本わさびで新そば
こんにちは
ナニを隠そう うずちゃん パンも好きですが
「麺類」に,目がアリマセン
らーめんの、食べ歩き。。。旦那ちゃんと 昔からよく、行ってます
らーめん もですが、、、お蕎麦が 2人とも好きで かれこれ。。。20年以上
通っている お気に入りのお蕎麦屋さんがあります
で,そこにも 負けない 美味しいお蕎麦のご紹介です
じゃ〜ん
「信州 安曇の生そば」打ち立て おつゆ付き
と「本わさび」
この、「本わさび」だけでも 100万倍、美味しくなるよね
わさび、食べる少し前に 水に漬けておくと 瑞々しく復活するんだって〜
なので
水風呂に 入浴中( ´艸`)プププ
た〜〜〜〜っぷりのお湯で 茹でる事 1分30秒〜2分
茹でてる間に、、、わさびをスリスリ ホントはサメの皮で出来た おろし器があれば
上等なんだけれど そんな高級なもん ありまへん
でも、小さいので スリスリ
本わさび。。。するのは 下からじゃなくて「あたま」(上) なんだよね〜
ね、金さん
金さん、、、しばらくお会いしてないな お元気ですか〜
さて、茹で上がりましたよ〜
カップは 有田焼ちゃちゃさんのね
大活躍中です
お供は いも天ぷら ちくわ天 わさびの葉っぱ(付いていた)の天ぷら
シャキ&シャキしてて つぅ〜んと辛くて 美味し〜〜
おとな味だ〜
チューブのわさびは つーんと辛いからいだけ だけど
本わさび.なら 美味しいからさ そのまま食べても わさびなのに ほんのり甘くて美味しいのだ〜
食べ終わったら モチロン「そば湯」飲みました
ごちそうさまでした
美味しかったので また、食べたいな〜
| 固定リンク
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- KFC(2021.08.31)
- happy birthday(2021.06.26)
- バルミューダのランタン(2021.05.30)
- 玉露園のしょうが湯(2021.03.14)
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
コメント
お、これLIKE!のだね。

私もこれで初めて家でわさびをおろして食べた。
そばもおいしかったけど
わさびに感動しちゃって。( ´艸`)プププ
わさびの葉っぱを天ぷらに?
あ~、それやればよかった!!
投稿: つぶあん | 2013年11月16日 (土) 09時19分
蕎麦うんまそ~~


信州のそばに本わさび
大盛りでお願いしま~~す
投稿: 音姫 | 2013年11月16日 (土) 10時52分
うずちゃん、こんちゃ!


本格的なお蕎麦
立派なワサビもついて美味しそう
蕎麦にはワサビタップリで食べるのが好き
本物ワサビならなおさら美味しくなっちゃうね
お腹すいちゃう。。
投稿: びっくりまま | 2013年11月16日 (土) 12時10分
なんと本格的~~~
わさび、家ですりおろすなんて、
そんなこともできるのね~~~てか、
わさび??
姫ちゃんの行ってる天城山、わさびの
産地ってびっくりままちゃまがコメって
なかったかしらん????
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年11月16日 (土) 13時55分
なんか。。。
いつでも食べられる~なんて思っているせいか
なかなか旬の時期に食べないMOCHA。
新そば祭り、
そして石川ではカニ祭り。。。
今年は、何とかして口に入れたい。。。
投稿: MOCHA | 2013年11月16日 (土) 15時58分
わさびいいですね~
ワサビだけそばにつけて食べたい!!
投稿: ネモ | 2013年11月16日 (土) 17時30分
そ&そ LIKEの〜


つぶさんもココのだったか〜
美味しかったね♡
本わさび 残りは。。。やっぱ「お刺身」かな?
わさびの茎? 葉っぱ?の、天ぷら シャキシャキしてて
美味しかったヨン 大人味
つぶさん、次回ね
投稿: うず | 2013年11月16日 (土) 18時25分
本わさび。ちゅーだけで 美味しさ

本場、信州の手打ち 新そば うまかった〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
大盛り まいど〜
あ、もう、うずINお腹なり〜(・∀・)ニヤニヤ
投稿: うず | 2013年11月16日 (土) 18時28分
ままちゃん こんばんみ〜ヽ(´▽`)/
「本わさび」1本で「本格的」
たぁ〜〜〜っぷりのわさびで
美味しく完食 ごっちゃんです(・∀・)ニヤニヤ
投稿: うず | 2013年11月16日 (土) 18時33分
本わさび 1本で「本格的」だよね〜
ちゃちゃさん 大根すりおろすみたいに スリスリするだけだよ〜
たまーに お刺身食べる時
本わさび 1本買う事もあるけれど 安くないからね〜
お家でって。。。
うん&うん
わさびの本場は「伊豆」だもんね
投稿: うず | 2013年11月16日 (土) 18時36分
そば好きだから 「新そば」出たら スグに食べに行ってるよ〜

新そば祭り イイね〜〜
カニ!! かに祭り〜〜 ぜひ行かないとね
そう云えば、、、うず 2〜3年前 金沢で
山盛り「カニ」食ったな〜〜
投稿: うず | 2013年11月16日 (土) 18時44分
本わさび うまし!


はーい 初めに 何も付けずに「おそば」食べて
もちろぉ〜ん わさびだけ おそばに乗せて 食べたヨン
高橋名人の打つ、達磨のお蕎麦が 食べた〜〜〜い
弟子の打った 一茶庵のは食べた事あるんだ
投稿: うず | 2013年11月16日 (土) 18時49分
こんばんは~
出遅れゴメンナサイ。。。
いいな~~
うまいお蕎麦に本ワサビ。。。
つんつんくるチューブわさびはニガテ。。。
まああれはホースラディッシュとかでワサビじゃないのだけど。。
本ワサビはおろすと。。。
そのままチビチビ日本酒のいい肴に。。ふふ。。
もちろんお刺身とか。。。
霜降り牛ステーキにもワサビね。。
いいお蕎麦は。。
ワサビもいいけど~~
うんまい塩だけとか。。。
辛味大根でいただくのもおススメ~~
つゆはほんのちょっとね。。香りだけ。。
いいないいな~~~
最近うんまいお蕎麦に出会えないよ~~~。。。
食べたいなあ。。。。。
投稿: まう | 2013年11月16日 (土) 21時09分
まうさん おはよーです
出遅れてないよ〜
コメント ありがとうです
本わさび
好きやね〜
1本で「高級」お蕎麦になりますよね
美味しいお蕎麦はまず「なにも付けないで」「わさびだけで」が
基本ですよね
冷酒をかけて...なーんて言うのも聞いた事あります
わさびを酒の肴に。。。まうさう、
美味しいお蕎麦。。。
うずが20年以上 通いつめてる お蕎麦屋さんへ
いつか ご案内したいな
投稿: うず | 2013年11月18日 (月) 05時30分