月22日 (土) 23時38分
やっぱ、昔は 不味かったんだ

今のはお抹茶とか大麦若葉 とかプラスされてるし 粉末で
溶けやすく 美味しいヨン
「青汁の焼酎割り」w(゚o゚)w
みどり色!?!?!
投稿: うず | 2013年6月23日 (日) 15時51分
粉末は扱いやすいね〜
混ぜて毎朝 取り合えず飲んでるよ
投稿: うず | 2013年6月23日 (日) 15時55分