栗ムキ君と栗くり坊主
こんにちは
この時期限定で 1週間に 1㎏〜2㎏のペースで 食べている物があります
あ、うずちゃん1人でじゃ無いですよ〜〜〜
そーれは、、、
だーい好きな「栗」まろぉ〜んデス
でもね 1㎏ ¥700〜800 安くないよね
昨年は 30㎏食しておりました 食い過ぎ?
「生」が終わったら お次ぎは「甘栗」(*^ω^*)ノ彡
どんだけ「栗」食うねん うず家(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
でね、栗ムキって 大変だよね
音姫姐さんも 悪戦苦闘しておりましたね
うずは以前にも紹介した
この子、、、少々働き過ぎで 壊れかけてるんだよね
新しい「栗くり坊主」も、買ってもらって 持っているのですが
先代が使いやすくて 捨てられないの
前にも登場「栗ムキ君」
こちらが 音姫姐さんもご愛用「栗くり坊主」
どっち使っても
終わったら 殻の山
美味しい物食べるのには「手間」かかるだよ〜
<緊急開催>秋の味覚をお裾分け♪お芋スイーツセット5名様プレゼント★
| 固定リンク
コメント
姫乃は、そのうずちゃんが剥いてくれた
マローンの山を食いたいぞよー♡(^O^)
そんなに、栗向き器は便利なのか…
100均にもあるかにゃ?
投稿: 姫乃 | 2013年10月10日 (木) 09時22分
いいよ〜
うずね 昔から「抜いたり」「剥いたり」「割ったり」する
チマチマした事 好きなのよ〜〜(笑)
生栗が終わったら「甘栗」だもん( ´艸`)プププ
このね「栗ムキ」マジで便利
姫ちゃんトコでもコメ返したけれど
栗ムキくん ¥1000以下
栗くり坊主 ¥2000越え だったよ〜
うず的には 栗ムキくんの方が使いやすいんで
もう一つ欲しいんだけど 売ってないんだよね
100均にも あったにはあったよ〜
投稿: うず | 2013年10月10日 (木) 12時05分
1年で30kg・・・・・ちょっと想像がつかないかも・・・
投稿: 里山のプーさん | 2013年10月10日 (木) 14時07分
そんなに食べるの?


好きだね~。
1kg700円以上とは、いい栗を買ってるのね。
やっぱり栗買ってこようかな~。
安いやつ…
投稿: つぶあん | 2013年10月10日 (木) 15時32分
茹でてから剥いてるの?

私も 月曜日に 栗剥かないと・・・
火曜日に 栗ご飯の注文入ってる
栗剥き 嫌い
投稿: 音姫 | 2013年10月10日 (木) 16時45分
生栗30キロ以上 その次は「甘栗」デス

投稿: うず | 2013年10月10日 (木) 18時42分
はーい 食べてます
好きなんだよね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
1キロ 700円以上だな〜
栃木か埼玉産のデカ粒の栗 500gで¥400 を、買ってくるんだ
それより 安いの?
イイな!!
うずなら 即買いだわ(笑)
投稿: うず | 2013年10月10日 (木) 18時48分
圧力鍋で茹でてから 剥いて「茹で栗」を そのまま
食ってますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
うず、剥くの好き〜〜
近かったら 剥きに助っ人で行くのに〜〜〜
あ、つまみ食いで半分になっちゃうかも
投稿: うず | 2013年10月10日 (木) 18時52分
♪~甘栗ろま~ん~♫
んっ!マロンか?・・・w
ホントに「クリクリ坊主」になるんだね
だけどさ~
ホント、シャークだよね「栗くり坊主」
栗の消費量に「ビッ栗」
スゴイ量だそな、我が家の何年分かな??w
投稿: 中年ライダー | 2013年10月10日 (木) 19時47分
栗30キロとな~~~(^_^;)
そんだけ向こうと思ったら、
やっぱ栗むききは必需品じゃな(#^.^#)
そういえば、このごろ、だんなが
飲み会のあと、甘栗買ってこなくなった…
緊縮財政なんだろうか(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年10月10日 (木) 19時54分
こんばんは~
またこの季節がきましたね~~
先日あたしも栗ご飯炊きましたが。。。
この文明の利器はもってないので。。
包丁でムキムキ~~
指がつる~~~~~(笑)
この利器。。毎年買おうと思うんだけど。。
この時期に。。2~3度しか使わないか。。
って思ったら買えない。。。
てことで今年もひたすらムキムキなのだ。。。
もうお菓子やお料理になった状態で木になってたらいいのにな~~
ってなこたないな。。。(爆)
投稿: まう | 2013年10月10日 (木) 20時01分
栗の皮むき、大変ですよね。
簡単に剥ける道具がほしいと思っていたところに・・・。
検討します(゚▽゚*)
投稿: ネモ | 2013年10月10日 (木) 21時26分
この作業はしんどいですよね~
去年。考案した栗のケーキのために
200kgむきましたよ
死ぬかと思いました
。。。絶対栗のケーキは考えないと心に決めましたものw
我が家はぺティーナイフでむきまする♪
投稿: しおり | 2013年10月10日 (木) 23時01分
( ´艸`)プププシャークでそ
これ、「生の量ね」
消費量にびっ栗
生が終われば「甘栗」倍量行きます(笑)
投稿: うず | 2013年10月11日 (金) 10時09分
甘栗.イイよね!
生,が終わったら 倍量行きますよ〜( ´艸`)プププ
栗の皮むき。。。この子が居るお陰で めっちゃ、楽なの
だから食べちゃうんだよね
投稿: うず | 2013年10月11日 (金) 10時11分
来ましたよ〜 栗の季節。。。
この記事で うさうさちゃんが忘れて 毎年
栗くり坊主、の話しするのを まうさんが。。。(笑)
思い出すでしょ( ´艸`)プププ
初めから「お菓子」でなってる 栗の木、あったら
絶対 欲しーね〜〜〜〜〜
投稿: うず | 2013年10月11日 (金) 10時14分
はーい! この子、絶対おススメです
本当は「栗ムキくん」の方をおススメなんですが
見かけないんです。。。
投稿: うず | 2013年10月11日 (金) 10時16分
こんばんわー。
MOCHA去年うずちゃんお気に入りの先代君を買いました。
先代君はくーんと皮を引っ張って剥く感じで、手に負担が無さそうだよね。
最初「くりくり坊主」(2代目君に似ているけど少し違う感じがする)を買おうと思ったら、そっちより安かったのでラッキーだった。
まだ売っているかな??見てみる??
(どこで買ったか覚えていないが、たぶん。。。。。)
ちなみにこっちにいるのは日曜一杯まで。。。
投稿: MOCHA | 2013年10月11日 (金) 23時27分
に、200キロ!!Σ(゚д゚;)━━!!
プロは「桁」が違うね〜〜〜
ご苦労様でした
投稿: うず | 2013年10月11日 (金) 23時58分
MOCHAさんも 栗ムキくん? お揃いですね〜♡
引っ掛けて剥く感じ 楽ですよね〜
ラクダから。。。食べ過ぎちゃいますよ
うずに栗ムキくん、、、壊れてるから 新しいの欲しいんだ、、、
投稿: うず | 2013年10月12日 (土) 00時21分