発酵温度が気になる。。。
こんにちは
今日のパンは。。。ゴメン 昨日焼いたパンです
フタ無しの 長方形1斤型 で,焼きました
最終発酵の時 キッチンの温度は34℃←うず家、キッチンにだけ冷房が
ありません
いつも 発酵温度は40℃
はて 発酵器に入れるかいなか 思案中(´,_ゝ`)
で、結局入れずに待つ事。。。40分
焼き上がりました
手でガバッと割って 召し上がれ〜
| 固定リンク
「★パン★」カテゴリの記事
- うずパン(2021.04.29)
- 賀正パン(2021.01.02)
- レーズン&クランベリーのパン(2020.04.18)
- パン(2020.03.21)
- 健康ぱん(2020.01.26)
コメント
うずちゃん、こんちー(^O^)/
えっ
まじーーーキッチン34度なの
これで火を使ったらいったい何度
ぶったおれるじゃーーん
パンの発酵温度にはちょうど良いみたいだけど(-"-)
おかげで・・・?
すっごく美味しそうに焼けたね♡
喜ぶべきか・・・
投稿: 姫乃 | 2013年7月16日 (火) 14時18分
自然発酵する室内気温…
こっちまで、発酵しちゃうよね~~~(-_-;)
うちは、茶の間にしかクーラーなくて
もう、どこにいても地獄ですがな~~~(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年7月16日 (火) 15時35分
うちの厨房 毎日40℃超えてるで~~(;´Д`A ```
発酵させるにはちょうどいい??(´,_ゝ`)プッ
って事は・・・・・
もしかして 私も発酵してるかも~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
パン おいしそうじゃん
投稿: 音姫 | 2013年7月16日 (火) 15時36分
キッチンで 火、使うと、、、

発酵温度より高い 47℃って 経験ある
倒れちまうぜ
夏は パン作りに適してないよね
投稿: うず | 2013年7月16日 (火) 20時35分
うずん家、

全室冷房付いてるんだ でも,唯一 キッチンに無いのだ
人間も発酵しちゃうよ
投稿: うず | 2013年7月16日 (火) 20時41分
厨房は火&油使うと、、、
40℃越えるよね〜〜〜
以前 発酵温度を超える 47℃の経験が
それでも,痩せてる頃は平気だったの
でも,太った今は 辛い(;´▽`A``
パンあんがと〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: うず | 2013年7月16日 (火) 20時48分